板橋区役所前駅から徒歩4分、下板橋駅から徒歩7分の場所にあるトランポリンで遊べる施設です。土日祝日の10:00~12:00までは園児専用で遊べる場所があり安心です。また、12:00からは小学生以上用になりますが、小さい子は隣接のボールプールで遊べるので、大人が遊んでいる時も暇になりません。飛び方などを教えてくれるスターターレッスンもあるので、ぜひ受けてから思いきり飛んでみてはいかがでしょうか。
はないとは名古屋駅近くにある一時保育専門の託児所です。入園費や年会費もなく、食事など保育用品も用意してもらえるので身軽に預かってもらえます。アレルギーのあるお子さんには管理栄養士が離乳食の献立を考えてくれたり、保育士あるいは看護士資格を持つスタッフがいたりと安心して預けることができると思います。近所の公園にお散歩にいったりお昼寝の時間があるのも保育園さながら。時にはベビーヨガの教室や女性雇用促進セミナーなども開催されています。
先生がとてもたくさんいました。
うちの子どもを担当してくれた方は看護師さんでした。
迎えに行った時の対応も丁寧で、安心して預けられました。
写真、送っていただいてありがとうございます。
また名古屋に来た際には利用させていただきます。
自宅の近くにあればいいのに。1店舗しかないようです。
「ATCホール」は、大阪府大阪市にあります。様々な大きさのホールや会議室があり、様々なイベントに活用されています。また、施設内には大型ショッピングモールもあり、ファッションやアウトレット、雑貨など様々なショップが入っています。「ATCあそびマーレ」という室内遊園地もありますよ。他にも「絵本のひろば Mama's Forest Park」も!床も家具も国産の木材にできており、子どもたちが遊べるスペースも、ママたちが読みたくなるような絵本もたくさんあります。レストランも多く入っているので、ファミリーやママ友たちと、一日楽しむことができます。
JR博多駅直結の駅ビル・アミュプラザ博多の屋上にある庭園です。花畑のある広場には子どもたちに人気の「つばめ電車」が走っていたり、博多駅に出入りする列車の様子を眺められる展望スペースがあったり、大パノラマを一望できる展望テラスがあったりと、子どもから大人までみんなで楽しめそうですね。イベントやコンサートが開催されることもありますよ。
こちらは、月に一度はいきます。
なんといっても、汽車でまわるのが子供は大好きで、オリジナル切符も記念になりとてもいいと思います。
地方から来た友人と行った際は、切符を大事に息子くんが持って帰っていました。
それから、遊具も珍しいものが多数あり、お母さんもお買い物を出来るしいい場所だと思います。
夏場…
ユニバーサルデザインをコンセプトに掲げる誰もが気軽に立ち寄れるレンタルスペース。おしゃれで居心地の良い店内は、小さな子ども連れもゆっくり過ごせる心遣いが満載。子どもイスやおむつ替えシートも完備。アレルギーのある子にも安心してご参加いただける「ビーガンのお料理教室」や「グルテンフリーのお料理教室」などの各教室、乳卵不使用のパンばかりを集めた「べじぱん市」、ママ作家さんが集合する「手作り市」など、様々なイベントを開催していますので、参加してみるのもよいですね。
家族で休憩がてら立ち寄りました。ベビーベッドが置いてあり、自由に使わせてもらえます。子供用の食器やお水のコップがあって子供に優しい場所でした。店員さんも優しく、ホットサンドも美味しかったです!
馬事公苑のすぐそばにある、保育サービス付きシェアオフィス。保育スペースから少し離れた部屋で、子どもの声を聞きながら仕事をすることができます。少しの時間での利用もでき、月額のプランもあります。夫婦で1つの契約を共有できるので、ママがいつも使うけど、今日はパパがマフィスで仕事をして、ママはその間に美容院へ、なんて使い方もできますね!託児サービスも始まったので、色々な利用の仕方があります。
一階に託児スペース、中二階にオフィススペースになっていて、子どもの様子を感じながら作業することができます。
スタッフの方々がみんないい人。
月額で利用の場合、子どもを預けたまま少しの間打ち合わせで外出などもできるようです。
授乳室があるので、預けつつも母乳をやめることなく仕事ができます。
ドロップイ…
大人も子どもも楽しめる競馬場です。時計塔内にはベビーベッドや授乳室が設置されているので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。ステージや、総合案内所など、ファミリーやカップル向けから、内馬場、ふるさとコーナーなど競馬ファン向けの施設まで充実した時間を過ごすことができます。レストランやカフェなども充実しているので一日ゆっくりと過ごすことができます。駅から無料バスがでていたり、駐車場も完備されていたりするので利用しやすいです。
多摩市にある複合文化施設。古代のギリシャ建築を思わせる印象的な建物の外観をしているのが特徴的です。施設は、音楽、演劇、古典芸能の講演会や映画の上映会など多目的に利用される大・小のホールがあります。そのほかにも子供たちが参加出来るイベントや参加・体験企画が定期的に開催されています。また、レストランやカフェも併設されていますので、家族で一日中過ごすことができ、2Fに授乳室もあるので小さい子供を連れて行っても安心して利用できます。
子供用の催し物(手作りなど)をしていること。広々しているので子供が走っても楽で、キッズパークもある。
京急大師線港町駅から徒歩3分、他に川崎駅から無料送迎バスも運行していて好アクセス。ミニチュアホースと記念写真が撮れたり、ポニーミニ馬車に乗ることができるふれあいコーナーや、お馬さん描き方講座、小学生以下にはスケッチセットプレゼントなどのイベントがあります。場内にはオープンしたばかりのバーベキュー場もあり、家族で一日中楽しめるでしょう。
グランフロント大阪の9階にある都会を忘れるような広いお庭です。ベビーカーでも安心のバリアフリーになっていてベンチとテーブルが多いのでお天気のいい日や買い物に飽きたお子様と休憩、お外でランチにおすすめです。同じフロアにトイレ、オムツ替え施設があるのでそこも安心です。
家族で買い物。
チョット疲れたら一休み出来るし
お弁当持って食べるのヨシ♡
子供達も遊べるので退屈にはならないです♪♪
人混みで疲れたりするし
こーゆー場所でユックリすると
都心だという事を少し忘れさせてくれる場所でした( ¨̮ )
兵庫県内における犬や猫の引き取り、動物の飼い方指導、飼い主からの相談受付などを行う市の施設ですが、月曜日をのぞく毎日2回、犬・猫・ウサギとのふれあいを楽しめる時間を設けています。また、定期的に犬のしつけ方教室を開いているので、家族にワンちゃんのいるご家庭はウェブサイトなどでチェックしてみてはいかがでしょうか。子どもに動物愛護の精神や命の大切さを教えられる貴重な施設です。オムツ換えシートがあるトイレを備えているので、小さな子ども連れでも安心です。
保護された犬猫を里親にあっせんしている。1日2回犬猫の触れ合いがあり小さな子でも触れる。隣の館ではペットの飼い方やクイズがありわかりやすく教えてくれる
JR町田駅の中央改札横に作られた赤ちゃん休憩室です。改札に入らなくても使えるのでとっても便利です。インターホンを押すと開けてもらえて、中にはオムツ替え台や授乳室があります。授乳室は女性専用ですが、オムツ替え室や親子トイレは男性も使えます。
横浜線中央改札出てすぐ左です。しばらく行ってなかったら、いつの間にかこんなに便利なものが。
去年の秋くらい?に行ったのですがまだとてもキレイでした。
施設としても内容は十分ですし清潔です。
インターホンで駅員さんに開けてもらう仕組みだったかと記憶してますが、安全面でも素晴らしいと思います。
こう…
産地から直接仕入れた魚介類、群馬県の契約農家で育てられた甘く柔らかな野菜など、素材からこだわるレストランです。池袋にありながら、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気が自慢です。記念日祝いやパーティの場として恋人や友人、家族など大切な方と、心ゆくまでゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
ママ友ランチプランを利用し、大人5人、子供5人でハーフバースデーパーティーを行いました。
完全個室で全面絨毯、畳もおいてありとても過ごしやすかったです。
他にも玩具、クーファン、オムツ、子供用の椅子が用意されていて至れり尽くせりです!
個室に行くまでに階段がありますが、スタッフの方が率先してベビ…
元町ショッピングモール裏にあるパウダールーム施設。 男女トイレにおむつ替え室や授乳室はもちろん、調乳専用の浄水給湯器、女性向けのフィッティングルームも完備。ママも赤ちゃんも満足してからお買い物を始められます。ショッピングモールで家族でショッピングを楽しむ前の、おめかしに利用するのはいかがでしょうか。
平日の昼に行きましたが、誰も他に利用している方はいませんでした。他の方のコメントにもありましたが、ベビーカーで入るには狭いです。授乳室も小さめの印象です。ベビーカーの方はたたんで待合スペースに置くか、エレベーター降りてすぐの多目的トイレに入るのが良いかと思います。
清潔感はあり、子連れには有り難い施…
「子どもも仕事も楽しもう」というコンセプトのもと作られた、子連れで仕事ができるスペース。保育園に入れないけど働きたい、そういった方が有料で利用できます。キッズスペースで子どもを遊ばせている間に仕事に打ち込めますし、保育士の資格を持ったスタッフも滞在しているので安心。また、仕事だけではなく、保育園の入園相談や育児相談も可能です。保護者同士のつながりを作るイベントも行われていますよ。
トランポリンをするため。混んでいるときは時間制限があり活動しやすいスペースが保たれている。スタッフがやさしく一人一人にレッスンをしてくれる。とても楽しいようで何回も通っている。