寒い冬がやってきました。寒いからといって家に閉じこもっていると、子どもは退屈してしまいますよね。
そんな時は、この季節ならではのイベントにお出かけしてみませんか?
関西では、雪遊びを楽しんだり、スキーを初体験したり、新年ならではの伝統行事を体験したりと、1月だからこそ楽しいイベントが盛りだくさんです。夏に鑑賞することが多い打ち上げ花火を見ることができる珍しいイベントもおすすめ。暖かい屋内でも退屈せずに楽しむことができるイベントもありますよ。
思いっきり楽しんで、元気に寒さなんて吹き飛ばしてしまいましょう!
1. 美山かやぶきの里「雪灯廊」
冬の美山が美しく彩られるイベントです。3種類の灯籠・かやぶき民家のライトアップによって照らされ、幻想的な雰囲気。実際に雪灯籠を作る体験コーナーもおすすめです。冬の夜空を輝かせる打ち上げ花火を見ることもできます。
寒さが厳しいイベントですが、あったか屋台やお食事処には体を温める料理が豊富にあり、休憩しながら無理せず楽しむことができます。
【住所】
かやぶきの里
京都府南丹市美山町北
【日程】
2020年1月25日(土)~2月1日(土)
【開催時間】
17:00~20:00
【問い合わせ】
かやぶきの里雪灯廊実行委員会
0771-77-0660
【アクセス】
南丹市営バス「北(かやぶきの里)」停留所下車
※JR「京都」駅からの予約制直通バスあり
【予約/応募】
予約不要
2. 日本伝統芸能 猿まわし
猿まわしは、約1,000年という長い間受け継がれてきた日本の伝統芸能。イベントでは、伝統と現代技術が融合したエンターテインメントショーを楽しむことができます。
人間の言葉を理解して、多彩な芸を見せてくれる猿たちに感心させられるはず。利口で可愛い猿たちのパフォーマンスの数々に子どもは夢中になって喜んでくれますよ。
【住所】
大阪府立大型児童館ビッグバン
大阪府堺市南区茶山台1-9-1
【日程】
2020年1月2日(木)・3日(金)
【開催時間】
1回目13:00~、2回目14:30~(各回30分間)
【問い合わせ】
大阪府立大型児童館ビッグバン
072-294-0999
【アクセス】
(車)
阪和自動車道「堺」ICより5.7km
(公共交通機関)
南海・泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より徒歩約3分
【予約/応募】
予約不要
3. 鉄道博2020
鉄道を満喫することができるイベントです。会場内には鉄道に関するアトラクション等の楽しいプログラムが満載。
運転シュミレーターの体験では運転手になったかのような気分になることができます。細部までこだわった大迫力のジオラマからは、なかなか離れることができないかもしれません。
鉄道グッズの販売も豊富なので、お土産を探しに覗いてみても良いかもしれません。
【住所】
大阪ビジネスパーク円形ホール
大阪府大阪市中央区城見2-1-61
【日程】
2020年1月11日(土)~13日(月)
【開催時間】
10:00~17:00
【問い合わせ】
鉄道博実行委員会
06-6947-1912
【アクセス】
JR大阪環状線、JR東西線、京阪本線「京橋」駅より徒歩約5分
【予約/応募】
予約不要
※前売り券あり
4. かぞくで遊ぼう!ボードゲーム!
親子でボードゲームを楽しむイベントです。
ボードゲームは楽しいだけではなく、数人で一緒に考えながら遊ぶので、思考力やコミュニケーション能力を向上させるとも言われています。
イベントでは、世界中から集められた様々なボードゲームを体験できます。お菓子・飲み物付きなので、休憩しながら楽しく遊んで下さい。
参加定員は30名。対象は小学4年生以上です。(3年生以下は保護者同伴で参加可能)
【住所】
大阪府立少年自然の家
大阪府貝塚市木積字秋山長尾3350
【日程】
2020年1月18日(土)
【開催時間】
13:00~17:00
【問い合わせ】
大阪府立少年自然の家
072-478-8331
【アクセス】
(車)
阪和自動車道貝塚ICより約7km
(公共交通機関)
水間鉄道水間観音駅より送迎車で10分
【予約/応募】
要予約
5. POPなきのこ展
きのこで満載のイベントです。きのこを見たり・食べたり・学んだり・嗅いだり・買ったりと、盛りだくさん。
特におすすめの体験は原木に自分で菌を打ってしいたけを育てる「菌打ち体験」。しいたけがどのように育つのか、実際に体験しながら学ぶことができます。
ポルチーニ茸の味がするかもしれない珍しいポルチーニアイスの試食もぜひ。
【住所】
咲くやこの花館 1階フラワーホール
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
【日程】
2020年1月5日(日)~26日(日)
【開催時間】
10:00~17:00
【問い合わせ】
咲くやこの花館
06-6912-0055
【アクセス】
(車)
近畿自動車道「門真」IC・「大東鶴見」ICから約10分
(公共交通機関)
OsakaMetro 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅より徒歩10分
【予約/応募】
予約不要
6. かんじき作りと鳴滝ハイキング
かんじきは、履いている靴の下につけ、雪の上を歩きやすくするための履物です。
イベントでは、現在ではあまり使われることがなくなったこのかんじきを手作りし、実際に履いて雪上ハイキングにお出かけします。
かんじきを履くと長靴やブーツとは違う歩きやすさに驚くかもしれません。昔の人々の暮らしの知恵を知る良い体験になりますね。
【住所】
上山高原ふるさと館
兵庫県美方郡新温泉町石橋757-1
【日程】
2020年1月19日(日)
【開催時間】
【問い合わせ】
NPO法人上山高原エコミュージアム
0796-99-4600
【アクセス】
北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICより約50km
【予約/応募】
要予約
7. 冬のストーリーキャンプ2020ひえひえスノーランドと輝く虹色の氷
普段はあまり雪のない地域に住んでいる子どもでも、1泊2日で思う存分雪遊びを楽しむことができるイベントです。
参加対象は概ね10歳まで。雪の上でのスノーライド・スノードームづくり・ひえひえデザートづくり等、楽しいプログラムが盛りだくさんです。
キャンドルナイトといった夜に開催されるプログラムもあり、2日間を思いっきり楽しめます。
【住所】
兵庫県立兎和野高原野外教育センター(集合はJR姫路駅・JR明石駅)
兵庫県姫路市駅前町188番
【日程】
2020年1月11日(土)・12日(日)
※1泊2日のイベント
【開催時間】
集合1/11(土)8:00、解散1/12(日)18:15
【問い合わせ】
NPO法人 生涯学習サポート兵庫
079-230-0661
【アクセス】
R姫路駅集合後、貸切バスで移動
【予約/応募】
要予約
8. 一休寺 一休善哉の日
善哉は、一休禅師が名づけ親だと言われています。1月1日生まれの一休禅師にちなみ、一休寺では1月最終日曜日を「一休善哉の日」としています。
当日、訪れた人は絵馬に今年一年の自分の目標を記して祈祷奉納します。その後、先着1000名に配られるのは1椀の善哉。甘くて美味しい善哉は子どもが大喜びして食べてくれるはず。
【住所】
酬恩庵一休寺
京都府京田辺市薪里ノ内102
【日程】
2020年1月26日(日)
【開催時間】
要確認
【問い合わせ】
酬恩庵一休寺
0774-62-0193
【アクセス】
(車)
第二京阪道路八幡東ICもしくは枚方学研ICから約10分
京奈和自動車道「田辺北」から約5分
(公共交通機関)
近鉄新田辺駅から徒歩25分、JR京田辺駅から徒歩20分
【予約/応募】
予約不要
※先着1000名
9. はじめてのスキーキャンプ
雪に慣れていない子ども・雪遊びがはじめても子どもにぴったりの1泊2日のイベントです。参加対象は概ね12歳までです。
まずは雪の上で思いっきり遊びます。雪山を作ったり、雪の上に寝っ転がったり、雪に慣れたところでスキーレッスンが始まります。基本からじっくりと教えてくれるので、すぐに上手になりますよ。
夜も宿舎でゲームをしたりと、楽しいプログラムが盛りだくさんです。
【住所】
兵庫県立兎和野高原野外教育センター
兵庫県姫路市駅前町188番
【日程】
2020年1月11日(土)・12日(日)
※1泊2日のイベント
【開催時間】
集合1/11(土)9:00、解散1/12(日)17:30
【問い合わせ】
NPO法人 生涯学習サポート兵庫
079-230-0661
【アクセス】
JR姫路駅集合後、貸切バスで移動
【予約/応募】
要予約
10. 若草山焼き
奈良市全体を見下ろす若草山で行われる歴史のある伝統行事です。鎮魂と慰霊、世界の平安を祈って山焼きが行われます。
冬の澄み切った夜空に打ち上げられた約600発もの花火が山焼き開始の合図。合図の後、若草山の33ヘクタールの草地に一斉に火をつけます。山を照らす炎は迫力満点で子どもにもぜひ見せたい景色です。
【住所】
奈良公園内 若草山一帯
奈良県奈良市登大路町30
【日程】
2020年1月25日(土)
【開催時間】
18:15~花火
18:30~点火
【問い合わせ】
奈良県奈良公園室
0742-27-8677
【アクセス】
JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス市内循環外回り「大仏春日大社前」下車、山麓まで徒歩約15分
【予約/応募】
予約不要
寒さに注意
この季節のイベントは寒さが辛く感じるかもしれません。
屋内での開催のイベントでも移動時の寒さは厳しいです。
屋外のイベントはずっと寒さが続きますが、その中でも特に雪のイベントは、雪のない都心部に住む子どもたちにはあまり経験のない寒さになることも。夜の打ち上げ花火も、じっと動かないで鑑賞するので、体が冷えてしまうことでしょう。
防寒対策をしっかりとしてお出かけし、途中で温かいものを飲んだり食べたりして温まりながら楽しんで下さいね。