日本モンキーパークの口コミ

日本モンキーパーク の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 中部 愛知 一宮・小牧・春日井 江南・犬山
  • 4.0 / 96件の評価
行った
96
行きたい
109

濃尾平野を一望できるファミリーで楽しめるテーマパーク。ちびっこから大人まで乗れるアトラクションは様々。疲れてしまったお子さんの為にもベビーカーの貸出を1日300円でレンタル。ユニークなアスレチックや体を沢山動かして遊べる遊具など雨の日でも安心。ふわふわふうせんランドは部屋中風船だらけ。不思議な動きをする風船を追いかけて2歳から保護者同伴で遊べます。夏は大きなプール、季節ごとのキャラクターイベントショーなどイベントが目白押しです!

74件中 61 〜 70件を表示

  • mayu1011

    mayu1011

    よくキャラクターショーをやっています。 モンキーバレイではサルにエサやりをすることができます。リスザルの島ではリスザルが放し飼いになっていて、本当に近くまでやってきます。子どもは大興奮です。

  • ken

    ken

    入園料とは別料金で入るアスレチックコーナーは、大人も一緒に楽しめる20種類以上もある大型施設。

  • なつき

    なつき

    小さい子でも親が一緒に乗れば乗れたりとフリーパスを買っても楽しめます。行ったのが日曜日だったので戦隊物のショーをやっていました。人が多かったせいかトイレ待ちが多く子供達に余裕をもって行かせたほうがいいです。

  • Mikina Hirota

    Mikina Hirota

    遊園地は小さい子供でも乗れる乗り物が多く、フリーパスがあれば何度でも乗れるし、家族で乗っても楽しめる。園内に食事が出来るところもいっぱいあるので、一日いても飽きない。遊園地に飽きたら隣の施設の動物園でサルがたくさん見られる。餌をあげたりもできる。

  • Yoshiki Numata

    Yoshiki Numata

    小さい子供向けの乗り物もあり、長時間楽しめる。猿とのふれあいなどもできる。イベントも多く開催されている。

  • Momoe Harada

    Momoe Harada

    サルがいる動物園が主だけど、子供連れは付属の遊園地がおすすめ!催事場では人気アニメや特撮のイベントも常時行われている。

  • Rinka Matsuzaki

    Rinka Matsuzaki

    混雑していると思われがちな施設ですが、午後2時〜3時くらいになると、すでに帰宅した人もいて、一番近い無料駐車場が空いていることがあります。もちろん、一日中遊べる施設ですが、特別展示の期間のほうがお得に感じます。施設内は広いので、計画的に回ることをおススメします。

  • Yuuki Miwa

    Yuuki Miwa

    イベントをたくさんやっていて、こどもも大人も楽しめる。イベントが終わったら遊園地も広くて楽しめるし、疲れたら猿を見て回れる。

  • Kaho Sekine

    Kaho Sekine

    猿類専門の動物園で、間近で触れあえる。遊園地も結構あって、小さな子供から乗れる乗り物が多いので、小さいうちからよく行った。

  • Ichimi Fujita

    Ichimi Fujita

    2歳からでも楽しめる乗り物がたくさんあります。いろんな猿を見たり実際に触れてみたりとおもしろい体験も出来ます。夏の時期にはプールも開かれうちの子は大好きです