国営越後丘陵公園の口コミ

国営越後丘陵公園 の写真
  • 体を動かす
  • 北陸 新潟 長岡・柏崎・燕・三条
  • 4.2 / 51件の評価
行った
51
行きたい
39

自然あふれる広大な園内では、四季を通して旬のイベントや花の行事が開催されており、冬には北陸最大級のソリゲレンデ、スキーゲレンデ、雪遊び広場などがオープンするシーズンを問わずに楽しめる公園です。芝生広場や水遊び場、ふわふわドーム、小さな子ども向けの遊具などファミリーにうれしい施設が勢ぞろい。里山の自然体験やバーベキューもあり、親子のふれあいを創る場として活用されています。

48件中 41 〜 48件を表示

  • Yuumi Kakuta

    Yuumi Kakuta

    遊具で遊んだり、大きな水遊び場で遊んだりしました。 大きく広い水遊び場が子供は大好き。飲食店もあり一日遊んでいられます。

  • Ayami Yamaguchi

    Ayami Yamaguchi

    広い芝生で遊んだり、有料の足こぎの4輪車で公園内のサイクリングロードをまわったりして遊んだ。子どもが思い切り遊べる遊具もある。芝生のゲレンデをそりですべれる。

  • Rie Nakao

    Rie Nakao

    入園料のみで、夏場はピクニック&遊具遊びや軽いハイキングもでき、冬場はスキーやそりができ、丸一日楽しめます。 赤ちゃん用のルームもあります。 冬のそりは普通のゲレンデ並の本格的なものが楽しめます。

  • Narisa Maruyama

    Narisa Maruyama

    チューリップを見に行った。ベビーカーを持っていなかったが、貸し出しがあり助かった。1歳の娘はまだ花はわからなかったので、少し早かったかも。また大きくなったら行きたい。

  • マチ娘

    マチ娘

    季節ごとに様々な花を楽しむことかできます。
    大人は花を、子供は遊具を楽しめます。
    夏と冬には期間限定でイルミネーションイベントを開催していて、夜の公園も雰囲気が違って魅力的です。

  • Kaoru Misawa

    Kaoru Misawa

    埼玉より泊まりでビックスワンでサッカー観戦の翌日親の趣味に付き合ってくれた娘へのお礼もも兼ねて来場
    なにせ広い、埼玉にあるぽんぽこマウンテンよりデカイマウンテンもあり娘は大興奮。自然満喫の野歩き出来るZONEもあり、遊具もたくさんあるので一日では遊びきれない。当然オムツ替えや授乳室もあり綺麗。

    Kaoru Misawa
  • Tamami Miyamoto

    Tamami Miyamoto

    とにかく広く、自然が多い。体を動かして思いっきり遊べる。 アスレチック風の遊具もあり、草ソリ遊びもできる。

  • Misaki Maekawa

    Misaki Maekawa

    室内、屋外どちらもあり雨天でも遊べる。 夏は水遊びができたり。ひろいのでピクニックなど一日遊べる。 屋外は季節ごとの植物が植えられていて子供だけでなく大人も楽しめる。