えひめこどもの城の口コミ

えひめこどもの城 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 四国 愛媛 松山・伊予 松山市・道後温泉
  • 4.2 / 66件の評価
行った
66
行きたい
39

お城をイメージしたあいあい児童館を中心にした園内で、様々な遊びができる大人も子どもも楽しめる施設。建物全体が遊具になっており、らせん状すべり台や迷路の園、光のトンネルなど子どもたちの好奇心を刺激します。陶芸や木工作ができる創作工房やのんびりと松山市街が一望できるモノレール、自然の中を散策できる森の広場など一日中飽きずに遊べます。小さな子どもでも遊べる室内遊具や授乳室なども完備されているので安心です。

62件中 11 〜 20件を表示

  • Saya Kawabata

    Saya Kawabata

    屋内にアスレチックや遊び場が沢山あり、敷地内にはボートやモノレール、レストランもある巨大な遊び場で一日中過ごせるすごいところ。

  • Manami Mori

    Manami Mori

    休日に遊びにいきました。 クッキングコーナーでロールケーキを作りました。 子供と一緒に作れて、参加費も200円で安く、ボリュームがあって食べきれないほどでした。 毎月作るものが違うので、またいきたいと思います。

  • Riko Iijima

    Riko Iijima

    様々なイベントが催され、年齢の違う兄弟も一緒に遊ぶことができる。

  • Mai Asai

    Mai Asai

    子供向けのワークショップが目白押し!砥部焼の手形が作れたり、クッキング、木工、工作など年齢にあったプログラム。

  • Aina Chiba

    Aina Chiba

    工芸ができる建物があり、陶芸から絵付け、風鈴作りなども体験でき、幼稚園年長さんにもなると、自分で作れてとても楽しそうでした。

  • Riri Kawasaki

    Riri Kawasaki

    入園無料の施設です。100円くらいでお皿が作れたり、木工作できたりします。他にもたくさん催し物があるので、大満足です。

  • Fumiko Katou

    Fumiko Katou

    夏は、子供の写真のうちわをパソコンで作れる。陶芸工房があるので150円で砥部焼、木の箱なども工房で作れる。親がそばにいれば3歳以上なら可能。

  • Sayui Takemura

    Sayui Takemura

    遊涼み会というイベントに参加。夕方からなので涼しく、それ程混まないのでゆったり楽しめた。

  • Aimi Yuasa

    Aimi Yuasa

    小さい子供から小学高学年まで遊べる山の中にある場所。夏は水遊びできて、小学生の子供はボブスレーができる。室内では小さい子供が安心して遊べるおままごとなどあり、砥部焼が150円で作れる。お弁当持って行かなくてもミニレストランがある。

  • Rei Okuda

    Rei Okuda

    えひめこどもの城には、歩き始めたばかりの子供から、小学校低学年くらいまでが楽しめるプレイスポットがたくさんあります。自身の子供は、まだ1歳ちょっとですが、少し前に行ったときには、納涼祭が実施されていて、輪投げやヨーヨー釣り、射的などの遊び場がありましたので、お祭り遊びも体験させることができました。お菓子の詰合せももらえて、子供も終始楽しそうでしたし、職員さんも皆、子供達を楽しませようと、親切に明るく対応してくれましたので、是非お勧めです。