香川県にあるこどもたちの心身の健康や成長のサポートを目的とした大型児童館です。園内は屋内・屋外それぞれに施設や遊具があるので天候に左右されず一日楽しむことが出来ます。体を動かす遊びや知的好奇心を深められる体験ゾーンなど遊び方は様々。運動が好きな子やお部屋で遊ぶのが好きな子…どんな子でも楽しめそうです。園内にはレストランがありますのでお弁当がなくてもOK。充実した設備なのに入園料無料なのも嬉しいですね。
「あすたむらんど徳島」は、JR板野駅から車で5分程の場所にある、科学と自然にふれる事が出来る大型公園です。子ども科学館、プラネタリウム、四季彩館等があります。他にも、親子で参加出来る工作教室が開催されている体験工房、大型複合遊具や暗闇迷路等を備えた冒険の国等もあるので、子供から大人まで楽しめます。ベビールームがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
夏場は水遊びができるので水着があるとよいですが、低年齢であればパンツにシャツでも十分です。
アスレチックや滑り台もあり、4歳くらいから小学校低学年のお子さんであればひたすら遊ぶと思います。
駐車場は無料で食べ物の持ち込み可能なので、お安く1日過ごせます。
お城をイメージしたあいあい児童館を中心にした園内で、様々な遊びができる大人も子どもも楽しめる施設。建物全体が遊具になっており、らせん状すべり台や迷路の園、光のトンネルなど子どもたちの好奇心を刺激します。陶芸や木工作ができる創作工房やのんびりと松山市街が一望できるモノレール、自然の中を散策できる森の広場など一日中飽きずに遊べます。小さな子どもでも遊べる室内遊具や授乳室なども完備されているので安心です。
児童館コーナーは屋内で体を使って遊ぶことができか、幼児コーナーは本やままごと、ブロックボールプールなどがあるので雨が降っていても大丈夫です。授乳室もあります。
平日でも時間毎にちょっとしたイベントがあり、あちこち移動しながら遊べます。
たまたま母親は乗り物無料の日でしたが、どの乗り物なのかよく分か…
真っ白なホッキョクグマのピースがいる動物園。県立の動物園で、460円とリーズナブルな料金で入園することができ、とべ動物園で生まれたホッキョクグマのピースやアフリカゾウの赤ちゃんのかわいらしい姿を見ることができます。間近でピースに会えたり、普段見ることのできない夜の動物園などのイベントがあり、大人から子どもまで楽しむことができます。家族揃って動物たちとの触れ合いに行ってみてはいかがでしょうか。
色んな種類の動物が見れたり猿やアシカに餌があげれます。
お昼はレストランがあるのでそこですませることができます。
時間に曜日によって触れ合うことや餌をあげれたりすることができます。
子連れでも安心してお買いものできるように、様々なサービスが用意されている家族連れにやさしいショッピングセンター。館内にはキッズプラザや子連れでもゆっくり食事ができるファミリースペース、屋外には遊具のある公園や室内パークがそろっており、子供も楽しく過ごせます。赤ちゃんとママのための休憩室も併設されており、広いスペースにおむつ替えベッド、授乳室、待ち合わせスペースと設備も充実。人ゴミで疲れた赤ちゃんにも安心です。
広い店内ですがベビースペースも充実しています!
授乳室も広くて落ち着いて授乳できます。
香川県にあるテーマパーク。ゲートを入ればメインキャラクターの「ペディー」と「ポーリー」がお出迎え。大観覧車やジェットコースターなど、お馴染みの屋外アトラクションの他に、レインボーハンディットや飛び出す3Dシアターといった屋内アトラクションも豊富。一日中遊んでも足りない位のボリュームです。パレードも見ることが出来ますよ。夜には中四国最大級の光のイベントが行われます。今はやりのプロジェクションマッピングも。
【テーマパーク】朝から夜まで楽しめるテーマパーク。ジェットコースターや小さい子供でも乗れる汽車がある。夜にはパレードやプロジェクションマッピングなどがあり、親子で楽しめる。こどものおむつ替えスペースや飲食スペース、お土産スペースもある。すぐそばにホテルもあり宿泊できたり、夏にはプールも入れる。
アンパンマンの作者・やなせたかしさんの記念館とアンパンマンでいっぱいのミュージアムが併設された施設です。どこを見てもアンパンマンに溢れており、それだけでこどもたちは大興奮なのでは?施設内は順路がもうけられていないので、好きな場所から見て回ることが出来ます。アンパンマンの世界をジオラマで再現してあるコーナーや、アンパンマンの隣に並ぶことができる大壁画など、こどもが間近に触れられるような作りになっています。
【ミュージアム】屋外と屋内で楽しめる施設。屋外ではアンパンマンの銅像や芝生があり元気に走り回れる。屋内ではアンパンマンの乗り物やお土産屋さんがある。雨の日でも楽しめる。自然豊かな場所にあり。
動物園とミニ遊園地のある公園です。入場は無料ですが、ミニ遊園地の乗り物の利用にはチケット代が必要です。動物園は小規模ながらトラやライオン、シマウマなど約90種類の動物が飼育され、一部は触れることができます。園内にはレストランもあるので、ゆっくりと楽しめます。市内からは車で10分程度なので、観光と併せての利用もおすすめです。
入場料無料とは思えない充実した施設。
動物との触れ合いも出来るので、子供も大興奮でした。
お弁当を持って行ってピクニック気分で楽しめます。
散策も楽しめる緑いっぱいの動物園。広大な園内は、温帯・熱帯・サバンナ・寒帯の4つのゾーンに別れ、それぞれの気候の動物たちが飼育されています。狼、キリンなど様々な動物たちを見ることができ、ひつじの餌やりや乗馬体験などもイベントもやっています。毎年赤ちゃんが生まれ、レッサーパンダやピューマなどのかわいらしい姿を見ることができます。隣には入場料無料の遊園地が併設されているので、家族で一日中楽しむことができます。
ゆっくりお散歩しながら動物たちを見ることができます。自然も多く、広場もあるのでピクニックにもぴったりでした。広いので小さい子どもは少し疲れてしまうかもしれません。入口でベビーカーの貸し出しがあるので、便利でした。
多数の大型遊具施設やハイキング、サイクリングなど老若男女、一日中楽しめる施設です。さらに「ふわふわドーム」や「どら夢ドーム」には、雨天でも遊べるように屋根がついている場所もあります。夏には水遊び、クリスマスシーズンにはイルミネーションなど、季節ごとに楽しめるイベントも嬉しい!ピザ教室、パン教室などの体験教室も開催されています。全身で遊び、学べるので、香川に来たらぜひ訪れたい場所です。
お弁当持って行って一日遊べる〜!
平成6年にオープンした「愛媛県総合科学博物館」は、JR伊予西条駅またはJR新居浜駅からバスで20分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。宇宙・地球・愛媛について学べる自然館、参加型体験が出来る科学技術館と産業館の3つのゾーンに分かれています。授乳室やベビーベッドがあり、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生は無料なのでお財布に優しいですよ。
4階まであります。地下はプラネタリウムが見られるところがあります。親子で楽しめるところです。
四国最大級の遊園地NEWレオマワールドのオフィシャルホテル。森の中の露天風呂は鳥のさえずりや、夜には満点の星空を眺めることができ、夜の食事はバイキングで、冬の時期には、ズワイガニ食べ放題などがあります。広々とした雰囲気の良い部屋からは讃岐平野を一望することができ、旅の疲れを癒します。マッサージや図書コーナーなども充実しており、無料のおしゃべりラウンジでは、コーヒーを飲みながらゆったりと寛ぐことができます。
季節によって色々メニューが変わる食べ放題。ディナーバイキングは大人料金も高いがプールやお風呂の施設が使える。2歳の子供もおかねがいるようだったがあまり食べれないことを理由に無料で入れた。基本は有料であるらしい。ただその場合小さい子供も結構高い料金がいる。
エクステは違いがわかる最高級人毛のみを使用★エクステが早い!すべての人にキレイなエクステを☆似合うスタイル提案をしてくれるだけでなく、お手入れ方法やアレンジなどアフターフォローも充実です♪エクステだけじゃなくトレンドの外国人風カラーや似合わせカットも人気☆あなたのなりたいを叶えます! (提供:ホットペッパービューティー)
10/16ご予約空きあり◎ 全国規模NO.1≪EARTH/A≫ 今話題の【髪質改善や酸性ストレート】で美髪へ導きます。お白髪染めからハイトーンカラーまでカラー剤充実◎ トレンド×個性を絶妙に掛け合わせ、お客様が一番輝くスタイルをご提案★ 生涯お付き合いできるサロンがここにあります。是非一度お越しください♪ (提供:ホットペッパービューティー)
<新しく美容室をお探しの方><髪質を改善したい!><美髪を取り戻したい!>など、様々なヘアケアをサポート致します♪店内には温かみのあるブラウンカラーのチェアを取り入れ、とても落ち着きのある雰囲気♪また最初から仕上げまでマンツーマンでの施術なので、大型店舗が苦手という方にもおすすめです☆ (提供:ホットペッパービューティー)
室内遊具から大型のアスレチック、飛行機、楽器の演奏体験などさまざまなものがあり、長時間楽しむことができます。
駐車場にはたくさんの車が停まっていましたが、中が広いので混雑することはありませんでした。
また、遊びながら飛行機の離着陸を間近で見られるのは、他にはない魅力だと思います。