思い切り体を動かせる遊具がたくさんある公園。多目的広場、冒険広場など6つの広場があります。それぞれの広場には、めずらしいゴムの弾力を利用した遊具や大型ローラー滑り台、ゴーカートなどがあり、一日中楽しむことができます。小さな子ども向けの幼児コーナーや休憩場もあります。無料で貸し出してくれるベビーカーや車椅子などもあり、たいへん利用しやすいです。季節のイベントも開催していますので、家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。
おむつのとれていない子供もは入れる数少ないプールです。ちびっこたちに大人気のアルコ清州には、2基のスライダープールを始め、流水プールなどの各種プールが楽しめます。波のプールでは時間がくると雷とともにスコールが降る仕組みになっており、子供たちは大喜び。温水プールの利用券でサウナやトレーニングルームの利用もできます。
花と緑に覆われた「天王川公園」は、名鉄津島線の津島駅から徒歩20分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。藤、スイレン、約300本のソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレサクラ、黄色い花が咲くウコンザクラが見られます。4月下旬から5月上旬は尾張津島藤まつり、7月は天王まつりが開催されるので、子供から大人まで楽しめる公園です。
公園全体はとても広く、いくつかのゾーンに分かれています。
藤が咲く季節は藤祭りも開催され、藤棚がとても綺麗です。
我が子はアスレチック遊具で遊ぶのが大好きです。
夏には日本三大川祭りの一つである天皇祭りが開催されます。
提灯がたくさん付いた屋形船は近くで見ると圧巻です。
イベント開催時以外は比較的す…
キッズルームが併設されている親子カフェ。かわいい手作りパンやラテアートは、子どもでなくても感激してしまうほど。予約をすれば、個室の利用ができますが、午前と午後の100分入れ替え制になっています。また、メニューにはかわいいキッズプレートもありますが、親子プレートは1280円でボリュームたっぷり。かわいいデザートやドリンクも付いてとってもお得です。お子さんも沢山遊につつパパママもリフレッシュできるので利用してみてはいかがでしょうか。
ヨシヅヤ津島本店に隣接している映画館。3階フロアがすべて映画館で、バリアフリー仕様になっています。「ママズ クラブ シアター」を開催しているので、お子様連れのママたちも、周りを気にせずリラックスしながら映画を楽しめます。通常の映画館より音が小さく、照明も明るめに設定されているので、赤ちゃんへの配慮はもちろん、映画初体験のお子さんも安心ですね。気になる映画をお子さんと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
ヨシヅヤ津島本店は食料品の買い物はもちろん、フィットネスクラブやアミューズメント施設・レストランなどたくさんの店舗が入ったショッピングセンターです。その他には眼科やヤマハ音楽教室・ドラゼミなどがあり、隣には映画館も併設されています。家族や友達と映画を見た後にショッピングを楽しむのもいいですし、それぞれの用事をここだけで済ませられるのでとても便利。普段のお出かけや週末の家族レジャーに最適のお店です。
週に2,3回買い物ついでに遊びに行きます。ベビーカーあり、3階には広いキッズパークがあるので赤ちゃんから小学生くらいまで遊べます。赤ちゃん用のスペースもあるので、大きな子供が走り回っていても安心して遊ぶことができました。こちらは有料でしたが本当にたくさんおもちゃがあるので結構長いこと時間が潰せます。
赤ちゃんからお年寄りまで誰でも気軽に利用出来る施設「風の子ビレッジ」内にあるカフェ。ベビーカーや車椅子でも入店でき、キッズスペースや屋外には芝生の広場もあって、自由に遊んで過ごすこともできますよ。安心安全な食材に気を配った手作りのお料理や身体に優しい飲みものなど、気軽にランチもできますよ。モーニングから営業しているので、朝の忙しい時にも助かります。専門店のスペシャリティコーヒーもいただけるので、カフェ利用もおすすめです。
年中無休のステーキ屋さんです。平日は午前11時から午後3時30分までのランチタイムと、午後5時から夜10時30分までのディナータイムに営業しています。また金曜日と週末、祝日には午前11時から午後4時までのランチタイムから夜11時までのディナータイムまでの通し営業となっていますので、いつでもお食事を楽しめるのが嬉しいですよね。このお店の人気メニューには手ごねをしている自家製ハンバーグやステーキ、キッズメニューがあります。
ソファー席が多いので、まだ座れない動かない子であればソファーに寝かせておけます。
子供用椅子もあるので2.3歳の子供でもきちんと座れました。
床が油なのか水なのか、少し滑りやすくなっていたのでそこはもう少し綺麗にしておいて欲しかったです。
トイレも広く、オムツ替えシートもあったのでよかったです。
雨でもOK!ぴーかぶー津島店は、おうちにはない広いスペースで思いっきり遊べる室内キッズパーク。園内には大型遊具や乗り物、おままごとコーナーなど他にも遊ぶものがいっぱい!0歳~12歳の子どもが対象で、料金は子ども1人につき30分400円からとお手頃。パパやママのショッピングが終わった後にここを利用すれば、子どもたちも買い物に飽きないかも!?遠出しなくても、子どもたちが満足すること間違いなしのスポットです。
ヨシヅヤに併設されている有料の遊び場になります。
フリーパスはないため30分、1時間から選びそれ以降は10分ごとに100円の延長料金がかかります。
一日中遊びたい!とゆうかたには不向きですが、旦那さんに子どもをみててもらう間に服をみたい、買い物を済ませたいとゆうときに便利です。アンパンマンのおもちゃ…
12歳以下の子どもと家族が利用できる会員制の屋内キッズパークです。家では体験できない安心、安全な遊具で遊ぶことができます。乳幼児もよちよちパークがあるので、怖がらずに遊べます。雨天の日におでかけができないときにぜひ利用してみてくださいね。
4歳の娘のお友達と行きました。
店内はとても広く、たくさんの柔らかい遊具があって子供達は大興奮でした!
人工芝のような山もあり、滑ってあそんだり。
後は、おままごとが出来るブースがいくつかあったり、ロッククライミングがあったり、絵本スペースがあったり、落書きスペースがあったり。
乳児だけが遊べるスペ…
「世代間交流ルーム」という部屋があり、そこでは小さいお子様からおじいちゃんばあちゃんまで、あらゆる世代の方々が交流できる福祉センターです。近くには授乳室があり、その部屋には、子どもたちが遊べるスペースやおもちゃなどものあるので、雨の日に利用してみてはいかがでしょうか?
一階の「世代間交流ルーム」は、土日も利用できるため、パパ不在の週末にピッタリの場所です。オモチャも絵本もたくさんありますし、授乳室も完備、併設されている和室では飲食もできるので、お子さんを遊ばせながらゆっくり過ごせる場所だと思います。ちなみに、センター内の食堂は、安い、美味しい、ボリューム満点という…
ケーキ屋さんの印象が深い不二家が展開するレストラン。こちらの店舗では、不二家のケーキが食べ放題のメニューが用意されています。ドリンクも飲み放題なので、甘いものが好きならぜひご注文を。グランドメニューも豊富に揃っており、キッズメニューも用意されています。ケーキの食べ放題はグランドメニューに追加することも可能。心行くまで食事を堪能することができますよ。子どもから大人まで楽しく食事ができるレストランです。家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
誕生日の日に行きました。
ペコちゃんとケーキと写真を撮ってくれて
プレゼントしてくれます。
ご飯もデザートも美味しくて満足です。
ファミレスなので、少々子供が騒いでも大丈夫。
下の子の離乳食の持込も快諾してくれました。
子供の誕生日のディナーはおすすめです。
児童科学館の中には『宇宙を目指す人間生活』をテーマにしたコーナーが3つ設けてあり、宇宙を感じることができます。二階はプラネタリウムがあり綺麗な星が見れます。また児童科学館をの外には、遊具がたくさんある公園があるので一日中遊べます。市民プールもあるので、夏は水着を持っていくとプールでも遊べます。
県道79号線沿い諏訪の交差点付近にある歯科医院。白い建物で院内も白を基調とした清潔感あふれる作りになっています。保育士がいるキッズルームがあり、小さい子など遊んで待つことができますし、ママやパパの治療中にキッズスペース内をモニターで見ることもできて安心です。痛みに配慮した治療方針ですので、子どもも大人も怖がらずに通えそうです。大人の一般診療も小児歯科も両方行っているので家族みんなで通えます。
「バーバスタイル」は、愛知県津島市にあるバイキングが人気のお店です。毎日11時から15時の間、メイン料理を選び、ビュッフェバイキングとドリンクがついているメニューが大人気!デザートはプラス200円でパフェバイキングを付けることができます。メイン料理で人気なのがカルボナーラで、生パスタを選ぶこともできますよ!バイキングでは、パンだけでも6種類もあり、ドリンクもコラーゲンや食物繊維、コエンザイムQ10を含むものがあるので、女性には嬉しいですね。店内はバリアフリーになっており席も広く、ソファー席やオープンテラスもあります。子ども用の椅子も用意されていますよ。
広い店内でソファ席もあるので子供も窮屈じゃないです。ご飯もおいしい!
生後半年からこちらでプールデビューしました(♡˙︶˙♡)
浅い子供用のプールや、波プール、流れるプールもあります。
お風呂もサウナもあり、料金内で使用できました。
波プールやスライダーは、おむつの子は入るはませんが波打ちぎわでちゃぷちゃぷ楽しそうです!