次にもし子どもを授かったら…想い出がいっぱいつまっているから…とサイズアウトしたベビー服は、いらない!と思ってもなかなか捨てられないですよね。
今回は、サイズアウトして不要になったベビー服の賢い収納方法と、収納しきれないベビー服の処分方法をご紹介します。ぜひ、いらなくなったベビー服を収納・処分する時の参考にしてみてくださいね。
1.不要になったベビー服を収納しよう!
畳める衣類収納ケースに収納
ベビー服は、もし次に次男次女を授かったら…や、親戚やお友達で使ってくれる人がいるかもしれないからと、数年の間保管する人が殆どだと思います。
数年中に、また使う事や人にあげる事を考えると、収納のケースがその後不要になります。
畳んで必要なった時に使える不織布などで出来てる畳める衣装ケースがおすすめです。
100均一などの商品を利用してもOKです。
【商品情報】
衣類収納ケース(ベルメゾンネット)/¥1,390~¥1,590
段ボールに収納
段ボールに取りあえず収納している人が多いのではないでしょうか?
筆者(2歳と5歳の息子あり)も段ボールに収納しています。(オムツの段ボールを使用)
ただ段ボールに入れると次使う時に、洋服を探すのがとっても大変です!
ポイントは2つ。
段ボールの中に入れるものをビニール袋などにサイズ・アイテムで分けて入れビニール袋に何が入っているか大きく記載。
段ボールの外に何が、サイズ・どんなアイテムが入っているか記載。
これをすれば、段ボール収納でも次使う時に困る事はありませんよ!
【商品情報】
アスクルダンボール収納ボックス(組立式)M1個(LOHACO)/397円
圧縮袋をつかう
想い出の品としてずっととっておきたいというものは圧縮袋に入れて小さくしてしまうのがおすすめです。
中に入っている物を表に記載すると、年数が経過してもすぐに見つけることができますし、誤って捨ててしまうリスクもぐっとさがります。
【商品情報】
衣類圧縮袋 2枚入り(ニトリ)/380~571円
2.ベビー服を収納する前に行って欲しいこと
ベビー服を、お洗濯した状態でそのまま収納すると、綺麗に見えてもよだれや吐き戻しの染みが年数が経過すると共に黄ばみとして浮き出してきます。
数年後取り出してみたら襟周りが真っ黄色で着られなかった!ではとってもがっかりしますよね。
収納する前に、漂白することをおすすめします。
他にも、お鍋に入れ煮出すなどの方法もよく見かけますが、大きなお鍋を一つ用意して行うのはとても大変です。
【漂白の仕方】
バスケットや洗面器などに、収納したいベビー服と液体漂白剤を入れます。
そこへたっぷりと熱湯を注ぎ、冷たくなるまでつけ置きしておきます。
しっかりと濯いで、しっかり乾かして収納します。是非お試し下さいね。
3.収納しきれないベビー服は処分しよう
次に使用予定のないベビー服は、処分しましょう。
リサイクルショップに持ち込む
筆者のまわりのママ友達の間で1番多く聞く方法です。
「捨てるのにもお金がかかるしもったいない。オークションは手間がかかるし…」というママにおすすめです。
オークションに出品
よそ行き用にとあまり着なかったブランドベビー服などはオークション出品がおすすめです。
リサイクルショップに持ち込むより手間はかかりますが、売れると収入は大きいです。
それと、次は誰に手放したのか?がわかるので愛着があるものはオークションがおすすめ。
寄付する
海外途上国への物資支援として寄付するという方法も。
手続きは初回は大変かもしれませんが、まだ着られる、誰かに着て欲しいと思うならおすすめです。
誰かの役に立てるかもしれない!と思うと嬉しくないますよね。
ベビー服の収納・処分の参考にしてくださいね
いかがでしたか?
ベビー服は取りあえずとっておくでも大丈夫だと思います。
筆者が長男を出産したとき、一人っ子の予定だったのでベビー服は早々にお友達へ譲ってしまいましたが…長男が2歳になる頃「妹が欲しい!」と懇願され2子目を無事妊娠し出産。
手元にベビー服がなかったのですが、ママ友より沢山お下がりを頂き乗り切りました。
収納しておくときは、漂白したり、防虫剤などで虫食いを防止したりと今後着るときの下準備をしっかりしましょうね!