【今日の読み物】大迫力のアクションは必見!キャラクターショー大好き一家による観覧のススメ

いつの時代も子どもたちを虜にしているキャラクターたち。赤ちゃんのころはアンパンマンやドラえもん、少しずつ大きくなるにつれて、仮面ライダーやスーパー戦隊などのヒーロー、可愛らしいコスチュームに変身する戦士に憧れる子どもが多いですよね。
パパママ世代も、小さいころにはアニメや特撮に夢中になった経験があるのではないでしょうか。

そんないろいろなキャラクターに会えるキャラクターショー・ヒーローショーが、実はアツイんです!
子どもの付き添いで行った親も、いつの間にかついつい見入ってしまうほどの迫力あるショーは、きっと家族全員が満足できますよ。

そんな筆者も、キャラクターショーの魅力にハマって、今では5歳&6歳の息子たちと同じくらい(それ以上かも!?)楽しんでいるうちの一人。今回は、キャラクターショーデビューの家族でも存分に楽しめるコツを教えます!

 

キャラクターショーはどこでやっているの?

遊園地だけで開催されていると思われがちなキャラクターショーですが、実はいろいろな場所でヒーローや戦士に会うことができるんです。代表的には以下の場所。

遊園地


遊園地の野外ステージは定番中の定番!遊園地で遊べる上に、大好きなキャラクターにも会えるので、子どもたちは大喜びです。

東京ドームシティにはショー専用のシアターがあるので、雨などの天候でも安心して観覧できますよ。

ショッピングモール


大型のショッピングモール・複合施設でも、キャラクターショーは頻繁に開催されています。特設ステージでの開催なので、基本的に料金は無料!
ショーが始まるまでの間に買い物やランチなどを家族で楽しめるのも嬉しいですよね。

住宅展示場


意外と思われるかもしれませんが、住宅展示場でもキャラクターショーが開催されることもあるんです。

休日の住宅展示場では、各ハウスメーカーで出し物をしていたりするので、キャラクターショーと併せて楽しむことができます。

キャラクターショーの流れ


あくまで私が体験したキャラクターショーに限るのですが、基本的なキャラクターショーの流れは「並ぶ・入場→場所取り→ショー開始→握手・撮影」となります。
それぞれのコツをお伝えします!

1.並ぶ・入場

特にショッピングモールでの開催では、ショー会場へ入場する前に並ぶ必要があり、これを知らずに行くと席を取れないこともあります。

私も、初めてショッピングセンターでのキャラクターショーに行ったときには並ぶことを知らず、立見席で見ることになってしまいました。早い人では、ショー開始の2時間前から並んでいることも!パパとママで交代して並んでいるご家庭が多いように思います。

そしてショー開始の1時間~30分ほど前に、会場へ入場。他に並んでいるご家族と一緒に、ぞろぞろと会場へ向かいます。

2.場所取り

ショーを楽しむための一番のポイントがここ!とにかく、見やすい場所を確保することが大事です。

ステージの前はブルーシートなどの敷物が敷かれた床に座るフリー席になっており、その後ろが椅子の席になっているパターンが基本。敷物が敷かれているゾーンでは前の人の頭などで見えないこともあり、特に子どもは見にくいこともあります。

だから、私のおすすめは前方の椅子席!床に座らないのでお尻も痛くないし、快適に観覧することができますよ。場所取りをしたら、開始まで待ちましょう♪

ついつい開始時間までの時間潰しで席を立ってしまいがちですが、荷物の置き引きや他の人に席を取られていることなどもあるので、家族の誰かは席に残っているようにしましょうね。

3.ショー開始


ついにお待ちかねのショーが開始!でも、その前にお姉さんからショーの注意事項などの説明があるので、子どもも含めて家族全員で聞いてくださいね。

ショーが始まったら、家族揃って全力で楽しみましょう!仮面ライダーやウルトラマン、プリキュアなどは、大迫力のアクションも見どころです。敵役とのバトルシーンは、大人でも思わず興奮してしまうほど。

応援しているキャラクターが勝つよう、キャラクターの名前を呼んだり「頑張れ!」と声援を送ったりして、子どもと一緒に応援してくださいね。

4.握手・撮影


ショーのあとは、実際にキャラクターたちと握手や撮影ができる時間が設けられています。
大好きなキャラクターと近くで触れ合えるので、子どもたちは大喜び!私は、いつも子どもたちと一緒にちゃっかり握手しています。

ただし、開催場所によって、無料で握手できる場合、色紙やグッズを購入したときのみ握手・撮影ができる場合、握手そのものが有料の場合などさまざまです。事前に確認しておきましょう!

キャラクターショーならではのポイント

普段テレビで見ているキャラクターと直接会えるキャラクターショー。それだけで子どもは大喜びですが、キャラクターショーならではの見どころやポイントを押さえれば、さらに楽しむことができるんです。

観覧者参加型

観覧者が参加できるのもキャラクターショーならでは!ママが敵役にさらわれたり、子どもがステージ上に呼ばれて敵キャラにパンチしたり。ときには、敵キャラが出すクイズなどに観覧者が答えて、正解だと景品がもらえることもあるんですよ。

お姉さんとの掛け合い

キャラクターショーに欠かせないのが、最初に注意事項などを説明してくれるお姉さんの存在。

お姉さん「こんにちは~!!」
子どもたち「こんにちは…」
お姉さん「あれれ~?声が小さいぞー?みなさーん、こんにちは~!!」
子どもたち「こんにちは~!!!!」
というのは鉄板のやり取りです。

また、ショーが始まるタイミングでお姉さんが敵役にさらわれたりするので、それもキャラクターショーならではのポイント。

敵キャラとの掛け合い

敵キャラのボス役が、基本的にトーク力が高い!
大人にしか分からないネタやギャグを入れてきたり、軽快なトークを繰り広げたりして、どんどんショーに引き込まれちゃいますよ。

主役キャラ設定がテレビとは違う!?

アンパンマンなどはテレビ版の声優さんが録音したものを使っていることが多いのですが、ショッピングモールや住宅展示場で開催されているヒーローショーでは、テレビ版と声優さんが異なることもあります。

主役キャラが登場したとき「あれ!?声が違う…」とザワザワすることもしばしば。

テレビ版では言わないようなセリフや、たまには性格まで違っていることもありますが、それもキャラクターショーならではの醍醐味。そこまで含めて楽しみましょう。

もっと楽しむコツ


せっかくキャラクターショーに行ったのだから、120%楽しみたいですよね。もっと楽しむコツを教えます。

キャラクターグッズを持っていく

変身アイテムなどを持っていくと、楽しみ度が倍増!
自分が付けている変身アイテムと同じものを付けたキャラクターが目の前で戦っている光景は、子どもも感動します。
場所取りをしてショー開始まで待っている間に、持参した変身アイテムで遊んでいられるというメリットもありますよ。

ムービー撮影

せっかくショーを見るのだから、ビデオカメラやスマホなどでムービー撮影してみてください。ショーの様子を撮影して記録に残しておくことで、後から子どもたちと見て二度も三度も楽しむことができます。また、子どもたちが喜んでいる可愛い姿を残しておくこともできるので一石二鳥。

ショーによっては撮影NGのものもあるので、きちんと確認してから撮影してくださいね。

家族全員で楽しめるキャラクターショーへお出かけ!


家族全員で楽しめるキャラクターショー。大迫力の戦闘シーンや、間近で触れ合える握手会など、見どころたっぷりで大満足間違いなしです。無料で楽しめるショーも多いので、家計にも優しいお出かけになりますよ。
子どもと一緒にパパ・ママも童心に帰って楽しんでくださいね。

西島なみこ

雪国出身・東京在住のアラサーママライター。年子男子と毎日格闘しつつ、マイホームローン返済のため、主人と一緒に汗水どころでなく鼻水まで垂らして頑張っています。母としての自分、妻としての自分、仕事をしている自分、すべての自分を大切に生きることがモットー。読者のみなさんと同じ目線で、子育ての悩みや楽しさを共有できる記事を書きます。