武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センター

  • 知る・学ぶ
  • 関東 東京 立川・八王子 武蔵村山・東大和市
  • 3.01

武蔵村山市の子ども家庭支援センターは、ファミリーサポートセンターなども入る武蔵村山市民総合センターの2階にあります。小さな子どもを連れた方が気軽に利用できるよう、未就学児とその保護者が自由に遊ぶことができる「ひよこルーム」主にサークル利用のための「うさぎルーム」と、出張広場が用意されています。また、遊び場とは別に授乳室が作られていて、事務室ではミルク用のお湯や電子レンジも利用出来ますので、赤ちゃん連れでも安心して訪れることが出来ますよ。

武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターに関する口コミ

3.01
  • 朔間さくら

    朔間さくら

    市民総合センターの二階にあります。 最初に登録が必要です。
    二つのお部屋があり、赤ちゃん向けと、バランスボールやロデオなど、体を動かす遊びができる幼児向けのお部屋があります。幼児向けの部屋は、サークル活動がある時間には利用できません。

    飲食は一階のテーブルで行うことができます。
    近くに公園もあるので、室内遊びに飽きたら外でも遊ぶことができます。
    子育ての相談やイベントなども行われています。

口コミをもっと見る

武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターの子連れママ・パパ向け設備・特徴

たばこ
武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターの喫煙可否
個室
武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターの個室有無
ベビーカー入店
武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターのベビーカー入店可否
オムツ替え施設
武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターのオムツ替え施設の有無
授乳室
武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターの授乳室の有無
対象年齢
特になし

武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センターの施設詳細

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

施設名武蔵村山市社会福祉協議会子ども家庭支援センター
ジャンル
  • 児童館・公民館
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 0歳児にオススメ
  • 1歳児にオススメ
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間8:30~19:00
定休日日曜日・祝日
アクセス多摩モノレール上北台駅 車約5分
住所東京都 武蔵村山市学園4-5−1 武蔵村山市民総合センター2階大きな地図
駐車場あり
周辺の駐車場を調べる
電話番号042-590-1152
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.musashimurayama.lg.jp/kosodate/soudan/gyakutai/1008733.html
備考駐車場はありますが、できるだけ公共交通機関等をご利用ください。
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら