北九州市立いのちのたび博物館の口コミ

北九州市立いのちのたび博物館 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 九州・沖縄 福岡 北九州市 北九州市 戸畑区・八幡東区
  • 4.1 / 40件の評価
行った
40
行きたい
55

等身大の恐竜の模型の展示は迫力満点で、数も多く、古世代の生き物の化石も見ることができ、子どもだけではなく大人も楽しむことができるほど、見応え十分です。「こどもミュージアム」という幼児対象のプレイルームがありますので、小さな子どもがぐずったときはこちらへ避難。また、ベビーカーの貸出や授乳室、ベビーベッドも用意されているので、小さい子ども連れにも安心の施設です。館内はバリアフリーも整っています。

27件中 21 〜 27件を表示

  • Saku Arakawa

    Saku Arakawa

    夏休みで利用。生きた大きなリクガメを放してじっくりみた。竪穴式住居に興味深い姿を見せた。また大きくなったら連れて行きたい。

  • hiroko

    hiroko

    息子が1歳半くらいの頃に行きました。
    恐竜だけでなくいろいろな生き物に関するものがあり、私自身も楽しめました。
    息子にはちょっと早かったようで、少し退屈に感じていたかもしれません。
    小さな子向けのプレイルームがあり、そこでは滑り台や絵本がありました。
    息子は喜んで遊んでいました。
    プレイルームからは恐竜の骨格の展示が間近で見れました。
    息子がもう少し大きくなったらまた行きたいと思います♪

  • Y.S

    Y.S

    勉強になります!小学生じゃなくても、小さいお子さんでも充分楽しめると思いますよ。

  • さち

    さち

    個人的にはカップルでまったりキャッキャ楽しみたい場所☆館内は薄暗く恐竜だけでなく動物の剥製や昆虫や魚の化石他、盛り沢山です。小さな子供には恐怖するコーナーもあり(恐竜が動くしw吠えるしw)子連れには向き不向きがあると思います。我が家はまだ2歳半の女の子なので連れて行ってはいません。

  • Yui Fukumoto

    Yui Fukumoto

    生き物のついて学べるし、価格も特別高くなく、お弁当を持ち込んで食べる休憩場所があるのでいい

  • Sakuna Nakazawa

    Sakuna Nakazawa

    大迫力の恐竜の模型や動物の剥製など、時間も潰せるし何度行っても飽きない。

  • Minoru Kudou

    Minoru Kudou

    いのちの旅博物館には、主に恐竜に関する模型や骨などが展示してあります。大昔の暮らしの再現や世界の昆虫等もあり、子供には魅力です。