八戸市こどもの国の口コミ

八戸市こどもの国 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北海道・東北 青森 八戸・三戸・三沢
  • 4.1 / 14件の評価
行った
14
行きたい
18

植物園は入園料無料。遊具は別途料金がそれぞれかかります。豆汽車は110円から乗車可能です。100円から乗れる乗り物があるのでお子さんと一緒に楽しめます。日曜祝日には乗馬ができ広い芝生が広がったサクラの広場ではソリを持参すれば芝生の上を滑ってあそぶ山もあり子供も大人もおおはしゃぎ。サル山や小動物などもいて1日中青空の下遊ぶ事ができます。週末お子さんと体を動かして遊んでみてはいかがですか?

12件中 1 〜 10件を表示

  • Rina Morikawa

    Rina Morikawa

    小さい遊園地があり、観覧車、メリーゴーランド、小さい汽車などが楽しめる。チケットを購入する必要があるが一般の遊園地に比べて低価格である。  また、小動物と触れ合えたり、屋内にこどもが遊ぶスペースがある。自動販売機、トイレなどあるため雨が降っても遊ぶことができる。大きな、網の遊具があり、こどもは大喜びで遊んでいた。夏に行ったが、送風機しかないので暑さ対策は絶対に必要だと思う。  係員さんも親切でこども好きの人がいて、こどもに話しかけてくれたり、赤ちゃん連れに配慮してくれる面もある。走るのと、食事は禁止なので注意が必要。

  • なお

    なお

    家族で行きました♪
    入園料は無いですが、遊具に乗るには乗り物券が必要です。
    小学生の子だけで乗れるものばかりで安心して見て居れます。
    春にはお花見も出来ますよ。
    出店も沢山ありますが お弁当持っていくのもおすすめです♪
    販売機ありますが、水筒をおすすめします。
    園の奥には屋内遊具があります!
    雨の日でも楽しめます♪その裏にはソリ滑り出来る芝生の坂があります。ソリは持参です…。
    乗り物券は有効期限無いのでいつでも使えます!!

  • Sayo Murata

    Sayo Murata

    同年代の子供がたくさん遊んでおり、友達も出来たようだ。子供が楽しそうにしていたので、また行きたいと感じた。

  • Misa Deguchi

    Misa Deguchi

    小さな遊園地のようでした。自然もきれいで散歩するだけでも良さそうです。動物もいるので子どもも楽しめました。

  • Aimi Oonishi

    Aimi Oonishi

    ミニ遊園地、動物園、植物園あり駐車場も無料で売店もあるため一日楽しめる場所。子供たちは屋内で遊べるアスレチックネットが大好きです。

  • Shion Ookubo

    Shion Ookubo

    いつもよく行ってます。電車や観覧車などの遊具で遊びました。お花見の時期は最高です。

  • Mitsugi Matsui

    Mitsugi Matsui

    こどもたちを思い切り遊ばせたくて旅行で寄りました。広く体を動かして遊ぶことが出来るのと、見る楽しさもありました!

  • Sumika Miyake

    Sumika Miyake

    遊園地も広場もあり、ピクニックもできてとても良かったです。

  • Oto Oota

    Oto Oota

    体を動かすのが好きな子供の為に利用しました。 広い芝生があり、有料になりますが、ちょっとしたメリーゴーランドや汽車などの乗り物もあります。その他にも、猿や馬、うさぎ等の動物もいるので子供は大興奮でした。

  • skdmk

    skdmk

    公園も駐車場もとても広いので週末にお弁当を持ってお出掛けしても楽しめます。夏は水遊びが出来る場所もあって子供が大好きです。