いくとぴあ食花の口コミ

いくとぴあ食花 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北陸 新潟 新潟市 新潟市中央区 (新潟駅周辺)
  • 4.3 / 38件の評価
行った
38
行きたい
23

食と花をテーマにした新潟市内有数の規模を誇る交流センターです。イングリッシュガーデンや日本庭園などそれぞれに見合った花が数多く植栽され、季節ごとに違った表情を見せてくれます。食のエリアでは地元食材を使った食事や産直野菜や加工品の購入もできます。こども達のレジャースポットにもなっており、特に「こども創造センター」では体作りと考える力をそだてるさまざまな設備が。赤ちゃんは別の階に遊び場が設けてあるのでパパママも安心です。

35件中 21 〜 30件を表示

  • Etsuko Hirota

    Etsuko Hirota

    身体を動かす遊びだけでなく、手先を使うような遊びも豊富です。小さい子と大きい子をフロアを分けるなどし、配慮も嬉しいです。

  • Moeri Noguchi

    Moeri Noguchi

    子供が学んで遊べる施設になっていてとても楽しい。アルパカやウサギなどの動物もいるので新潟県には動物園がないので動物も近くで見ることが出来てまた行きたいと思います。

  • Yuki Kanno

    Yuki Kanno

    無料室内子供遊技場があり、玩具や遊具がある。 また同じ敷地内にアルパカやカピバラがいる場所があり、レストランや植物園的なところもあるので一日いられる。 子供は虹色すべりだいを気に入って大喜びでした。また行きます。

  • Michiyo Fukushima

    Michiyo Fukushima

    食育をテーマにしています。動物もいれば産直の野菜販売もあったりで、子どもにいい刺激が与えられそうです。

  • Yuri Tanabe

    Yuri Tanabe

    体を使って遊ぶ遊具や、手作り工作のコーナーなど充実している。施設があたらしい。

  • Yoshie Fujita

    Yoshie Fujita

    子供が遊べるおもちゃや遊具がたくさんあります。 自宅だと退屈そうにしている娘が、こちらでは楽しそうに何時間も遊んでいます。

  • Kuran Okano

    Kuran Okano

    子供の遊ぶ場所が広く綺麗で、近くに動物がいたり食花があったり、最近は食事をする所や直売所があって楽しめます。

  • Tsukasa Nishio

    Tsukasa Nishio

    室内で遊べるのでよく利用しています。少し広すぎるかなとも思いましたが、小さい子が歩き回るにはちょうど良いようでした。巨大なすべりだいもあり、こどもと一緒にすべりましたが、楽しそうにしていました。駐車場の混雑が心配ですが、イベントもあるようなので、また行ってみたいです。

  • Rasa Hayakawa

    Rasa Hayakawa

    子供が遊べる施設もあり、動物もいるので子供たちはとても楽しそうでした。ご飯を食べるとこもあったのですが、バイキングの種類も豊富でとても美味しかったです。

  • Satone Wada

    Satone Wada

    動物が見れたり、遊ぶ場所が無料だからおすすめ!催し物もたくさんやってるし、大人もたのしめる!子どもはまた行きたいと行ってます(●^o^●)