平成8年7月に開館した「とだがわこどもランド」は、八百島停留所や南陽支所停留所から徒歩10分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。年齢別に楽しめるイベントが開催されたり、仕事体験が出来たり、木製大型遊具があるので、子供達は大喜びする事間違い無しです。こどもトイレ、おむつ交換台等を備えているので、小さな子供連れでも楽しめる施設です。
上飯田駅から歩いてスグの場所にある児童館です。0歳〜18歳未満が利用可能で、おもちゃや滑り台がある幼児向けルームや図書室があり楽しむことができます。イベントも定期的にやっているので、行く際はチェックしてみてはいかがでしょうか。
誰でも自由に利用できる児童館です。児童館は遊びを通して、子どもの健康を増進し、情操を豊かにすることを目的としており、誰でも自由に利用できます。仲間とともに遊び、豊かな生活体験を重ねる中で、自分で考え、行動し、自主性や社会性、創造性を身につけていくことができます。館内は無料なので、幅広い年齢の方でも利用しやすいです。施設内では、様々なイベントや子育てに関する相談なども行われているので子どもだけではなく、保護者にもありがたい施設になっています。
新しい施設ではありませんが、
午前中には未就園児の親子連れで賑わっています。
特に、会員制クラブは人気で毎年抽選になります。
クラブには「子育てふれあいクラブ」や「リトミック」などがあり、親子で楽しめます。
瑞穂児童館は名古屋市瑞穂区にある児童館。館内にはプレールームや子育てサークル室、卓球が出来るホールなどがあり幼児向けの親子であそぼう会、おはなし会などの催しが行われていて、ボールプールやトランポリンなどの大型室内遊具もあるので雨の日でも思いっきり体を動かして遊ぶことが出来ます。日曜日にはパパと遊ぼう!ハイハイクラスやてくてくクラスなどのイベントも開かれますのでぜひパパも一緒に参加してみてくださいね。児童館クラブに入ると造形教室や親子体操などにも参加出来るようなのでチェックしてみてください。
山崎川の川沿いにある児童館です。
プレイルームにはたくさんのおもちゃや本があり自由に遊べます。
夏休みなどは小学生も多いらしいです。
豊田コミュニティーセンターは名古屋市南区にあるコミュニティーセンター。地域住民の生活向上と安定のための施設です。乳幼児室があり未就学児向けに開放されていますので、小さなお子様とその保護者が安心安全に遊ぶことが出来ます。トイレにおむつ替え設備は無いそうですが、乳幼児室で可能とのことですから安心してお出かけ下さい。
月一でわんぱく広場という未就学児向けの集まりがあります。私が行ったときは離乳食の話を聞けました。他にも水遊びやベビーマッサージなど、月毎にテーマが決まっているそうです。
時間は1時間半程度で、予約も不要とのことで気軽に参加できます。
758キッズステーションは、子育て中の親子が自由に遊んだり、育児相談に来たり、子育てに関する講座に参加したりと、自由に利用することが出来る施設。キッズパークでは、おもちゃで遊んだり、お友達と遊んだり自由に過ごせます。マルチルームでは子育てサークルや講座に参加したり、空いているときはお昼ご飯を食べたりもできますよ。講座は託児付きのものもあり、授乳室やトイレにはおむつ替えが出来るベビーベットも設置してあるので気軽に来館してくださいね。
栄の街中にあるビルの6階にあります。市外在住の子供でも利用可能、土日もやっています。遊ぶスペースは飲食不可で、飲み物など飲む際は一旦外に出ます。おもちゃもたくさんあり、ねんねの赤ちゃんスペースもあります。職員の方も遊んでくれるのでありがたいです。月の予定表もあり、身体計測や公園に遊びに行くなどもやっ…
ロフトや本屋さん、アウトドアショップといったクリエイティブなお店が揃う商業施設。ショッピングエリアのほかに名古屋市青少年文化センターもあり、随時様々なコンサートやイベントが開催されています。また、子育て支援センターがあり、子どもが自由に遊ぶことができる設備が整えられている点もうれしいポイント。カフェやレストランも入っているので、一日中遊ぶことができるビルです。家族での休日に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
宝保育園内で開催されている、0歳から行ける子育て支援です。毎週水曜日(午前9時30分から正午まで)は企画日で、いろいろなイベントが開催されています。月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の午前9時30分から午後2時30分は「たからじまルーム」が開放されるので、お友達作りやお母さんの交流の場になりますね!子育て相談も月曜日から金曜日で受付しています。電話相談にも応じてくれますよ。
先生たちが優しくて 名前を覚えて呼んでくれます。イベントを企画して行っている場所です。
建物は古いですが、たくさんの無料イベントがあるのでたまに行きます。ヨガ、親子でのベビーマッサージなど子供と一緒に楽しめるものが多いのでおススメです。