横浜・八景島シーパラダイスの口コミ

横浜・八景島シーパラダイス の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 金沢文庫・八景島
  • 4.0 / 166件の評価
行った
166
行きたい
288

6万匹の魚が泳ぐ巨大な水槽や180度水槽の中を通るエスカレータ。アシカやペンギン・イルカ・セイウチなどのショーやシロイルカ、バンドウイルカ、クジラとのふれあいもでき、子どもから大人までさとても楽しむことができる水族館です。また、隣には遊園地もあり1日中楽しむことができるスポットです。

79件中 21 〜 30件を表示

  • mizutama

    mizutama

    家族で何度も行っています。お気に入りは「うみファーム」での釣り。釣った魚を施設内で調理して(してもらい)、食べることができるので「いのちをいただく」という実感があり食育にもいいと思います。でも、冬はかなり寒いです!!

  • Ayaka Iguchi

    Ayaka Iguchi

    3ヶ月ぐらいの時に行ったのですが、意外に興味を持ったようでキョロキョロしてました。
    イルカショーは音響にビックリしたようで、始まる前のアナウンスから号泣だったので諦めました。
    園内をお散歩するだけでもすごく楽しめるなと思いました。

  • kaoha

    kaoha

    犬連れで行った為、水族館には入園しませんでしたが、お散歩だけでも十分楽しめます。
    オムツ替え施設などもあり、授乳できるベビールームもありました。
    今度こそは、一緒にイルカショーが見たいです。

  • Saaya Nagata

    Saaya Nagata

    水族館と遊園地が両方楽しめるのが嬉しい 釣ったお魚をその場で調理してもらい食べれるのもいい経験でした。また通いたい!と思ったので年間パスポートを購入しました。

  • Isa Higuchi

    Isa Higuchi

    八景島シーパラダイス内にある、釣りのできる「うみファーム」という施設で、アジを釣り、その自分の釣ったばかりのアジをすぐとなりのレストランが調理してくれて、食べることができる。 だから、自分や家族が食べる分だけを釣らなければならず、 面白がって食べきれない量を釣ってはいけない。 また、釣って放すのもいけない。 自分で釣った魚を食べてより美味しさを実感することができ、 食べる分だけを獲るという食育にぴったりの施設でとてもよかった。小学生のお子さんにオススメです。

  • Toshino Ueda

    Toshino Ueda

    色々触ったりできるところもあるし、イルカのおでこに触れるイベントがあったりするので、2歳くらいの小さな子供から大人まで楽しめる。

  • Aoba Eguchi

    Aoba Eguchi

    水族館を見学したり、イルカのショーを見た。 とても大勢の人がいて子供も最初は驚いていたが、ショーは誰でも楽しむことができ、子供も拍手をするなど終始ご機嫌だった。

  • Maki Ohtani

    Maki Ohtani

    遊園地と水族館がセットなので、少しお高めですが終日たっぷり遊べます。
    メインは水族館でのショーですかね。
    食事も意外と充実、土産物売店もかなり多く、ディズニーとは随分差がありますが、レジャー施設トップクラスかもしれません。

  • Ritsuna Inaba

    Ritsuna Inaba

    子供がCMで見て行きたいと言っていたので出張中の家族を迎えに行くついでに行きました。 自分が釣った魚を食べられる施設もあり、子供でも簡単に釣れて、調理する工程を見られるのも良かったと思います。 昨日の事のように、「あのお魚おいしかったね」と何度も言われるので、またいつか連れて行きたいと思います。

  • Saya Takashima

    Saya Takashima

    今までテレビや絵でしか見たことが無かった動物や魚を目の当たりにして、うれしそうでした。