関東でイルミネーションがみたい!今年も沢山のイベントが開催されています。
有名スポットから、穴場スポットまで関東のイルミネーションイベント8箇所を厳選してご紹介します。
小さいお子さんからパパやママもキラキラ輝くイルミネーションの幻想的な世界を楽しんでくださいね。
1■ぐんまフラワーパーク
イルミネーションまつりは日本夜景遺産ライトアップ部門に認定されたイルミネーション。
園内100万球以上のLEDとプロジェクションマッピング、イベント期間中には花火も楽しめる時も。
クリスマスガーデンもイベントも。園内中央からのパークタワーからは夜景も見られます。
【住所】
前橋市柏倉町2471-7
【アクセス】
車で赤城ICより前橋・赤城方面約30分
【点灯期間・時間】
11月1日から1月12日まで/日没~21:00
【料金】
入園料(16時以降)大人400円・中学生以下無料
2■さがみ湖イルミリオン
昨年は100万球のLEDを使用したイルミネーションと水の演出が関東一?ととても素晴らしかったのですが、今年はどんなイルミネーションをみせてくれるか楽しみですね。
~翌4月までとロングランなのもとっても嬉しい!
【住所】
神奈川県相模原市緑区若柳1634
【アクセス】
津久井神奈交バス三ヶ木行きプレジャーフォレスト前下車すぐ(直行バスあり)
【点灯期間・時間】
10月31日~翌4月10日/17:00~21:30
【料金】
大人600円・子供400円
3■東京ドイツ村
車に乗ったまま精算出来、徒歩でもゆっくりイルミネーションが楽しめる東京ドイツ村。
昨年は22万球の光で作られたイルミネーション。
昨年は9回目の開催で今年度は10回目の開催とルミネーションに期待できる。
【住所】
千葉県袖ケ浦市永吉419
【アクセス】
車で館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICから約5分
【点灯期間・時間】
昨年開催データ:11月上旬から3月下旬まで/16:00~20:00
【料金】
イルミネーション時間/車1台2000円/徒歩の方は400円
4■あしかがフラワーパーク
季節ごとにイルミネーションが変化するので、何度訪れても楽しめます。
10月下旬~11月中旬は光とアメジストセージの融合、11月下旬~12月下旬はクリスマスファンタジー、元旦~期間終了までは光と冬ボタンの競演と3回イルミネーションテーマが変わります。
【住所】
栃木県足利市迫間町607
【アクセス】
JR富田駅から徒歩13分
【点灯期間・時間】
10月末~2月末/平日PM 9:00 ・土日祝日 PM 9:30まで
【料金】
夜の部 大人700円・子供350円
5■デックス東京ビーチ
高さ20メートルの「台場メモリアルツリー」と22万球の光が作り出す、イルミネーションがとってもキレイ。
30分間で7色に音楽に合わせて光が変化します。
台場メモリアルツリーだけではなく、都心の夜景、レインボーブリッジも合わせて楽しむことができますよ。
【住所】
東京都港区1-6-1
【アクセス】
ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩2分
【点灯期間・時間】
通年・17:00~24:00
6■水戸芸術館
水戸市民手作りの祭典。水戸芸術館の建物や木々、水戸駅北口など無数のイルミネーションで飾られます。
点灯の集いやクリスマスコンサート、カウントダウンイベントなど楽しいイベントも盛りだくさん!
水戸観光協会のHPをチェック!
【住所】
茨城県水戸市
【アクセス】
バス停:泉町一丁目→徒歩約5分
【点灯期間・時間】
昨年開催データ:12月上旬~翌1月中旬/17:00~21:00
7■江の島シーキャンドル
関東三大イルミネーションの1つにも選ばれた江ノ島シーキャンドルのイルミネーション。
江の島シーキャンドルを中心に4万個のイルミネーションで彩られ幻想的な世界を見る事できますよ。
【住所】
神奈川県藤沢市江の島1丁目9 江の島
【アクセス】
江ノ電 江ノ島駅から徒歩25分
【点灯期間・時間】
11月下旬~翌2月/17:00~21:00
【料金】
大人200円・子供100円
8■第30回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい
今年度開催予定が早くも正式アナウンスされている第30回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい。
約30メートルの巨大ツリーと300メートルもの光のトンネルが見応えあり!
クリスマスは是非出かけよう!
【住所】
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬 宮ヶ瀬湖畔
【アクセス】
車で圏央道相模湖ICから車で11km
【点灯期間・時間】
平成27年11月28日(土)~12月27日(木)/17:00~22:00
イルミネーションを見に出かけよう!
いかがでしたか?
イルミネーションは11月上旬から開催される場所が殆ど。
今シーズンは、イルミネーションと花火・イルミネーションとプロジェクションマッピングなど、コラボレーションを狙ってイベントを楽しんではいかがでしょうか?
小さいお子さん同伴の場合は、風邪をひかないように防寒対策はしっかりと!