高千穂峡の口コミ

高千穂峡 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 九州・沖縄 宮崎 延岡・高千穂 高千穂・五ヶ瀬・日之影
  • 3.6 / 5件の評価
行った
5
行きたい
2

阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し急激に冷却されたため柱状節理の懸崖となった峡谷。1934年11月10日国の名勝・天然記念物に指定されています。付近には日本の滝百選にも選ばれた真名井の滝、槍飛橋などがあります。貸しボートもあり、ボートから見上げる真名井の滝は落差17mを体感でき迫力満点。遊歩道からの景色とは違った高千穂峡の荘厳さが楽しめます。

4件中 1 〜 4件を表示

  • Yasumi Shimizu

    Yasumi Shimizu

    高千穂はパワースポットで観光客に人気があり、当日も多くの人でにぎわっていました。 真名井の滝が有名で、とても神秘的な雰囲気な場所です。貸切ボートのサービスもありますが、2時間待ちとのことで今回は諦めました。真夏の中、遊歩道を歩くのは暑くてきつかったですが、神々しい景色を眺められ満喫できました。子どもたちも鯉に餌をあげたり、かき氷を食べたり楽しそうにしていました。

  • Reina Takashima

    Reina Takashima

    ボートに乗ったり、ニジマスの釣り堀で魚釣り(釣った魚は敷地内の飲食店で焼いてもらうこともできます)、きれいな景色をみながら歩き、3歳くらいから楽しめると思います。

  • KAO

    KAO

    たくさんの観光客で賑わっています。駐車場がいくつかあるんですが、混雑によっては少し歩かないといけない駐車場があります(第二駐車場)。ただ、自然の中を歩くので森林浴できて気持ちがいちです。小さな子どもがいる場合、できれば近い駐車場がいいのかなと思います。いずれも係員が立って駐車場を案内してくれます。

    釣り堀や、夏場はそうめん流しをしていたり、小さいですが淡水魚水族館もあります。ここも子どもと行くと楽しめます。