櫻木神社(さくらぎじんじゃ)の口コミ

櫻木神社(さくらぎじんじゃ) の写真
  • 文化・芸術にふれる
  • 関東 千葉 柏・松戸・我孫子 野田
  • 4.5 / 2件の評価
行った
2
行きたい
1

「櫻木神社」は、千葉県野田市最古の社です。名前の通り、桜がとても美しい神社としても有名です。櫻木神社の桜は春だけでなく秋冬にも咲いています。これは櫻木神社が30種類もの桜を約400本も植えているからです。秋冬の境内で花を咲かせる代表格は十月桜で、例年10月ごろに開花し、11月中旬の七五三のシーズンに見ごろを迎え、長い時はお正月まで咲いていることもあるんですよ!ですから、桜をバックに七五三の記念撮影、なんてこともできてしまいます。桜のシーズンである春は、見事に桜が咲き誇り、多くの方が訪れています。車が300台近く停められる駐車場があるのも嬉しいですね。

2件中 1 〜 2件を表示

  • ひかつげ

    ひかつげ

    トイレにも凝っていて、トイレの神様が祭ってある少しユニークな神社です。

    いつも境内は綺麗で掃除が行き届いています。
    オムツがえスペースあり、ベビーカーOK。
    喫煙スペースも確保されています。
    春の桜の季節には本殿に続く桜並木を通りすぎる光景はまさに絶景です。

  • なぉぴ

    なぉぴ

    広くて綺麗な神社です。
    お宮参り、お食い初め、七五三など、ほかの神社で行っている御祈祷はもちろんですが、他ではあまり見ない1歳の初誕生祭も予約で行えます。一升餅や選び取りの準備もしてくれるので、素敵なお祝いになります。
    衣装の無料貸し出しや、提携の写真屋さんがいたりするので、お宮参りなどは予約をすると素敵な写真も撮ってもらえます。
    櫻木神社という名前だけあって、お宮参りの際、赤ちゃんの額に押してもらえる印が、桜の形で可愛いです。
    受験シーズンには、サクラサクにちなみ、桜の形の絵馬に合格祈願をする方々が多く訪れるようです。

    なぉぴ