のとじま水族館の口コミ

のとじま水族館 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北陸 石川 能登南部・七尾・和倉温泉
  • 4.3 / 47件の評価
行った
47
行きたい
18

「のとじま水族館」は、和倉温泉駅からバスで30分程の場所にあります。こちらの水族館には約500種類の生き物がいます。ジンベエザメ、イルカ、ラッコ、ウミガメ、ペンギン等の他にも、川や湖の魚や深海魚等を見る事が出来ます。イルカ・アシカショーも開催されており、子供から大人まで楽しめるはずです。授乳室やベビーカーの無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。

44件中 21 〜 30件を表示

  • Ikuka Sekiguchi

    Ikuka Sekiguchi

    イルカショーを初めて見ました。 大人から子供までどの世代の方にも楽しめる水族館でした。

  • Miki Tanoue

    Miki Tanoue

    値段は高いですが一番最初にあるジンベエザメの大型水槽は必見です。ペンギンのお散歩もかわいいです

  • Maki Nonaka

    Maki Nonaka

    子どもとイルカとペンギンを見に行きました。イルカショーのあとにイルカに餌をあげたり触れる機会があり、大変珍しい機会なので大変うれしかったです。こどもは触れるまでおおはしゃぎで、大声で触った感想を言っていました。

  • Riho Shimada

    Riho Shimada

    子どもも大人も楽しめます。イルカショーやペンギンの散歩など見ていて癒されます。

  • yuuriko_nd

    yuuriko_nd

    石川県の和倉温泉に行った時に立ち寄りましま。兼六園と能登島水族館、海鮮は是非押さえておきたいスポットだと思います。

  • Hina Miura

    Hina Miura

    たくさんの魚やいるか、ペンギン、ジンベエザメを観察でき、楽しめる。大きな水槽は迫力があり、こどもは釘づけ。また行きたいと何度もせがむほど楽しかったよう。

  • Satomi Ooyama

    Satomi Ooyama

    ジンベイザメを見て興奮していた。 また機会があれば行きたいと思います。

  • Hiromi Sakakibara

    Hiromi Sakakibara

    水族館なのでイルカ&アシカショーを見たり、生き物体験で実際にヒトデなどを触ったりして楽しんだ。ぺんぎんのお散歩で館内を歩くペンギンに大興奮だった

  • Yori Onodera

    Yori Onodera

    家族旅行で利用。 ジンベイザメの水槽があったり、イルカショー、ペンギンのお散歩などのイベントもある。大規模な水族館ではないが、小さい子供が飽きずに楽しくまわれた。和倉温泉で宿泊もできるし、新鮮な海の幸も味わえる。北陸新幹線も開通するので、北陸が活気付くのが楽しみ。また訪れたい。

  • Mayu Matsushita

    Mayu Matsushita

    小さめの水族館なので、間近でイルカショーなどが観れる。ペンギンが通路を散歩していたので、子どもたちが興奮して一緒に歩いていました。