全興寺

  • 文化・芸術にふれる
  • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南西部) 平野区・東住吉区

聖徳太子が平野の地に薬師如来像を安置したことが起こりとされるお寺。大坂夏の陣で一部焼失したものの、その後すぐに再建された大阪府下では古い木造建築の一つです。なお、こちらのご本尊薬師如来は年2回のみ御開帳される秘仏です。その時期を狙ってお参りに行くのもおすすめ。また、境内には町ぐるみ博物館があり、昭和20年代ごろに駄菓子屋さんに並んでいたおもちゃが展示されています。当時の街並みや空気を感じることができ、子どもから大人までノスタルジックな気持ちに浸ることができる特別な空間です。家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。

全興寺に関する口コミ

全興寺 の行った投稿がありません

全興寺の子連れママ・パパ向け設備・特徴

たばこ
全興寺の喫煙可否
個室
全興寺の個室有無
ベビーカー入店
全興寺のベビーカー入店可否
オムツ替え施設
全興寺のオムツ替え施設の有無
授乳室
全興寺の授乳室の有無
対象年齢
特になし

全興寺の施設詳細

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

施設名全興寺
ジャンル
  • お寺
  • 博物館
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
営業時間開門時間6:00~17:30
定休日なし
アクセス地下鉄谷町線 平野駅徒歩11分
住所大阪府 大阪市平野区平野本町4-12-21大きな地図
駐車場あり
周辺の駐車場を調べる
電話番号06-6791-2680
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.senkouji.net/
備考スタッフに申し出れば対応可
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら