北コミュニティセンターの口コミ

北コミュニティセンター の写真
  • 知る・学ぶ
  • 九州・沖縄 福岡 太宰府・宗像・糟屋郡 太宰府・大野城周辺
  • 4.0 / 2件の評価
行った
2
行きたい
3

北コミュニティセンターは博多区と大宰府市の間にある地域密着型の施設です。天体望遠鏡施設、併設で市民プールなどもあり小さなお子さんからお年寄りまで沢山の人が利用しています。とくにおすすめなのは、赤ちゃんから参加できる「ぞうさんひろば」は平日の10:00から12:00に開催されている親子参加型のコミュニティーです。毎回保育資格を持った保育士さんが一緒にいてくれるので親子で遊んだりイベントにも安心して参加できます。

2件中 1 〜 2件を表示

  • ねぎたこ

    ねぎたこ

    よく行きます。ぞうさん広場は多目的ホールもしくは畳のお部屋で子供用の玩具や遊具(ソフトマット等)用意してあり、時間も10時~12時と決まっているので子供の気分転換にちょうどいいです。『帰りたくないーー!!』とだだこねる事もありません(笑)
    これからの季節は、プールが解放されるので小学生がたくさん来ます。ウォータースライダーがあるのはとても魅力的なのですが、ルールに厳しく、少しはしゃいだり、プール内を区切る柵に触れただけで目くじらたてて『ピピピピッッ!!!』と笛を吹かれて注意されるのでおとなしくプールでちゃぷちゃぷ…なかんじに窮屈さを覚えて帰ってしまいました。
    それだけ目を行き届かせているという事ですので、子供だけで来ている子たちにとっては安心ですね。少しはしゃぎたいなという方はちがうところのほうがいいかも。

  • ゆーまま

    ゆーまま

    ぞうさんひろばという名称で子ども向けに場所を開放しています。おもちゃもたくさんあり、同年代の子どもとふれあうことが出来るので、子どもにとっても親にとっても楽しめる場所です。保健師さんがいらっしゃって、遊んでくれます。