今日は子どもとドコに行こう?

子どもとのおでかけが楽しくなる口コミ共有サイトcomolib(コモリブ)の編集部より、パパ・ママに今読んでほしい情報をお届け!

Yoshiko Fujisawa

おでかけ

日本海側も侮れない!北陸には綺麗なビーチがたくさん!

夏と言えば、海水浴! 輝く太陽の下、きれいなビーチで思いっきり遊びたいですね。 日本には有名なビーチがたくさんありますが、北陸地方にも美しいビーチがたくさん集まっているんですよ。「ビーチってどこも一緒でしょ?」なんて思わないでください(笑...
ママの休日

インココ(Incoco)の貼るだけマニキュアが便利で可愛い♪

ママになっても、おしゃれはしっかりしたいですよね。特に、ネイルはテンションがあがるからぜひやりたい! でも、ネイルサロンに行く時間はないし、マニキュアでもセルフジェルネイルでも、子どもがそばにいるとできません。「時間がかかるから子どもが寝...
ママの休日

フィンランドのマタニティボックスからわかる、出産までに揃えたいグッズ

「ムーミン」が生まれた国でもお馴染みのフィンランド。北欧諸国は福祉が充実していることでも有名ですが、最近、フィンランドの「マタニティボックス」が話題になっています。 2011年の統計によれば、フィンランドの乳児死亡率は日本と並んで世界で最...
おでかけ

キッザニア徹底攻略テクニック!将来なりたい職業は?【特別特典・キャンペーンあり】

みなさん、「キッザニア」には行ったことがありますか? 東京と大阪の2か所にあり、子どもがお仕事を体験できちゃう楽しいテーマパークなんです! ですが、大人気なので、何も計画を立てずにいくと、「あまりお仕事体験できなかった……」なんてがっかりす...
教育

話題のベビーサイン!赤ちゃんとお話ししよう!

赤ちゃんのいるママ・パパなら、「ベビーサイン」って言葉を一度は耳にしてるかも。すごく話題になってますよね。「ベビーサイン」は、まだおしゃべりができない赤ちゃんと、ジェスチャーや手話で意思疎通を図っちゃう育児法のこと! 知ってはいるけど、「...
おでかけPR

【体験レポート】お台場の大人気施設アネビートリムパークに行ってみた!

こんにちは! comolib特派員のよしこです。今回は、ちょっとシャイな5歳(年長)の娘、わんぱく盛りの2歳の息子を連れて、行ってまいりました、お台場まで! 目的は、去年の夏にオープンしたばかりの楽しい施設、「アネビートリムパーク(Aneb...
ママの休日

夏休みはお手伝いをさせよう!子どもの年齢別、家事の頼み方!

さて、ながーい夏休みがやってきますね。ずっと子供が家にいると、時間を持て余してしまうことも……。お出かけするのはもちろん楽しいのですが、子供と一緒に楽しく家事をしてみる、なんていかがですか? 「お手伝い」を頼むんです。 でも、「させよう」...
グッズ

子どもの写真、溜まるよね?アルバム作って保管するテク!

子供って、どうしてこんなに可愛いんでしょうか。子育てしていると、自分の子が「かわいい~!!」という瞬間が、たくさん訪れますよね。バシャバシャと写真をとりまくっている人も多いのではないでしょうか。自他ともに認める親バカの私もその一人です。 ...
おでかけ

一度は行きたい「ねぶた祭り」!2015年の見所は?

「超」がつくほど有名な青森ねぶた祭り。でも、首都圏に住んでいると、行ったことがない人も多いのでは? ド迫力のねぶたを観たり、日本独特の文化に触れるのは、子どもにとってもいい経験になるはず。 でも、「遠いよね?」 、「混雑するだろうし、子...
グッズ

なぜみんなバンボを選ぶ?その良さと使い方

まだ自分でお座りできない赤ちゃんをずっと抱っこしていると、腱鞘炎になったりしますよね……。また、離乳食を食べさせたりするもの動いちゃって大変。「一人でおとなしく座ってくれたらいいな」と思うけど、そんなのはまだまだ先、という気がしちゃいます。...