そろそろ子どもをゲレンデデビューさせたいな、そう思っているパパママは多いのではないでしょうか?
しかし、子どもが生まれてからも頻繁にスキーやスノボをしに行っているという人は少ないはず。自分自身も久々にゲレンデに行くのに、さらに小さな子どもも一緒に…って不安になりませんか?
そんな悩めるパパママにおすすめなゲレンデが「軽井沢スノーパーク」。
晴天率90%以上で雪質も抜群な軽井沢スノーパークは、安全に遊べて、家族連れでのスキースノボにぴったりなポイントがいっぱい!
それもそのはず、軽井沢スノーパークはミキハウス子育て総研が今年から始めた「ウェルカムファミリーのスキー場」の認定第一号となる予定なのです。
スキースノボ初体験の小学生はもちろん、赤ちゃんも一緒に行けちゃいますよ。
それでは早速、軽井沢スノーパークがなぜ家族連れにおすすめなのか?を紹介していきましょう!他のゲレンデにはない、家族に嬉しい秘密がたくさんあるんです。
1. 軽井沢スノーパークはお手軽でリーズナブル
リフト1日券が圧倒的に安い
軽井沢スノーパークはリフト一日券が、他のゲレンデに比べて圧倒的に安いのです。
なんと大人は一日3,500円、子どもは2,500円!55歳以上は子どもと同じ料金で利用できるので、家族三世代でのスキー旅行にもぴったりですね。
親子ペアのファミリーパック券は5,200円とお得に購入できます。しかも今comolibでファミリーパック券を購入すれば4,000円(税込)!よりお得に購入できます。
>>comolib限定!2018-2019シーズン 1,200円割引1日リフト券はこちら♪
また、子連れでのゲレンデで心配なことの一つと言えば、子どもが飽きてしまうこと。リフト券でアクティビティ全てが利用できるので、子どもがスキーに飽きてしまった!なんて場合にも、追加料金なしで様々なアクティビティを楽しめるのも軽井沢スノーパークが家族連れに愛される理由です。
スキースノボをやらない子にはお得な雪遊び券もありますよ!
オールレンタルの手ぶらプランで初心者も安心
子どもをゲレンデデビューさせる場合、ウェアやスキー板を一から揃えなければいけませんよね。しかし、すぐ成長してしまう子どものスキー用品を何万円もかけて購入するのは、親としては少し躊躇してしまうもの。
軽井沢スノーパークなら、ウェア、スキー板から小物まですべてレンタルすることができる&リフト4時間券がセットの手ぶらプランが今年から登場!しかもスキー、スノーボードはブランド品ばかり!
成長の早い子どもはもちろん、パパやママもレンタルOK!ただでさえ荷物の多い子連れでのお出かけ、オールレンタルすれば身軽にスキーやスノボデビューすることができますね。
駐車場が全日24時間無料!
子連れでのお出かけは自家用車で行く、という家族も多いはず。車なら移動中、周囲に気を遣うこともなくパパママとしては楽チンですよね。
スキーやスノボは長い時間楽しむことになるため、駐車料金が気になるところ。
軽井沢スノーパークはいつでも24時間駐車場が無料!リフト券だけではなく、駐車料金が無料でリーズナブルに楽しめるのは家族連れには嬉しいポイント!
2. 子ども連れへの安心ポイントがいっぱい
授乳室やおむつ交換室完備で赤ちゃんも安心
まだまだスキーやスノボはできないとはいえ、歩けるようになったくらいの赤ちゃんならパパママやお兄ちゃんお姉ちゃんと雪遊びを楽しむことはできますよね。
しかし、小さな子を連れてお出かけする場合、ママとしては授乳室やおむつ交換室があるかどうかが気になるところ。
軽井沢スノーパークでは授乳室・おむつ交換室はもちろん、寒くてスキーに飽きちゃった!なんて子が気分転換に楽しめるキッズスペースも今年から登場します!
おもちゃや絵本、ブランケットも準備してるので、なかなかゲレンデに戻りたがらなくなっちゃうかも!?
「ウェルカムファミリーのスキー場」に認定予定なのも納得!
迷子対策もバッチリ
家族でのゲレンデ、心配なのはやはり迷子ではないでしょうか?寒い雪山で子どもが迷子なんて、考えただけでも怖いですよね。
軽井沢スノーパークでは、迷子対策として子どもに名札を配布してくれています。
コース数も6本とコンパクトにまとまっているのに加え、コースレイアウトが逆三角形になっているため、迷子になりづらい構造になっているのです!
せっかくの家族でのお出かけは安心して楽しみたいものですよね。
託児所付きでパパママも思いっきり滑れる!
最初は子どもと一緒にゆっくり滑っていても、久々のゲレンデに慣れてくると、だんだんとパパママは「上級者コースで滑りたいな…」なんて気分になってくるものです。
そんな時は、軽井沢スノーパーク内にある託児所「KARU★KIDS」がおすすめ!要予約、1時間2000円で、2歳から利用することができます。
2日間のうち1日は託児所に預けたり、子どもが飽きてきそうな時間を予想して予約したり、など自分たちで時間を工夫して預けるのもOK。
【問い合わせ】
TEL: 0279-84-2626
e-mail: info@kirarakmap.jp
レストランもキッズウェルカム!
ゲレンデでの楽しみの一つといえば、レストラン!スキー場で食べるご飯ってなんであんなに美味しいんでしょうか?
ポテトや焼きそばなど、子どもが喜ぶメニューはもちろん、ドリンクバー付きのキッズメニューも充実。
すべてのメニューにアレルギー表示があるので、子どもがアレルギー持ちで外食に気を遣うママには大助かり。小上がりのファミリー優先席があるので、小さな子どもがいて少し食事に時間がかかったりしても周囲に気兼ねすることなくのんびり食事を楽しむことができます。
また、スイーツやエスプレッソがゆっくり楽しめる本格カフェ「tags」も。子どもをパパに頼んでママだけでのんびり休憩にもぴったりです。
3. ゲレンデにも家族で思いっきり楽しめる秘密満載
ちびっこゲレンデにはソリ専用コースも
軽井沢スノーパークには、小さな子どもが雪遊びなどを安全に楽しめるちびっこゲレンデがあります。
ちびっこゲレンデにはソリ専用コースもあるため、スキーやスノボと同じコースでソリや雪遊びをさせることが危険なんじゃ…と思っていたママも安心ですよね。
またすぐ横には雪上のドッグラン「わんわんパラダイス」もあるため、元気に走り回るワンちゃんを眺めることもできて、子どもたちは大興奮間違いなし!
スノーエスカレーターはリフトが苦手でもOK
ゲレンデデビューでの最初の障壁といえばリフト!実はいまだに苦手…なんてママもいるのではないでしょうか?
軽井沢スノーパークでは、ちびっこゲレンデや初級コースにスノーエスカレーターがついているため、リフトが怖くて乗れない!なんてスキースノボ初心者も安心!
今までありそうでなかったスノーエスカレーターは、まさに子どものゲレンデデビューにぴったり。
日本最大級の豪快なスノーチュービングコース!
スノーチュービングとは、浮き輪のような乗り物に乗って、一気に雪の斜面を滑り降りるアトラクション。軽井沢スノーパークでは日本最大級のスノーチュービングコースがあるのです!
ソリ滑りと一緒?なんて思うなかれ、大人でも大満足のスリルとスケールで、何度でも滑りたくなってしまうはず。
今年は小さな子も安心して乗れるちびチュービングも登場!親子揃って、日本最大級のスリルを楽しんじゃいましょう!
4. 親子で参加できるイベントもたくさん!
元祖!ちびっこ宝探し
軽井沢スノーパークで毎年大人気のイベント「元祖!ちびっこ宝探し」が今年も開催されます。
雪の中に隠されたボールを探し出すと、豪華商品がもらえちゃうんです。参加料は無料、現地で申し込めばOKなので、気軽に参加してみましょう。
【開催日】
2018年1月2日(火祝)、2月4日(土)、3月4日(日)
【参加費】
無料
【対象年齢】
小学校3年生まで
親子で駄菓子詰め放題
親子ペアになって、制限時間内に好きなだけ駄菓子を袋に詰め込むイベント。
親子協力して、このお菓子を先に詰めた方がいいかも?などと試行錯誤しながら駄菓子を詰めていくのも面白いですね。
【開催日】
2018年1月8日(月祝)、2月18日(日)、3月18日(日)
【参加費】
無料
【対象年齢】
小学校3年生までの親子ペア
チキチキちびっこレース
こちらはレース未経験の子どもが対象のレース。
スキースノボ混合のタイムレースです。無料で参加できて、簡単なコースで開催されるので、スキーやスノボを覚えたての子でも安心してチャレンジできます。
このチャレンジレースをきっかけにスキースノボ魂に火がついちゃうかも!?
【開催日】
2018年3月3日(土))
【参加費】
無料
【対象年齢】
4歳~小学生(未就学児クラス、低学年クラス、
comolib限定1,200円割引チケットも!
今ならcomolib限定で通常5,200円のファミリーパック券(大人1名、子ども1名のセット)が4,000円(税込)に!
ゲレンデデビューは割引チケットでリーズナブルに行っちゃおう!
comolib限定!2018-2019シーズン 1,200円割引 1日リフト券はこちら♪
初めてのスキースノボを楽しむなら軽井沢スノーパークに決まり!
普段のお出かけでも、子どもを連れて、となると親としては身構えてしまうもの。これが広くて寒い雪山ともなればなおさらですよね。
しかし、やはり寒い季節になると雪山の誘いにアクティブにならずにはいられない!
軽井沢スノーパークは、子ども思いっきりスキースノボを楽しみたい!でもハラハラしながら遊ぶなんて嫌!そんなわがままなパパママの願いを叶えてくれるまさに「ウェルカムファミリーのスキー場」。
子どもが飽きない工夫が満載だから、いつもは飽きっぽくてすぐに帰りたがっちゃう…なんて子でも一日中楽しめること間違いなし!
【関連記事】軽井沢スノーパーク2018-2019 年のイベント情報はこちらからチェック
【コモリブおすすめ】家族で行きたいスキー場の情報はこちらもチェック
Sponsored by President Resort Karuizawa
comolib Magazine特派員のそういです。
ビリケンさんそっくりな1歳8ヶ月のチビな息子がおります。
息子と一緒に色々なスポットにお出かけして、リアルな体験レポートをお届けします!