愛媛県立とべ動物園の口コミ

愛媛県立とべ動物園 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 四国 愛媛 松山・伊予 伊予市・砥部町・松前町
  • 4.2 / 55件の評価
行った
55
行きたい
32

真っ白なホッキョクグマのピースがいる動物園。県立の動物園で、460円とリーズナブルな料金で入園することができ、とべ動物園で生まれたホッキョクグマのピースやアフリカゾウの赤ちゃんのかわいらしい姿を見ることができます。間近でピースに会えたり、普段見ることのできない夜の動物園などのイベントがあり、大人から子どもまで楽しむことができます。家族揃って動物たちとの触れ合いに行ってみてはいかがでしょうか。

44件中 21 〜 30件を表示

  • comocochi

    comocochi

    動物園の規模も大きいけど駐車場も大きい!送迎バスが5分置きに運行。ベビーカーも乗れます♪おむつ交換台もありました。

  • Mano Ookawa

    Mano Ookawa

    たくさんの動物が見れます。駐車場がひろく、入場料が安い。ベビーカーですべて移動が出来ます。自分が子供の時から何度も通っています。

  • Shiho Maekawa

    Shiho Maekawa

    まだ歩けないので、子供をベビーカーに乗せて散歩した。まだよく分からないかと思ったけど、動物が動いているところを興味津々で見ていた。

  • Akina Hirota

    Akina Hirota

    子供が動物が好きでとべ動物園にはピースくんやペンギンなどたくさんの動物がいるので行きました。 時間ごとでカバのえさやりやオランウータンの綱渡りなどさまざまなイベントをしているので子供たちも大喜びでした。 以前行った際はベネッセの方がスタンプラリーを開催していて全部集めると折り紙やペンをくれて子供たちも大はしゃぎでした。

  • Kae Nakata

    Kae Nakata

    動物と触れ合える趣向を凝らしたイベントが多いので、子どもからお年寄りまで楽しめます。夏場限定の夜の動物園もお勧めです。

  • Sakura Kotani

    Sakura Kotani

    北海道の旭川動物園をモデルにしているだけあって、年々進化しています。動物たちの自然な姿をより近くで見えるような工夫が随所にされており、大人も楽しめます。全国初の人工保育で有名になった白熊のピースも必見です。

  • hinacoro

    hinacoro

    動物を、楽しく見やすい工夫がよくされています。
    踏み台を置いてくださってるところも多く、小さな子供も見やすくしてくださっています。
    ベンチも多いので、広い園内も休みながら回れていいです。
    トイレも、子供も利用しやすくしてくださっています。
    大人も子供も楽しめて、また行きたくなります。

  • Seo Irie

    Seo Irie

    シロクマのピースで有名な動物園ですがオラウータンの綱渡りやゾウの家族もいたりして子どもはもちろん大人も楽しめます。春は桜も綺麗です。

  • Karin Shibuya

    Karin Shibuya

    ホワイトタイガーを見るのが好きで見に行っています。白熊のピースやオラウータンなどもおすすめです。最近リニューアルしたので、かなり見やすくなり、動物との触れあいがさらに出来るようになりました。