魚津水族館の口コミ

魚津水族館 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北陸 富山 黒部・魚津・下新川・中新川
  • 3.8 / 10件の評価
行った
10
行きたい
5

富山県魚津市にある、富山県で唯一水生生物を常設展示している水族館。「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」と「日本海を科学する」の2つを基本テーマとしており、富山県の急流に住む淡水魚、日本海の沿岸から沖合、さらに深海にすむ生物を幅広く見ることができます。ダイバーによる餌付けショーや魚たちが繰り広げるショーなど、1日を通して様々な催しも開催されています。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。

9件中 1 〜 9件を表示

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    3世代で行ってきました!
    市営なのでコンパクトな展示ですが、小学生未満なら充分な内容でした。入場料も安く、水族館デビューにはピッタリ!
    写真を撮るとこや、お魚とふれ合える所など子供も楽しめるコーナーもあり、いろんな表情を撮ることが出来ました!

    ゆかんぽん
  • stwk

    stwk

    身近な魚が多く、自由研究などに最適です。
    また、変わった魚もいて小さいながら工夫している水族館です。

  • Inami Araya

    Inami Araya

    魚を使ったショーや、アザラシやペンギンがいて子供は大喜びです。

  • Ayaka Sakai

    Ayaka Sakai

    ドライブに行きました。 牛やヤギ等が間近で見られます。 ソフトクリームがお気に入りです。 バターやソーセージ等を作る体験会があるので、子供が大きくなったらやってみたいです。

  • 燃えさくれドラゴンズ

    燃えさくれドラゴンズ

    魚たちが身近に感じられるし、ブログを読んでいると飼育員さんとお話しするのも楽しめました。

  • Mia Koyanagi

    Mia Koyanagi

    子供目線で見れるように水槽が低くなっていました。休憩スペースもあるので疲れたら遊ばせる場所もあります。

  • Akino Mori

    Akino Mori

    ペンギンやアザラシの水槽が外にあり、無料で見ることができます。 アスレチックの公園もあるので、気軽に遊ぶことができます。

  • そわたん

    そわたん

    たのしかった

  • Hisae Kuwahara

    Hisae Kuwahara

    日本海側最古の水族館と言われるのですが、様々な展示があったり、様々なショーがあるので、小さい子も飽きずに見ることができます。