ららぽーと名古屋みなとアクルスは、港北区役所の近くにあるショッピングモール。ファッション・グルメ・インテリア・カルチャーなど様々なショップが入っています。キッズファッションのショップや、アミューズメント、ベビー用品店など、子ども向けのテナントも多数入っていて、モール内には、小さな子と利用しやすいフードコートのららキッチンやファミリーゾーンなど、家族みんなが楽しめる工夫が沢山です。ママや親子向けのイベントやワークショップなども企画されていますので、チェックしてみてくださいね。
名古屋市南区平子にあるステーキ専門のレストラン。サラダやスープなどのバイキングとドリンクバーもあり、ファミリーでも気軽に来店できます。店内はテーブル席が中心なのでベビーカーでも入店できますがキッズチェアの用意やキッズステーキなどのメニューもありますので、子どももちょっと背伸びしてテーブルマナーなどを教えるのにもおすすめのお店。お座敷席や12名以上から貸し切りができる個室がありますので、ママ会などの利用もできます。
名古屋中環状線沿いにある中華料理店。大きな駐車場もあるファミリーレストランのような外観で入りやすい雰囲気のお店です。店内おしゃれな中華風の白を基調としたインテリアで統一されていて、ベンチシートのソファ席の2人がけや4人がけ、カウンター席など色々なタイプの席があります。お店の奥にはソファーシート席の個室が一室あり、落ち着いて食事が楽しめるため子ども連れに人気。予約してからの来店をおすすめします。
名古屋高速3号線と環状線の交差点にある、しゃぶしゃぶ・すき焼き・日本料理が楽しめるお食事処。丁寧な接客とサービスが好評で、テーブル個室や掘りごたつ個室があるため、普段使いからお祝いごとまで色々なシーンで利用できますよ。1階が駐車場になっていて車での来店もでき、2階の店内へはエレベーター完備でバリアフリー対応のためベビーカーでの入店もできます。子ども向けのメニューもありますし、離乳食なら持ち込めるため赤ちゃん連れの来店も安心です。
西尾市の住宅街幹線道路沿いにあるイタリアンカフェ。おしゃれな白い外観が目を引きます。店内カジュアルな雰囲気で、ベビーカーでも入店可能ですし、キッズチェアの用意もありますよ。キッズメニューはありませんがパスタなど増量しての注文ができるため、子どもとシェアすることができ、食器も貸してもらえます。モーニングから営業しているため、お休みの日に家族でお出かけするのもいいですね。平日や土日の夜なら席の予約ができますので事前に予約してのお出かけがおすすめです。
その時期の料理を盛り込み、毎回違う季節の食材が楽しめる和食寿司のお店です。色々な種類を楽しんでもらえるよう、15種類以上の小鉢料理を盛り込んだ女性向けランチメニューを驚きの品数と低価格で提供しているのが魅力。落ち着いた雰囲気の店内はバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車いすでも安全にテーブルまで行くことが出来ます。子ども向けの会席料理もあるので、親族でのお祝いにも利用されてはいかがでしょうか。
しゃぶしゃぶ食べ放題メニューのある店。お寿司やサラダなどのメニューも食べ放題に含まれているので、食べざかりの子どもやパパもお腹いっぱい食べられます。店内落ち着いた雰囲気のベンチシートテーブル席が中心。ベビーカーでも入店可能ですが、席が限られるので事前に予約するか、お座敷もありますので小さい子と一緒でも落ち着いて食事ができそうです。綿菓子やソフトクリームなど子どもの好きなデザートもあるので家族皆で楽しめます。
国道155号線沿いの横須賀高校北西交差点近くある焼肉店。メニューが220種類以上という多さに加え、厳選した安くて美味しい肉を提供しています。お肉以外にも、ホルモンや魚介類、野菜などのサイドメニューと、サラダバーにドリンクバー、子どもが食べやすい俵型のおにぎりなどもあって、子ども連れでも気軽に利用できます。座席がボックスシート型になっていたり席ごとに暖簾もかかっていてプライベート感のあるスペースなので、落ち着いて食事ができますよ。
そばとろ屋は、豊橋市の住宅街にある一軒家の蕎麦屋さん。木の茂る小道を通って店内に入ると和風なテーブル席があります。店内奥には小上がり席もあり、小さい子連れでも落ち着いて食事が楽しめそうです。趣のある落ち着いたお店ですが、子供連れでも入店可能。少しですが駐車場もついていますので車での来店もできますよ。窓際からは庭園風なお庭を眺めることもできて、趣のある雰囲気に癒やされます。
座敷があるので、小さなお子様を連れて行っても大丈夫です!
ただ、ランチは開店前から並んでいていつも混んでいるので、時間をずらして行かれた方が良さそうです。
地下鉄さくら通り線相生山駅前にある大きな公園。園内には野球ができるグランドやテニスコート、大きな池もあります。池の近くには芝生の広場が広がっていて、遊具が設置してあります。芝生広場は広いのでゆったりとピクニックを楽しんだり、ジャングルジムのような遊具や滑り台、ブランコなどの遊具があるので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができますよ。池の周りは遊歩道もありますのでお散歩やウォーキングもおすすめです。
本格中華を楽しめる年中無休で完全禁煙の中華料理のレストランです。居心地が良くて清潔な店内でお食事を楽しめます。毎日午前11時から夜10時30分までの時間に営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにもお食事ができるのが嬉しいですよね。フカヒレの姿煮などの本格的な中華メニュー以外にも、子ども用のラーメンなどの気軽なメニューも用意されていますので、家族みんなで美味しいお食事をしに行ってみましょう。
「世代間交流ルーム」という部屋があり、そこでは小さいお子様からおじいちゃんばあちゃんまで、あらゆる世代の方々が交流できる福祉センターです。近くには授乳室があり、その部屋には、子どもたちが遊べるスペースやおもちゃなどものあるので、雨の日に利用してみてはいかがでしょうか?
一階の「世代間交流ルーム」は、土日も利用できるため、パパ不在の週末にピッタリの場所です。オモチャも絵本もたくさんありますし、授乳室も完備、併設されている和室では飲食もできるので、お子さんを遊ばせながらゆっくり過ごせる場所だと思います。ちなみに、センター内の食堂は、安い、美味しい、ボリューム満点という…
愛知県西尾市にあるカジュアルイタリアン。手作りで美味しいイタリアンをリーズナブルに楽しむことができます。今月のパスタやランチメニューなど、季節に合わせて様々な料理を楽しむことができるのも魅力。子供とシェアしながら楽しめる料理が多く、子連れ利用の際も安心です。パーティープランや貸切などにも対応しているので、大人数でのママ会や懇親会などの利用にもおすすめできるお店です。
若草公園は春日井市若草の国道19号線から一本入った住宅街にある公園。中央が広場になっており、周辺に滑り台や砂場、鉄棒など様々な遊具が置いてあり、小さな子でも安全に遊ぶことが出来ますよ。こちらの園内の一角には若草コミュニティープールがあり、夏場はオムツの取れたお子様なら利用することが出来ます。公園をぐるりと木が植え付けてあるので、夏の暑い日でも木陰のベンチで休憩することができますよ。
瀬戸市の住宅街にある大型ショッピングモール。食料品から日用品、衣料品、インテリアなど一通りの生活に必要なものが手に入ります。2階にはキッズ&ベビー用品も取り扱っていて、授乳・おむつ替えのできるベビールームも完備していますので赤ちゃんと一緒のお買い物でも安心して来店できます。また、子供向けアミューズメントパークのモーリーファンタジーやフードコートもありますので、天候に関係なく遊ばせることもできて便利です。
店内は少し古めです。座敷の個室があり、25名くらいまでなら、入ることができます。ランチはサラダバーがあり、ソフトクリームやワッフルも作れ、子供たちが大喜びします。
土日のランチ時間は混み合う時もあります。駐車場は広いです。