京都競馬場の口コミ

京都競馬場 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関西 京都 京都市 鳥羽・伏見・京都市南部 伏見稲荷・伏見桃山・京都市南部
  • 3.8 / 19件の評価
行った
19
行きたい
69

京都市伏見区にあり春の天皇賞や秋華賞、菊花賞などが開催される競馬場です。競馬開催日と土日には馬との触れ合いイベントも開催されており、競馬だけではなく他のことでも楽しむことができます。触れ合いイベントとしてはポニーがお出迎えしていたり馬車を見られたり、乗馬体験やポニー試乗体験、ポニーとのお散歩、ミニチュアポニーの場内ウォーキング、馬の展示、お見送りがあります。その他、アスレチック施設があったりふわふわドームがあり思いっきり子どもも遊ぶことができます。

7件中 1 〜 7件を表示

  • ゴエモン

    ゴエモン

    競馬観戦がてらピクニックしに行きました。
    馬が走る迫力に子供たちも興奮しながら、楽しんでいました。
    朝から行くと、馬車に乗れたり、4歳以上だとポニーの乗馬体験などもあり動物に触れ合えるのも楽しそうです。
    ちょっとした遊具もあり子供たちも退屈することなく一日中過ごすことができました。
    大きなレースがある時は人が多すぎるので、それ以外のレースをやっている日がオススメです。

  • Kaoru Koide

    Kaoru Koide

    中でぴょんぴょんできる馬の風船のような遊具がある。公園も広く遊具も充実しているので楽しんでいた。

  • Chise Kumagaya

    Chise Kumagaya

    競馬をしに行って、子供は馬に触れたり、芝生で走り回ったり、ゴロゴロしてみたり楽しそうです。毎年1回は訪れています

  • ちゃままま

    ちゃままま

    競馬好きのお父さんの付き添いで時々行きます。子供用の施設は充実していると思います。
    授乳室はキッズルーム内にしか無かったと思いますが、最近改装されて綺麗になっていました!子供用のトイレなどもあります。
    キッズルーム内ではビデオ上映、ボールプールなどで遊べます。
    大きいお子様連れなら、野外にアスレチックや、芝生広場もあり、ボール遊びやバトミントンもできそうで、充実した公園のようになっています。
    入場料200円なので、競馬に興味が無い人も子供連れで遊びに行くスポットとしては満足できるのではないかと思います!
    たまに、子供連れにはお菓子がもらえる日があったりもします(*´艸`)

  • やいぱん(o^-^o)

    やいぱん(o^-^o)

    競馬場はおじさん達のものと思っていましたが、子連れにも優しい場所でした。
    広い敷地内に子供達が遊べるスペースもあり、フード類も充実しています。
    ヒーローショーなどもよくやっているみたいで、こども連れの家族もたくさんいました。
    競馬はしなくても、遊ばせるために来ている人も多いみたいです。

  • Asao Shimomura

    Asao Shimomura

    競馬場の公園で競馬場開催日は入場料200円、それ以外は無料で遊べます。芝生広場やアスレチックなどがあります。土日祝日には無料でポニーに乗れたり、ヒーローショーをしていたりします。

  • Iku Kitahara

    Iku Kitahara

    お金をかけずに楽しめる。芝生が広がっていて子供が遊びやすい。駅から近いのも良いし、ふわふわなトランポリンがある