くるるの口コミ

くるる の写真
  • 一緒に買い物に行く
  • 関東 東京 府中・調布 府中
  • 4.1 / 38件の評価
行った
38
行きたい
58

府中駅南口直結の駅ビル。総合複合施設。沢山のテナントが入っているのでお買い物に大変便利!TOHOシネマズやトイザラスなど大型店も入っています。TOHOシネマズはママズクラブシアターを開催。月に1,2回の木曜日に赤ちゃん連れで映画を楽しめる日を作っています。みなさん同じ気持ちですから気兼ねなく見る事ができますね。また、3Fには府中市子供支援センターがあり、ママたちの交流や子供達の遊び場として大変人気です。お買い物のついでに是非立ち寄ってみてはいかがですか?

16件中 1 〜 10件を表示

  • すしなつ

    すしなつ

    2ヶ月の息子を連れて行き、ママ友とお昼を食べながら遊びました。
    ゴハンのところではケープで授乳okですが、畳のところではケープでもダメらしいです。
    夏休み時期で混んでいて、走り回る子が大勢でした。
    通常の平日が狙い目ですね。

  • はるぽん

    はるぽん

    子ども支援センター"たっち"へ行きました。
    利用登録が必要ですが無料で、市外の人もOKです(私も市外です)
    1歳半の息子と行きました。
    あまりの広さにびっくり。歩きたい、走りたい盛りの息子にはぴったりで、雨の土曜日の午後に行って、人は多かったですが気にならないくらい広かったです。
    小さなすべり台、おままごとコーナー、絵本コーナー、飲食コーナー、授乳コーナー、オムツ替えコーナー(オムツは持帰り)、幼児用トイレなどなど申し分なかったです。
    長い針が12のところに来ると、中央のモニュメントから音楽が流れ、鳥が動き出す、というイベント(?)が発生し、それが鳴ったら帰ろうね、と約束する親子も数組。そういう使い方もあるのか!と勉強になります。
    駅直結なので雨に濡れず、広々と体を動かせて、無料。小腹がすけば他の階にはお店がたくさん。
    親も子も大満足でした(^^)

  • mrmh1122@softbank.ne.jp

    mrmh1122@softbank.ne.jp

    舐めたおもちゃはスタッフさんに持って行くルールがあり、清潔感がある。とても広い。スタッフさんもみなさん面倒を見てくれたりするのでママパパは助かります。

  • バーバママ

    バーバママ

    たっちという支援センターは市外の方でも無料で利用できます。(要登録)駅から近く、中も広くのびのび遊ばせることができます。食事の持ち込みも可能です。

  • なな

    なな

    とても広く子供がのびのび遊べます。ご飯を食べるスペースや畳のスペースがあります。
    ままごと、着せ替え人形、水でかけるペンなどおもちゃもいっぱいあります。
    1時間ごとに音楽なるからくり時計があり、それがなったら帰ろうねと、声をかけると嫌がらず帰ってくれて助かってます。

  • Waka Tamura

    Waka Tamura

    子供が遊べる施設「たっち」がありますが、登録すれば無料で遊べます。そのほか、トイザラス、TOHOシネマズもあります。

  • Kayo Terajima

    Kayo Terajima

    小学生以下の子供限定だが、雨でも室内なので遊べる。体重や身長を測ってくれたり、本の読み聞かせだったりイベント盛りだくさん。登録をすれば子供を預かってくれたりする。

  • ゆうさくまま
  • 9284

    9284

    B1Fトイザらスへ直行!
    TOHOシネマ、スタバ、サーティーワン、ケンタッキー、サブウェイ、ABC、キャンドゥー、マツキヨ
    子ども抜きで、らいおんラーメン、居酒屋まる
    近所の者としては最強のビルですが、トイザらス、府中に用が 無ければ遠征するほどのものではないと思います
    3Fたっちは府中市の施設で登録制です