皆さん!じゃがいもは好きですか?
フライドポテトやじゃがバターが大好き!というお子さんは多いですよね。
しかし、じゃがいもが土の中で大きくなって掘って収穫することは知らないお子さんが多いのではないでしょうか?
今回は、じゃがいも掘りが体験できる農園や施設を10つご紹介します。要予約の施設がほとんどですので、利用前に予約してから伺いましょうね。
農業体験は食育にも
地方の幼稚園や小学校では学校に畑がついていて、食育体験ができるというところもあるようですが、都会の学校ではなかなかそんな機会も少ないもの。
じゃがいもが木になっている!と思っている子もいるとかいないとか。
実際、パパママでもじゃがいもなど野菜が収穫される前の状態を見たことがある人は少ないですよね。
この機会に家族揃って食育体験するものおすすめです!
1.【東京都世田谷区】ふれあい農園
5月中旬以降から、問い合わせを開始するふれあい農園。昨年は6月中旬~7月中旬、10箇所の場所でじゃがいも堀りが楽しめましたよ。
お値段は、株単位。1株から収穫可能な農園もあるようなので問い合わせ・予約してから伺いましょう。
※農園によっては整理券を配布する場所もあります。
【時期】
6月中旬~7月中旬(昨年情報)
【住所】
東京都世田谷区岡本2-15 他数箇所
【アクセス】
バス: 民家園より徒歩4分
【営業時間】
農園によって異なります。
【料金】
1株140円~(農園によって異なる)
2.【北海道長沼町】松村農場
甘くて黄色い北あかりが収穫できますよ。他にも松村農場では枝豆刈りや大根抜きなどユニークな収穫体験ができます。
料金も1列5mの間を掘って収穫できた分1000円と豊作だとにっこりな価格設定です。
マオイの丘からもとっても近いので観光も合わせてしたいですね。
【時期】
8月中旬~10月上旬
【住所】
北海道夕張郡長沼町17区
【アクセス】
JR北広島駅より車30分(マオイの丘公園より700m)
【営業時間】
10時~午後4時00分
【料金】
1区画1列約5m1,000円(なくなり次第終了)
3.【千葉県木更津市】農業公園 ぽんぽこ村
保護者同伴なら野菜収穫体験子ども無料の嬉しい農園。お野菜も無農薬で育てているのでお子さんにも安心して食べてもらえますよ。
じゃがいもは、北あかり、メークイン、男爵などの品種を収穫可能。
他にも年間を通して50種類の野菜を収穫体験することができますよ。
【時期】
6月~7月(要予約)
【住所】
千葉県木更津市牛袋野506
【アクセス】
車:アクアライン連絡道「袖ヶ浦インター」から約3分
【営業時間】
9~17時
【料金】
2株500円
4.【埼玉県深谷市】埼玉県農林公園
予約不要楽しめる農林公園、農林センターで受付しましょう。野菜だけでも20種類以上、そのほか果実や花きなどの収穫体験も入園料無料で、収穫量に応じてお支払い。
トマトなどの身近な野菜もたくさん収穫できるので、ジャガイモ以外にも色々な野菜の生育を観察したり収穫することが出来ますよ。
【時期】
6月中旬~下旬
【住所】
埼玉県深谷市本田5768-1
【アクセス】
JR熊谷駅から約10㎞
秩父鉄道武川駅から約4㎞
【営業時間】
午前:10時30分~午前11時30分まで
午後:1時30分~午後3時まで
【料金】
1株 100円
5.【千葉県成田市】運動の森自然公園 成田エアポートコース
昨年は6月15日に収穫体験が終了した森自然公園。他にも、さつまいもや里いも、落花生、ブルーベリーの収穫体験ができますよ。
公共交通機関は、最寄はバスがありますが、一日2便程度なので下調べしてから行きましょう。
また、休園の日は問い合わせで確かめてくださいね。
(※収穫体験のみの受付はなし、アスレチック体験者には収穫体験可能です)
【時期】
5月下旬~6月下旬
【住所】
千葉県成田市前林817
【アクセス】
電車:JR空港第2ビル駅・京成空港第2ビル駅より6km
車:成田インターより約6.7km
【営業時間】
1回目11:30 2回目13:30 3回目15:00
【料金】
1株 150~200円(3株以上から)
6.【三重県桑名市】輪中の郷
春と秋の2回じゃがいもを収穫体験出来る体験施設です。収穫したじゃがいもを入れる袋は持参必須ですよ。
他にも、たまねぎ、サトイモ、落花生、さつまいも、だいこん、なばななど、いろいろな野菜の収穫体験ができます。
【時期】
春:6月中旬から7月上旬
秋:11月中旬から12月中旬
【住所】
三重県桑名市長島町西川1093番地
【アクセス】
長島駅発K-バスで17分
【営業時間】
午前9時30分~午後4時45分
【料金】
410円(1口=2株程度)
7.【三重県桑名市】多度グリーンファーム
じゃがいものほかにも、いちご、落花生、みかん、キュウイフルーツ、ミニトマトなどの収穫体験が可能です。
日帰りBBQは通年営業していますし、ミニトマトの収穫体験も通年です。予約して、みんなで収穫体験とBBQを楽しんじゃいましょう!
【時期】
6月中旬~7月中旬
【住所】
三重県桑名市多度町御衣野4132
【アクセス】
車で東名阪自動車道桑名IC・桑名東ICから約10分
【営業時間】
9:00~17:00
【料金】
要問合せ
8.体験型農園イクア
春はじゃがいも、夏はとうもろこし、秋はさつまいもと落花生掘りが体験できる施設です。
体験型農園として32年の歴史を誇るイクア。要予約なので、事前に予約を忘れずに。
【時期】
春(初夏5~7月)
【住所】
袖ケ浦市川原井2041-3
【アクセス】
館山自動車道姉崎袖ケ浦インターから約10分
【営業時間】
10:00~18:00
【料金】
じゃがいも4株500円
9.【大阪府堺市】観光農園南楽園
じゃがいものの他にも、みかん、くり、だいこん、さつまいも、なし、ぶどう、すもも、いちご、みかんなど様々な収穫体験が楽しめます。
アスレチックや魚釣りも施設内で楽しめるので1日いっぱい楽しむことができますよ。
交通機関もバスでいけるのが嬉しいですよね。
【時期】
5月下旬~6月下旬
【住所】
大阪府堺市南区別所1457
【アクセス】
栂美木多駅よりバスで南楽園南海臨時バス発着場へ
【営業時間】
10時~16時
【料金】
1株200円(別途入園料が必要:大人300円・小人250円・幼児200円)
10.【佐賀県佐賀市】野の花農園
ホテル龍登園で提供させれている、無農薬無化学肥料のお野菜を収穫体験できる野の花農園。
じゃがいものほかにも、サツマイモ、オカわかめ、プチヴェール、にんじんなどさまざまな収穫体験ができますよ。
農業体験ボランティアも募集しているようです!
【時期】
11月
【住所】
佐賀県佐賀市大和町大字梅野120
【アクセス】
車で佐賀大和ICより2分
【営業時間】
要問合せ0952-62-3111(園長:山田)
【料金】
要問合せ
自分で収穫したジャガイモは100倍おいしいっ!
いかがでしたか?
野菜って、スーパーや直売所で簡単に購入することができますが、自分で掘って洗って調理して食べるじゃがいもは100倍おいしく感じます。
また、土の中から出てきたじゃがいもにお子さんも感動するはずです。
「じゃがいもはスーパーで購入したほうがお得でしょ」
「泥だらけになるのはいや」
というママの気持ちもわかりますが、1度でいいので体験してみてくださいね。
お子さんの食に対する考え方が何倍も成長しますよ。