とやま健康パークの口コミ

とやま健康パーク の写真
  • 家族旅行に行く
  • 北陸 富山 富山市
  • 4.2 / 11件の評価
行った
11
行きたい
9

富山駅から車で30分ほどの場所にある健康づくりを応援してくれる施設。4つの主な施設があり、生活科学館では遊びながら運動ができたり、栄養について学べます。屋外健康づくり施設はアスレチックやじゃぶじゃぶ池などがあり、健康スタジアムにはプールやトレーニングルーム、温泉など楽しみながら運動できる施設がいっぱい。健康スタジアムには託児もあるので、パパやママのリフレッシュにもおススメですよ。

11件中 1 〜 10件を表示

  • くんくん

    くんくん

    無料で遊べるので小さい子どもさんに大人気スポットです!

    日除けのテントも設置されます。
    健康パーク内には自販機もトイレもありますよ。

  • かなぴっぴ

    かなぴっぴ

    夏にジャブジャブ池が入れるようになるのでそこで遊んできました。浅い所と膝ぐらいの深さがあり、小さい子供から大きい子供まで遊べます。川みたいなので、ゴツゴツしてるところもあり少し危ない所もあります。水は常に循環されててキレイそうです。

  • Seri Hirai

    Seri Hirai

    室内は有料ですが、屋外は無料で、夏はジャブジャブ池という浅めの池で子どもが遊べます

  • Yoshie Yamauchi

    Yoshie Yamauchi

    空港に近いため、電車でのアクセスは困難です。温泉プール施設ですが、屋外と室内両方に無料の遊び場があるし、夏はじゃぶじゃぶ池もあります。

  • Kae Baba

    Kae Baba

    夏はじゃぶじゃぶ池が楽しめる。冬でも館内の無料のゾーンで十分に楽しめる。プールなどの有料ゾーンは未就学児を預かってくれるキッズルームを完備していて利用しやすい

  • Akie Hashimoto

    Akie Hashimoto

    水遊びをしました。無料で子どもたちが遊べる池があるので、そこで楽しめるのがいいです。毎年夏になると利用しています。

  • Yuumi Honda

    Yuumi Honda

    施設の外に無料で遊べるじゃぶじゃぶ池やアスレチックがあり、そこで遊びました。

  • マス

    マス

    夏に室内プールに子供と一緒に出かけました!帽子着用で、浮き輪は子供用の小さなプールのみですが、ビート板などがあるので楽しめることができました。
    夏だけ外のプールも解放されます。
    ジャクジーがあり、お風呂もあるので遊んだ後、疲れを取って帰ることができますよ!