五月人形・兜のおすすめ10選!人気の武将は誰?

もうすぐ子どもの日!男の子のいるご家庭では、五月人形や兜を飾る方も多いはず。
男の子の元気な成長を願って飾られる五月人形や兜は日本の素敵な風習です。

五月人形や兜といえば、最近人気なのが武将をモチーフにしたもの。有名な武将にあやかり、元気でたくましく育ってほしいという気持ちを込めて贈る方も。

最近人気のものから伝統のものまで、オススメのものをご紹介します。

五月人形はなぜ飾るの?

efda4178e5518eb08c0b3100a3cce08a_s

五月人形を飾る5月5日は、もともと五節句の端午の節句

田植えに備えて、早乙女と呼ばれる田植えをする女性が、菖蒲を束ねて軒下につるし、家にこもって身を清める女性のための日でした。それが、中国の5月5日に菖蒲の葉をつんでお酒をつくり厄除けをする風習と合わさり、菖蒲湯に入るなどして邪気を払う風習が生まれました。

江戸時代に入り、「しょうぶ」が「尚武」に通じることから男の子の無事な成長を祈るお祭りへと変化。最初は菖蒲で作った武者人形を軒下につるしていたものが、徐々に人形師による武者人形を室内に飾るようになったのが由来だと言われています。

1. 五月人形 伊達政宗 コンパクトケース

兜の三日月が特徴的で人気の伊達正宗!独眼竜というニックネームや様々な逸話にも心惹かれる方が多い、人気の武将です。

和室などがないマンションなどでも気軽に飾れてしまいやすい、コンパクトなものが最近では人気。

人気の人形司、平安義正作なのでお早めにどうぞ。

【価格】
39,999 円(人形屋ホンポ)
【サイズ】
間口43.5×奥行29×高さ37(cm)

2. 上杉謙信 23号着用兜収納飾り

「敵に塩を送る」という言葉の由来ともなった、武田信玄との逸話が有名な上杉謙信。
義を重んじ、智将というイメージもあるため、人気の高い武将です。

そんな上杉謙信の着用した兜を再現したこちらは、子どもにも大人にも人気です。

【価格】
67,800円(こうき人形オンラインショップ)
【サイズ】
幅×奥行×高さ 61.5×46×82(cm)

3. 紺糸威鉄錆鋲綴二枚胴具足

どうせ飾るなら本物を飾りたい!そんな気合の入った方にオススメなのがこちら。時代劇などで役者さんが着る甲冑も製作する工房による、「本当に着られる」甲冑です。

子どもではなくパパが着られるサイズはなかなかありませんがこれなら大丈夫!
戦国武将気分を味わいたいならイチオシです。

【価格】
167,400 円(丸武産業株式会社)
【サイズ】。)
高さ約160cm/幅約60cm/奥行約50cm
(鎧によって若干異なります。)

4. 真田幸村公着用兜:虎志郎作

大河ドラマで注目を集める真田幸村公が着用した兜を模したものがこちら。

シカの角がかっこよくもあり、どこか可愛くもあり、ママの心をつかむはず。
知略に長けた真田幸村にちなみたい方はぜひチェック。

【価格】
95,000円(人形の伏見屋)
【サイズ】
間口66cm奥行45cm高さ78cm

5. 鎧武者 小 白妻取縅

子どもに贈るものだから、少しかわいいものが欲しい!という方に人気なのがこちらの武者人形。

ぽっちゃりとした愛くるしさのある武者人形に、こまやかなところまで作りこまれた鎧兜が着せてあります。

無形文化財技術継承にも認定されている人気の人形師、原孝洲によるものです。インテリアとしても◎!

【価格】
160,000円(原孝洲)
【サイズ】
セット:横幅18×奥行15×高さ28cm
人形:横幅18×奥行14×高さ30cm

6. 真田幸村公 鎧10号床飾り

大河ドラマ「真田丸」のライセンス商品!真田幸村公の特徴的な赤い鎧を、真田丸の石垣をイメージした屏風の前に飾れば、気分はもう真田丸!

石垣の黒に鎧の赤が映え、他のとは一線を画すかっこよさにうっとりしちゃいます。

【価格】
367,200円(吉徳)
【サイズ】
間口80cm 奥行55cm 高さ99cm

7. 三分の一 不動明王兜飾りセット

櫛引八幡宮に奉納されている国宝の兜を模したものがこちら。不動明王描いた吹返が特徴で、本物の鹿革を使うなど細部にまでこだわった逸品。

日光東照宮の千人武者行列の甲冑修理を任されるなどする日本でも屈指の甲冑師・二代目加藤一冑によるものです。

【価格】
324,000 円(真多呂人形)
【サイズ】
間口65cm×奥行40cm×高さ53cm

8. 黒小札黒糸裾濃縅の大鎧

甲冑界の重鎮として不動の地位を確立した名匠・鈴甲子雄山による、細部にまでこだわった本物志向の大鎧。

飾った時の存在感と迫力が段違い!伝統工芸ならではの品格と美しさにほれぼれしてしまいます。

【価格】
210,000円(原孝洲)
【サイズ】
横幅60~90cm×奥行き30~50cm

9. 甲斐の虎「風林火山」武田信玄公「獅子噛前立て鎧」総革創り大鎧飾り!

根強い人気を誇る武田信玄公の鎧を模した大鎧飾り

信玄公の鎧の中でも最も有名な「伝諏訪法性の兜 」は、兜が毛でおおわれているように見えるところが特徴。
信玄公ファンならぜひ手に入れたい!

【価格】
162,000円(秀光人形工房)
【サイズ】
間口70×奥行45×高さ65(cm)

10. 五月人形兜平台飾りセット 織田信長

時代の革命児とも呼ばれ、天下統一を目前にしながら本能寺で散った織田信長公
織田家の家紋である「五瓜唐花」のデザインが特徴的な信長公の兜です。

出し入れが簡単なセットになっているので、ママでも楽々飾ることができるのもうれしい。

【価格】
73,440円(秀光人形工房)
【サイズ】
間口43x奥行き31x高さ38.5(cm)

お気に入りの五月人形や兜でこどもの成長を祈ろう!

大切なわが子のすこやかな成長を祈る気持ちは、今も昔も変わらないもの。住宅事情の変化により、なかなか大きいものを飾るのは難しくはなってきていますが、それに合わせたコンパクトなものを選べば安心。

伝統工芸ならではのこまやかな細工を見ることで、子どもの美的センスも養われます。
様々なデザインのものがあるので、ぜひいろいろチェックして、お気に入りのものを見つけてみてくださいね。