鹿島神宮の口コミ

鹿島神宮 の写真
  • 文化・芸術にふれる
  • 関東 茨城 鹿嶋・鹿行地域
  • 4.0 / 2件の評価
行った
2
行きたい
0

茨城県にある「鹿島神宮」は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。また、パワースポットとしても有名な神社でもあります。特に、人・組織を束ねるリーダーや変革者・独立起業者に方、また、人生の転換期や自分の道を突き進む時に参拝してほしいスポットとなっています。また、本殿背後にあるご神木は樹齢1200年の巨木で、気の柱」のような強力なエネルギーが出ていると言われています。

1件中 1件を表示

  • hinativ0v0v

    hinativ0v0v

    自然豊かで子連れでお散歩に行くだけでもリフレッシュ出来ます。
    エサを購入して鹿に餌やりができたり、御手洗池付近ではザリガニがいて、ザリガニ釣りをしている子もいました。