コモリブがおすすめする子供の習い事17選!関東版

そろそろ子どもに何か習い事を、と思っても、スイミングやダンス、英会話、音楽教室など、たくさん種類があって迷ってしまいますよね。

また、同じ種類でも、教室によって指導方法や雰囲気は様々で、子どもに合った習い事を探すのは大変です。

今回は、たくさんある教室の中から、コモリブのおすすめを、関東に絞ってご紹介したいと思います。

子どもに人気の習い事ランキングに常に入っているような定番の習い事から、ちょっと個性的なものまで、幅広くご紹介いたしますので、ぜひお子さんと一緒に、ぴったりの習い事を見つけてくださいね。

1.家庭教師ファースト

学校補習からテストや受験まで、オーダーメイドのカリキュラムを組んで、苦手を克服、やる気を引き出す学習指導を行ってくれます。

一人ひとりのペースに合わせた学習プランを、1日分ずつ作成してくれるので、先生が来る日だけ勉強するのではなく、毎日自然に勉強する環境をつくることができます。

気になる先生の質ですが、ファーストでは厳しい採用基準を設けているほか、指導力をさらに高めるための研修や育成講習も行われているため、安心して指導を任せることができます。

入会前に、実際に担当する先生での体験授業を受けることができるので、「始めてみたものの、先生との相性が悪くて続かない」という心配もありません。もし、先生と合わない場合や、指導に不満がある場合は、無料で別の先生を紹介してもらうことができます。

授業では、教科書や学校のワークなど、家庭で用意した教材を使用できるので、高額な教材を揃える必要がないのも嬉しいポイントです。問題集などを買いたい場合には、どのようなものが合っているか、相談に乗ってくれます。

また、「受験学年になると料金が高くなる」という家庭教師センターも多いですが、ファーストでは、受験学年になっても、そのまま据え置きの料金で授業を受けることができます。

家庭教師では珍しい、幼児からのコース、体育・スポーツコースもあります。

【対象年齢】
幼児〜高校生
【費用例】(小学生コース ※体育・スポーツコースを除く)
60分×月4回
・補習 8,400円(税別)
・中学受験A 14,000円(税別)
※その他、維持費・交通費あり

2.EYS kids音楽教室

EYS kids音楽教室は一人ひとりと向き合う音楽教育を提供している音楽教室です。EYSは「エンジョイユアサウンド」を意味し、楽しく音楽に触れることを目的に子どもコースを2017年4月に開講しました。

子どものレッスンは一人ひとりの感性や講師の先生との相性が上達を左右することから、場所や時間、講師、楽器の選択までもオールフリー。子どもの感性を否定することなくのびのびレッスンをすることを約束し、バイオリやチェロなど、成長に合わせて楽器を変えないといけない楽器は購入の負担を考え、入会時に無料でプレゼントするなど、音楽を始めたい子どもたちを全面的にサポートしています。

先生も無制限で変更可能な点も子どもと先生の相性を大切にするEYS kids音楽教室ならではの取り組み。レッスンはスマートフォンから予約が可能なので、空き時間に効率よく受講することが可能です。毎回のレッスンの様子や進捗状況はwebカルテに記入。情報をマイページで確認できるので、先生が変わっても大丈夫!。その他にも子どもが音楽を楽しく習うことができるEnjoy保証制度や一人ひとりに合った教則本でレッスンを進めて行く「マンツーマンレッスン」を採用し、個性を大切にしながら上達へ導きます。

【対象年齢】
3歳~12歳

【料金】
入会金:13,000円
受講料 チケット制(30分):12,450円/月3回
※その他、平日午後からのプランや土日も含む全日程プランなどお得な割引コースも用意しています。

3.けんもくスクール

「けんもくスクール」は、そろばんやあん算をはじめ、書写・書道・硬筆の指導も行っている専門塾で、栃木県内に教室展開をして50年という老舗学習塾です。

そろばんは現代、単に技能を習得するということだけではなく、左脳をつくり、珠算式暗算を身につけることで右脳を発達させる「ゆびの脳トレ」として注目されています。思考力、創造力、直感力、忍耐力、集中力、問題解決能力等に代表される生きていくために必要な力は、読み書きやそろばんという基本的な能力があることにより発揮されるもの。その能力を養い、子どもたちの10年後や20年後を見据えた教育を行っているのが、こちらの学習塾なんです。

そろばんは、知育として幼稚園からはじめることができる習い事で、指先を使った学習は脳などの五感にたくさん働きかけます。このような働きかけと指先で行う作業を繰り返すことで、集中力や根気が身につくだけでなく、色々なタイプの計算ができるようになるんです。そして珠算式暗算は、そろばんの珠を頭の中でイメージしながら行うため、イメージ力や空間認識力を鍛えることもできますよ。

毛筆や硬筆の字をきれいに書くためにゆっくりと筆を動かすという作業は、とても集中力を使いますよね。書くことで字がきれいになるだけではなく、ものごとに集中して取り組む姿勢を学ぶことができるんです。小さい頃に、字を正しく丁寧に書くクセをつけることはとても大切なことです。正しい姿勢や持ち方で筆順に気をつけながら、基本のきから学べる丁寧な指導をしてくれますよ。

お稽古の時間以外にもディズニーランド旅行の企画など、子どもが楽しく通える工夫があります。親御さんと細かくコミュニケーションをとってくれるので、保護者の方からの信頼が厚いというところも大きなポイントです。開校から50年が経ち、自分も通っていてとても良かったと、以前の卒業生が子どもを通わせるケースもあるとか。

昔から慣れ親しまれている伝統文化ともいえる習い事のそろばん。コンピューター時代になっても変わらない子どもたちの習い事として、学習の基本となる能力を育てます。子どもがこの先経験する、たくさんの困難に立ち向かっていく力を養うことは、なかなか家庭内や学校だけではケアしきれないもの。そのために必要になってくるあらゆる力を、しっかりと学ぶことができる学習塾ですよ。

【対象年齢】
4歳頃~

【月謝】
そろばん 週2-3回 5400円~7500円(税込)教材費用含み
書道 週1回 4000円~4300円(税込)練習用紙、練習用墨無料
※「とちぎ笑顔つぎつぎカード」を持参すると入会金1000円になります。

4.My Gym

アメリカ、カリフォルニアで誕生したマイジムは、0歳から13歳までの子どもたちのためのフィットネスクラブです。

クラスはネイティブのプレイヤー(インストラクター)が英語でクラスを進行し、運動だけではなく英語も積極性もコミュニケーションスキルも向上するプログラムが満載です。

プログラムは、児童心理学、生理学、社会学の知見から独自に開発されています。ジムフロア内の遊具レイアウトやプログラムは毎週変わるので、いつも刺激的でエキサイティングな体験が可能です。

クラスは子どもたちの成長と安全やコミュニティの作りやすさに合わせて、月齢別に設定しています。

一番小さな子どものクラスは生後6週間から参加できる「Little Bundles」。赤ちゃんのための楽しい歌やダンスの他、赤ちゃん同士で一緒に戯れる空間を用意しています。

また、赤ちゃんの育児について話し合う、ママパパたちのための時間も設けられています。

3歳3ヶ月からは自立心と社会性を育むため、保護者なしのクラスが始まります。プレイヤーが子どもたちの自尊心と自信を尊重しながらサポートすることで主体性を育みます。

さらにマイジムでは、通常レッスン以外にも「Jungle Time」と呼ばれるフリープレイの時間など、子どもの潜在的な才能を引き出す仕組みが満載です。

お誕生日会やハローウィンパーティーなど世界の文化を知るイベントも用意され、グローバル人材になるための、はじめの一歩を踏み出すことができます。

【対象年齢】
0歳〜13歳
【費用例】
月謝 21,600円(週1コース)
※スクールにより価格が異なる場合がございます。
【エリア】
東京、神奈川、ハワイ

4.どんちゃか幼児教室

どんちゃか幼児教室は、生後6ヶ月から入れる関東、関西にある幼児教室です。

幼稚園のお受験をお考えの方や早期教育をお考えの方にはオススメの幼児教室です。

幼児期に刺激すべき「72のテーマ」をもとにカリキュラムを設定しており、コースごとに毎回1テーマを取り上げて授業を進めていきます。

「自分の力で考え、判断できる子」がモットーで、授業では生きるために必要な知識や心を根っこを作っていくことを大事にしています。

0~1歳までは感覚を重視しており基本的な体験から人の土台を作っていきます。1~2歳ではデスクワークとプレイワークに分け集団行動と集中力を鍛えていき、2~3歳までは数や発表力など知識的な部分を教育していきます。

さらに、幼稚園受験のためのさくらプレ・年少コースも設定されており、幼稚園・小学校受験を見据えた的確な指導を1歳から受けることもできます。

クラスは少人数制で8名~10名(さくらプレ・年少コースは1クラス6名まで)、先生は2名体制が基本で、1人は10年以上のベテラン、もう1人は行動力のある若い先生、とバランスよく配置されています。

全学年、全クラスとも、保護者も教室の後ろで見学することができるので安心ですし、ママも子育てのヒントがもらえるかも。

【対象年齢】
6ヶ月~3歳
【費用】
月謝各コース¥8,000
さくら・プレ年少コース¥15,000
入会時にのみ音声ペン実費(7,500円)がかかります。

【エリア】
神奈川、東京、千葉、天神橋

5.アトリエチャイルド

自由な雰囲気が特徴の、子どもの絵画・造形教室です。

1クラスは7〜8名で、4歳から12歳までが一緒の教室で制作を行っています。指導にあたっている先生は、現役の美術家で、海外で個展を行っている先生も。

教室では、楽しんで絵を描くことを重視しており、子どものやる気を引き出す指導を行っています。絵画以外にも、3〜4回に一度のペースで工作を行っており、身の回りのものや、自然のものを使って、季節にちなんだオブジェなどを制作しています。

毎年8月には、全国学校秀作美術展に出品しており、東京都美術文化協会賞、美術教育連合賞、読売新聞社賞、団体賞など、多数の受賞歴があります。

月2回のレッスンの他に、毎月1~2回のワークショップや、夏休みの工作教室を企画しており、エコ工作、アイデア工作など、遊び心あふれた楽しい工作を行っています。

ワークショップ、夏休みの工作教室は、会員以外でも、大人から幼児まで自由に参加できるほか、教室見学、無料体験も随時行っているので、一度参加してみるのもオススメです。

【対象年齢】
4才〜中学生
【費用例】
入会金 5,000円(画板,保険料を含む)
月謝 水彩 5,000円(画具、工作材料費含む)
油絵/アクリル 5,000円(筆洗器、クリーナ―、工作材料費含む)
※各教室とも日謝制度あり(1回2600円・定期的に出席できない場合は要相談。)

6.ヒルズキッズ

 

そろばんや書道など、将来の勉強に役立つ様々な「基礎体力」をを身につけることができる、キッズカルチャースクールです。

そろばん教室では、日本古来の「そろばん」に速算トレーニング、イメージトレーニング要素(エアそろばん)を付加した、「いしど式そろばん」を取り入れています。

暗算が得意になるのはもちろん、集中力や記憶力、創造力を鍛える効果もあり、右脳開発にも大きな効果があるといわれています。

その他にも、季節に合わせたイベントを積極的に行ったり、保護者のための育児情報誌の発行や、育児セミナーの開催など、習い事だけでなく、子育ての総合的なフォローを行っています。

校舎によっては、ロボット・プログラミング、英会話のコースも用意されています。

【対象年齢】
そろばん/園児(4才)~小学6年生
書道・書き方/園児(4才)~中学生
【費用例】(税抜き)
そろばん
・フリーコース 12,000円
・週2コース 8,500円
・週1コース 5,500円
書道・書き方
・週1回:4,860円
・週2回:7,670円

7.楽心館

合気道がどのような武道かご存知でしょうか。

合気道は、剣を使わない剣術として、日本の伝統的な剣術の動きが受け継がれている武道で、他人と優劣を競うのではなく、心身の練成を図ることを目的としています。

楽心館では、姿勢・礼儀・精神力を鍛えることに重きをおいた指導が行われており、指導は1クラス8人以下を徹底、一人一人の生徒にきめ細かい指導が行き渡る環境作りが行われています。

1年間子供通わせるだけで、見違えるような動きができるように成長した子供の姿が見られ、感動するご両親も多いとのこと。

また、小さい頃からはじめ、大人になっても続ける生徒さんも多く、「一つのことを小さいころから続けることができた」ということが、子供の自信につながるという嬉しいメリットも。

人生の基礎をつくる幼少期の習い事として、合気道を始めてみてはいかがでしょうか。

【対象年齢】
3歳〜
【料金】
子供:5,000円(カルチャーセンターの場合は別途消費税)
【アクセス】
足立区(東京武道館):東京都足立区綾瀬3-20-1
他東京、千葉各地に多数

8.図工ランド

平面(お絵かき、平面のデザインなど)と立体(工作、クラフト、建築、立体のデザインなど)のレッスンを交互に行う独自のカリキュラムを持つ、平面と立体両方学べる総合的なアート教室。

本科クラス、絵画クラスと、グラフィックデザインクラス(目黒本校のみ)の3クラスあって、広尾校の本科クラスでは英語によるレッスンも開講しています。

絵画クラスは小3から中高大学生。本格的に絵画を学びたい人のクラスです。
本科クラスは5歳から小学校6年生まで全員同じ課題を行います。

写生や版画のほか、発泡スチロールで未来都市を作ったり、お友達の顔を粘土で作ったり。課題を与えない自由工作も人気です。

週1回で年42レッスン。お休みの場合は振替もできるので安心です。

図工ランド展という展示会を目黒区美術館で年1回程度開催しており、1人3~4点の作品を展示します。

「面白くてためになる図工ランドメソッド」
図工ランドのコンセプトは、のびのびと楽しくいろんな課題に取り組んでもらうこと!アートには正解がないので、自然と発想力、考える力がついていきます。

各教室で無料体験も随時行っているので、図工ランドの世界をのぞいてみてください。

【対象年齢】
(本科クラス)5歳~小学6年生
(絵画クラス)小学3年生~大学生
【費用例】
入会金税込10,800円(広尾校は12,960円)
授業料税込10,800円(広尾校は12,960円)
※教材費込(絵画クラスは画材代が別途かかります)
※保険料200円/年1回

 

9.主婦の友リトルランド

「能力開発教室」や「こども英語クラブ」「アトリエ太陽の子」など、文化系のものから、「ジュニア空手」「ベビー&ママヨガ」など、体を動かすものまで、幅広いコースが特徴の、習い事教室です。

「能力開発教室」では、クボタメソッドを取り入れた児童教育を行っています。

クボタメソッドは、主婦の友社と、大脳生理学研究の第一人者である久保田競博士、妻のカヨ子氏が30年かけて築いてきた乳幼児教育法で、前頭前野の発達を促すことを目的としています。教室は、2ヶ月〜5歳までが対象で、年齢ごとに分けられた8〜15名のクラスで、それぞれの年齢に合ったレッスンを行います。

24ヶ月までの「赤ちゃんクラス」は、親子での参加となっており、「何をすれば赤ちゃんの脳が大きく育つのか」をアドバイスしてくれます。

幼児教育に興味はあるけど、何をしたらいいのか分からない、という方にはぜひおすすめの教室です。

【対象年齢】
能力開発教室 2ヶ月〜5歳
こども英語クラブ 3歳〜中学生(2歳児プレクラスあり)
アトリエ太陽の子 3歳~小学生
ベビーサイン 7ヶ月~2歳
ジュニア空手 4~12歳
漢字の寺子屋 3歳〜小学1年生

【費用例】
〈能力開発教室/赤ちゃんクラス〉
入会金 15,000円(税別)
会費 15,000円(税別)
レッスン 60分(年間42回)

※その他、コースによって、料金が異なります。
お問い合わせください。

10.四谷進学会

四谷進学会は「少数精鋭のプロ家庭教師」にこだわった家庭教師センターです。

マンツーマンで教えてくれる家庭教師なら、必ず学力が身につくという考えもありますが、必ずしもそうではありません。

子供の能力を伸ばすには、やる気を出させ、一人ひとりに合った効果的な指導が必要ですが、それを行えるプロ講師を揃えているのが、四谷進学会の特徴です。

プロ家庭教師としてはリーズナブルで明瞭な料金体系であることも強みで、教材の要求や勧誘なども一切ないので、初めて利用する人でも大変安心です。

また、実際の担当教師による無料体験授業も実施していて、あとからやっぱり合わなかったということがないのも嬉しい点です。

豊富な受験情報を蓄積しているため、受験を希望している方には生徒に合わせた情報の提供やコンサルティングを行ってくれるのも特徴です。

プロが行うレッスンならではの、時間を無駄にしないスピードある誠実対応がとても好評で、他社には出来ない「少数精鋭プロ×リーズナブル」のサービスを提供してくれます。

【月謝】
入会金 無料
例 小学校補習コース (1時間あたり)
スタンダード 4200円
ハイグレード 5300円
プレミアム 7400円
※その他学年によって異なるためHPでご確認下さい
【対象学年】
小学校1年生~高校3年生
【エリア】
東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、宮城、愛知、大阪、兵庫、奈良、岡山、香川、福岡、熊本

11.家庭教師アクセス

家庭教師アクセスは中学校受験専門の家庭教師センターで、特に私立の中学校受験に特化した指導を行っています。

本人の学力レベルはもちろん、現在の勉強方法、塾の宿題の量やレベルなど、生徒一人ひとりの特性を把握し、最適な学習指導で力を伸ばしていきます。

講師はプロ講師、もしくは東大・一橋など、有名大学在籍の中学受験経験者のみに限定しており、トップレベルの経歴の講師のみが在籍しています。

大手の学習塾では難しい、中堅校の受験対策も行っており、志望校に狙いを定めた徹底集中指導で着実に合格率を上げていきます。

また、アクセスの特徴の一つとして、生徒だけではなく保護者も受けられる充実したサポートが挙げられます。

無料電話相談や、個別面談はもちろん、保護者勉強会も実施しており、様々な不安を持っている保護者を優しくサポートしてくれます。

無料体験授業もあり、実際に指導してくれる先生の授業を受ける事が可能です。相性が合わない場合には、別の講師による体験授業も可能なのも嬉しいポイントです。

【月謝】
入会金+月謝+講師の交通費

(費用例)
一流プロ講師コース
120分×4回 月 54400円~
※大学生講師の場合は料金が異なります。HPをご確認ください
【対象年齢】
小学校1~6年生
【エリア】
東京、千葉、埼玉、神奈川

12.子供のアトリエ アートランド

子供の絵から心理を読み解く色彩心理の研究を発展させ、「アート&セラピー色彩心理協会」の会長を務める末永蒼生氏が主宰のアトリエです。

子どもの心の成長を促し、潜在能力を引き出すことを目的としており、様々な種類の画材を自由に選んで創作する「自由表現の日」と、独自の画材を使用する「創作画材の日」を組み合わせた、月2回のアトリエプログラムが行われています。

レッスンでは先生からの指示は一切なく、子どもたちは教室に置かれている様々な画材から、自分がつくりたい・触りたいと感じた材料を使って、自由に作品をつくることができます。先生はそんな生徒たちを優しく見守りながら適宜声かけや作品作りのヒントを与えることで、子どもたちそれぞれの持つ才能を最大限に引き出していきます。子ども塾や他の習い事で忙しい子どもたちの安らぎの場所となっているそうです。

また、一人ひとりの為の「カラーカルテ」が作成され、カウンセラーがお子さんの製作した作品を通して心と能力の成長について記録します。さらに、カルテを見ながら子育てのアドバイスやカウンセリングを行ってもらうことができるのも魅力のひとつです。

その他にも、親子で参加できるクラスや、発達が少し気になる子ども(ADHD、アスペルガー症候群、自閉症、LD など)のための、『子どもの特徴やこだわりを才能として伸ばす』をコンセプトとした『ピカソキッズ』クラスもあります。

【月謝】(税込み)
プチ(1.5〜4歳) 10,800円(月2回/1時間)
キンダー(3〜12歳) 14,580円(月2回/1.5時間)
※その他にもコースあり。詳細はHPをご確認ください。
※入会金:21,600円
【対象年齢】
1.5歳~高校生

13.東大家庭教師友の会

「東大家庭教師トモノカイ」の最大の魅力は優秀な講師陣にあります。

難関大学在籍者は国内最多で、自己PRや指導実績があるかなどをふまえた書類選考の後、面接を行い、各学年に合わせた模擬授業を課し、指導力をチェックしています。

面接では、人間性や一般知識もしっかりと見極め選抜を行っているため、大学生家庭教師ながらプロ家庭教室に劣らない、高品質な指導が期待できます。なにか問題が生じた場合にもすぐにフォローが出来る体制が取られているのも嬉しい点です。

また、様々な分野で活躍する大学生講師がそろっているからこそ、生徒の様々なニーズに合わせた授業が行える点も魅力のひとつ。英語力を高めたい生徒には帰国子女の先生を派遣したり、小学生でも算数・数学が得意な生徒には数3Cの授業を行うこともあるそうです。

さらに、毎月、任意で家庭から教師への評価を行うなど、指導のクオリティを維持するための工夫もされています。

家庭への情報提供も徹底していて、生徒一人ひとりにマイページを作成し、その日に行った指導内容などの情報を一元管理。受験情報や参考書紹介などの有力な情報も掲載しています。

一人ひとりの学習状況にあったコーチングにより、難関大や中学校に合格する生徒の嬉しい声が毎年たくさん聞こえる家庭教師センターです。

【対象年齢】
小学1年生~高校3年生、浪人生

【費用例】
低学年コース 小1~3 ¥3,500(時間)
ベーシックコース 小4~5 ¥3,500(時間)
小6¥4,000(時間)
プレミアムコース 小1~6¥5,000(時間)
その他多数コースあり

14.劇団ひまわり

数多くの実力派俳優やアーティストを輩出し、高い評価を受けている養成所です。

劇団ひまわりでは「人間育成」を第一の指導方針としており、演技のレッスンを通してその子の個性や表現力を高めることを目指しています。

4〜6歳が対象の幼稚部では、演技のレッスンはもちろん、コミュニケーション能力やマナーを自然と身につけるためのトレーニングが行われているため、中には出演することを目的とせず、礼儀作法を学ばせたり、内向的な子を明るくする目的で通わせている親御さんもいるとか。実際のレッスンにおいても、現役で活躍する講師陣によって生徒一人ひとりの個性を鑑みながら丁寧な指導が行われています。挨拶や時間を守ることはもちろん、お友達への接し方や待ち時間の振る舞いなど生徒が実際のオーディションを受ける時を想定した緊張感のある指導が特徴です。

小学生が対象のクラスでは、大人顔負けの歌唱力や演技力を持つ生徒がたくさん。レッスンにおいては、実技の練習の合間にも生徒に意見を求める時間が設けられ、手をあげて発言し、他人の意見もしっかり聞くこと。など表現力とともに礼儀を身につけることができます。また、配られた楽譜をファイルにしまうなど学校ではおろそかになりがちな習慣が学べる点も魅力です。

また、自分からやりたいという意思を身につけることを大事にしているため、自主的に物事に取り組む姿勢や、自分の考えを上手に相手に伝える力を身につけることも期待でき、演技から離れた際にも勉強に取り組む姿勢や就職活動においても活用できる人間としての素地を養うことができます。

演技を基礎から学ぶレッスン以外にも、日本舞踊や歌、ダンスなど、多くの選択レッスンを設けており、自分の興味のあるものを選んで学ぶことができる点も魅力です。

実際にお仕事をする場合には、子供だからといって許されない部分もあり、お金をもらって仕事をすることの責任感をしっかりと学ばさせることができます。

全国各地域にスクールがあり、都心・地方問わずに舞台や映画への出演機会がある点も嬉しいポイントです。

【対象年齢】
0歳~
(0〜4歳は「児童登録制度」のみ。※定期的な親子ワークショップあり)
※4歳からはオーディションあり

【費用】税抜
入所金 ¥120,000
施設設備維持費 ¥60,000
研究費 ¥23,750

15.よみうりカルチャー

19センターで1万講座を開講する首都圏最大のカルチャースクール。駅ビル・駅周辺のテナントビル内にあり、アクセス抜群です。

ジュニア向けは500講座ほど開講しており、人気のダンス講座は、バレエ、チアダンス、ヒップホップ、新体操、タップダンス、フラメンコなどさまざまな種類があります。

男の子に人気なのが合気道や空手、フェンシング。音楽系はリトミックやピアノ。リトミックは未就学児でも参加可能です。また、ピアノはグランドピアノの個人レッスンです。

学習系では、科学実験教室や書道、造形教室なども。
そのほか、ちょっと変わったところではジュニアモデルウォーキングも開講しています。

また、夏休みなどの長期休みには、短日、数日参加する講座も開かれます。親子で参加できる工作や、陶芸、日本舞踊などを短期で開講しているので、入口として参加する人も多くいます。

定期講座は3~6ヶ月。年4回募集があります。小学生以下は入会料無料なのも嬉しいポイントです。

いずれの講座も、講師はもちろんプロフェッショナルです。生徒と先生の距離も近く、集団でも一人ひとりとしっかりコミュニケーションをとってくれます。

教室に直接入るには少し躊躇してしまうような日本舞踊や茶道などの和事の入口としても利用できますし、初めての習い事として続けられるか見極めるために通ってみるのもいいかも!

【対象年齢】
1歳~ ※講座によって異なる
【場所】
各センター
【費用例】
1回 2,000円~3,000円
※3ヶ月一括払い
※6ヶ月の場合は前・後納方式

16.幼児教室英才アカデミー

知能研究所のサポートにより開設された幼児教室で、知育メインの教室から、お受験メインの教室まで、各教室ごとにバラエティーに富んだカリキュラムが組まれています。

また、教室で使用している、幼児の知育を目的に考案されたおもちゃ「知研BOX」は、なんと125種類もの教材で構成されており、1つ1つの教材は「図形」や「記号」などの領域別、難易度、年齢別に体系化されているため、子どもの能力に合わせてバランスよく組み合わせて学習することができます。

文字や数字を単純に覚えるのではなく、じっくり考えてから取り組む、思考過程を重視した知育教材で、思考力や発想力、創造力を身につけられる仕組みになっています。

各家庭で教材を購入するシステムを取っているため、教室での学習だけでなく、家庭での復習も行うことができるのも魅力的なポイントです。

【対象年齢】
2〜7歳
【費用例】
※教室により異なります。お問い合わせください。

17.NHKカルチャー

全国に47教室あるカルチャーセンターです。
NHKに関連した講座だけでなく、幅広い内容で、こども講座は420ほど開講しています。

ベビーの時期から親子で通える工作教室、人気のダンス系・運動系、絵画や書道、囲碁と将棋、学習系では英会話や理科・科学などがあります。

親子に人気のリトミックですが、ベビークラスだけでなく1歳、2歳、3歳…と年齢ごとに講座が開講されています。また、小学生高学年が通うリトミックもあります。

書道も人気講座の一つで、なんとオーバーカメラがあるため、講師が子どもの手元をモニターで見ることができます。

他にも、俳句、テーブルマナー、作文なども人気の講座です。

不定期ですが、Eテレ「ニャンちゅうワールド放送局」でおなじみのおねんどお姉さんのひとみさんによる、「ねんどでミニチュアクッキング」など、1日だけの短期講座も開講しています。
また、土曜日や18時以降に開講する講座も充実しているという、ワーキングママにとって嬉しいポイントも。

途中から参加できる講座もありますが、基本は4月か9月スタート。中学生以下は入会金無料です。

【対象年齢】
6ヶ月~
※講座によって異なる。
【場所】
各センター
【料金】
入会金 中学生以下無料
各講座によって料金は異なる。

 

子どもの可能性を広げられる習い事を

コモリブおすすめの習い事をご紹介いたしましたが、皆さん気になる習い事は見つかりましたでしょうか?

「好きこそ物の上手なれ」と言うように、熱中できるものが見つかれば、その分野での才能を伸ばすことはもちろん、自主性や集中力、忍耐力をつける事も期待できます。

習い事を続けるのは、時には大変なこともありますが、その経験も、将来、本人にとって大きな財産になるのではないでしょうか。

また、家庭では見られなかった、思わぬ一面を見ることができるかもしれません。

体験教室や見学を行っているスクールもありますので、気になったら、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

今日は子どもとドコにいこう?
comolibは子どもとのおでかけが楽しくなる口コミ共有サイト。
comolib 編集部は、パパとママのおでかけ探しに役立つ情報をお届けしています。