本が好きな子になってくれたら…と思っている人も多いのではないでしょうか??
本が好きな子に育てるには選りすぐりの1冊を選ぶよりも、本がたくさんあるという環境においてあげるというのがよいのだとか。
家に本をたくさん用意するのもよいですし、図書館もどんどん活用していきましょう!子どもが楽しめるように「おはなし会」などのイベントが企画されているところも多くあるので、そういったイベントをきっかけにしてもいいですね。
子どもも楽しめるように図書館もどんどん進化しています。今回はそんな子供が楽しめる図書館をご紹介します。
1.国際こども図書館(東京)
国立の児童書専門の図書館。お出かけ気分で図書館に行けるというのも魅力の一つで、駅からは上野公園を散歩しながら10分ほど歩くと図書館に到着です。それだけで子どもはすでに少し楽しくなっちゃうかも?!
こども図書館というだけあって、他では見られないような児童書も盛りだくさん!本が好きな子ならそれだけで大興奮ですね。
3階は本のミュージアムになっていて、定期的に展示会が開催されています。
明治時代(1906年)に建築された歴史ある建物を世界的建築家である安藤忠雄氏が再生。大人は建物を見るだけでも十分楽しめそう。
カフェも併設されていて、日替わりパスタは特に美味しいと評判!お天気の良い日はテラス席も利用でき、お弁当などの持ち込みも可能で、お出かけにピッタリです。
【開館時間】
9:30-17:00
月曜日・第3水曜日・祝日・年末年始は休館
【アクセス】
・JR上野駅公園口より徒歩10分
・東京メトロ 日比谷線・銀座線 上野駅より徒歩15分
2.武雄市図書館(佐賀)
TSUTAYAで知られる「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)が指定管理者となっているため、本の貸し出しにTカードを使うことができるこちらの図書館。市外に住む人でも本を借りることができ、宅配返却サービス(500円)もあります。
TSUTAYAの書店やDVDレンタル店も併設していて、もはや「これが図書館?!」といった内容です。
そして、なんといってもこちらの図書館の特徴はスターバックスを併設していて、私語もOKなところ!普通の図書館と違い、シーンとした雰囲気ではないので、子ども連れでも安心。読み聞かせなども気兼ねなくできますよ。
【開館時間】
9:00-21:00 年中無休
【アクセス】
・JR佐世保線「武雄温泉」駅より徒歩15分
・祐徳バス「図書館前」またはJR九州バス「ゆめタウン」下車すぐ
・駐車場 約90台
3.箕面市中央図書館(大阪)
クラシック音楽が流れる館内では、リラックスして本を読むことができるよう、コーヒーなども持ち込むことができる図書館です。入り口横にはカップ式のコーヒーの自動販売機も。
静かな図書館では子どもがちょっと泣いてもドキドキ、読み聞かせをするのも気をつかいますが、こちらでは一般書のある「一般エリア」と児童書を中心とした「にぎやかエリア」に分かれていて、「にぎやかエリア」では親子で気兼ねなく過ごすことができます。
屋外にはウッドデッキテラスもあり、季節の風を感じながら本を読むことも。
子どもは必要以上に(?)怒られることなくのびのび過ごし、大人はコーヒーを飲みながら自分の本を…と親子で楽しめる図書館です。
【開館時間】
9:30-17:00
9:30-19:00(水曜日・金曜日 祝日は除く)
月曜日・年末年始・その他、図書整理点検期間は休館
【住所】
〒562-0001
大阪府箕面市箕面5-11-23
「赤ちゃんタイム」のある図書館が増えています。
ご紹介したような図書館はまだまだ少ないですが、静かな図書館でお母さんとあかちゃんが気兼ねなく過ごせるようにと「赤ちゃんタイム」を設けている図書館が増えています。
例えば、足立区や杉並区では各図書館で「赤ちゃんタイム」が設定されていて、その時間は赤ちゃんの泣き声などを気にすることなく利用することができます。
赤ちゃん連れの方を優先する時間だったり、その時間に絵本の読み聞かせをしてくれる「おはなし会」が開かれたりと「あかちゃんタイム」の内容は様々ですが、そういった時間を利用して、ぜひお近くの図書館にも足を運んでみてはいかがでしょう。