京セラドーム大阪の口コミ

京セラドーム大阪 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南西部) 弁天町・西九条・大阪ドーム
  • 3.6 / 22件の評価
行った
22
行きたい
10

以前は大阪ドームの名前で親しまれていましたが2006年から名前が変わりました。野球が大好きな子どもは勿論、野球の試合がない時にはイベントも沢山実施されているために色々なことが楽しめるところです。また、小さい子供連れの場合に気になるのが赤ちゃん休憩所。野球が開催されていない時でも使用できる場所が2か所あり、給湯設備もありますし、おむつは捨てて帰ることができます。試合が開催されている時には球場内にも勿論あります。

11件中 1 〜 10件を表示

  • natsumama

    natsumama

    息子が5ヶ月の時にナイターゲームを観に行きました。
    私の利用した赤ちゃんルームは、観戦席の入り口にありました。少し分かりにくかったので、スタッフの方に聞いて案内してもらいました。
    授乳室は個室が2つ、中にオムツ替えシートもあります。中はとてもきれいでした。
    また、女子トイレにはオムツを替えられるみんなのトイレも1つありました。
    子連れでの野球観戦はぐずって大変でしたが、赤ちゃんルームがあったのでお世話はスムーズにできました。

  • 安井万里子

    安井万里子

    2014年のクリスマスにSMAPのコンサートで行きました。

    近くにイオンがあり、地下鉄の駅が近いので、アクセスは便利だと思います。

  • 寺前 ちえ

    寺前 ちえ

    子供達と三代目のライブで京セラドームに行きました。
    早く着きすぎたのですが近所にイオンなどがあり駅からも近いのでとっても便利でした。

  • Fuuna Shimoda

    Fuuna Shimoda

    野球、その他ライブなどのイベントもあり、駅からも遠くないのでいいと思います。

  • Tamao Akiyama

    Tamao Akiyama

    オリックスの試合を観戦に行きました。子供のチアガールがいたり、試合後にグラウンドに入るイベントがあったりして、子供も喜んでいました。

  • amywill

    amywill

    1歳1ヶ月の子供と行きました。プロ野球の観戦で人が多く、移動が大変でした。ベビーカーではなく抱っこ紐で行って正解でした。ベビールームには行きにくいと思いました。

  • じま

    じま

    臨場感あふれるスタジアムです
    フードメニューも充実!
    階段が急なのでお子様は気をつけて

  • sanamin0816

    sanamin0816

    甲子園球場より座席が広いし自由席も割と空いてて子連れでもゆったり座れるのでよいです。

  • tornasol

    tornasol

    球場内に入場後は手にスタンプを押してもらって一旦外に出る必要がありますが、グッズショップなどのあるフロアにオムツ替えの部屋と奥に授乳用の施錠できるブースが2つあります。試合の前後は多少混みますが試合中は比較的落ち着いて授乳することができます。
    また近くには新しくキレイな女性用トイレもあるので、いつも汚いトイレは嫌がる4歳児も問題なくトイレに行ってくれます。

  • Hisashi Usui

    Hisashi Usui

    トリックアートとゾンビ脱出のアトラクションと大道芸をしてました。野球観戦の前にも楽しめます。