むさしの村の口コミ

むさしの村 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 関東 埼玉 上尾・久喜・行田 行田・羽生・加須
  • 4.2 / 68件の評価
行った
68
行きたい
189

埼玉県内21のJAと一緒に運営している豊かな自然いっぱいの遊園地。子供の喜ぶアトラクションが豊富な遊園地エリアの他、むさしの村で四季を通じて丹念に育てられた果物や野菜を農業体験しながら収穫できたり、ポニーやヤギ、ウサギたちと楽しめる場所もあります。また、バーベキューやデイキャンプも可能で、無料で遊べる複合型遊具もいっぱい。桜並木を散策しながら楽しんだり、芝生広場でレジャーシートを敷いてのんびりと楽しんだりと、武蔵野の自然を満喫する家族連れでにぎわいます。赤ちゃん休憩室やキッズコーナーはもちろん、500席もある無料の休憩所やレストランなども併設されているので、雨天の場合でも家族や友人などと一日中楽しめそう。祭日には、人気のキャラクターが大活躍するステージアトラクションも行われています。

51件中 21 〜 30件を表示

  • Nirei Aoki

    Nirei Aoki

    こじんまりとした遊園地と動物がいて小学校低学年までなら十分に遊べる

  • Haruna Takagi

    Haruna Takagi

    昔からある遊園地で、値段も安く未就学児~小学生低学年なら十分楽しめるアトラクションがたくさんあります。比較的すいているので並ばず乗れます。

  • Mari Nishioka

    Mari Nishioka

    観覧車やゴーカートび乗ったりキャラクターショーを観た 小さい子供でも乗れる乗り物が多く楽しめる、ベビーカー貸出サービスがよかった。0歳から小学生くらいまでの子供におすすめだと思う。

  • Mika Shimomura

    Mika Shimomura

    激しい乗り物はないし、敷地もそんなに広すぎないから迷子になりにくいから

  • Hina Shimazaki

    Hina Shimazaki

    小さいお子さんにぴったりの遊園地です。遊具も小さい子向けに作られた遊具ばかりです。遊園地とは反対側の方には動物に触れあうコーナーがあったり、大きい芝の広場があるのでそこでお弁当を食べたり、ボールなどで遊んでいる方もいらっしゃいます。1日遊べてとてもいい場所です。週末にはヒーローショーなどもやっています。

  • そうまま

    そうまま

    メリーゴーランドやジェットコースター、汽車など様々な乗り物がある中、ポニーに乗馬したり、動物達に餌やりができます。
    また季節でイチゴ狩りなども体験できます。

    そうまま
  • FUSA

    FUSA

    アンパンマンショーがあったからか混みが凄かったけどゲートが二ヶ所あり比較的並ばず入れた。身長などの制限も少なくほとんどの乗り物に乗れる。2歳まで位ならパスじゃなくても無料遊具や動物コーナーで十分楽しめる。パスは高いかなと思ったが充実しており納得。駐車場は誘導された場所によって先払いと後払いあり、先に準備しとくと良。授乳室は二ヶ所でそれぞれ2〜3人ずつ入れる。園内混むと授乳室も待ちが発生するのでお早めに。レジャーシートで弁当がベスト。休憩室は室内もあり広い座敷もあるので真夏や寒い日も休憩出来る。売店やBBQもあるけど規模の割には少ない印象。

  • fuui

    fuui

    はやる

  • miyahara

    miyahara

    子供と遊びによく行きます!乗り物が苦手な私もこちらの遊具だったら子供と楽しむことが出来て、子供がより楽しそうです。
    食べ物はお弁当を作って持っていくほうがいいかもしれません。春には桜を見ながら最高ですよ。

    miyahara
  • ck

    ck

    広場がたくさんあるので子供たちとお弁当を食べました。
    雨が降ったり寒い日は室内でお弁当が食べれる場所もあります。