中部の子供にオススメの学びにつながるスポット― オムツ替え施設あり ―

418件中 136 〜 150件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 津島児童科学館

    津島児童科学館

    • プラネタリウム
    • 中部 愛知 稲沢・津島・愛西 愛西・津島
    • 2.8
    行った
    4
    行きたい
    12

    児童科学館の中には『宇宙を目指す人間生活』をテーマにしたコーナーが3つ設けてあり、宇宙を感じることができます。二階はプラネタリウムがあり綺麗な星が見れます。また児童科学館をの外には、遊具がたくさんある公園があるので一日中遊べます。市民プールもあるので、夏は水着を持っていくとプールでも遊べます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 瑞浪市化石博物館

    瑞浪市化石博物館

    • 博物館
    • 中部 岐阜 多治見・恵那・中津川 土岐・瑞浪
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    2

    瑞浪市にある、全国でも珍しい化石専門の博物館です。1974年に開館した歴史ある博物館で、瑞浪市の周辺は、2000万年前頃の新生代中新世の湖や海でできた地層が広く分布しており、数多くの化石が発見されています。25万点以上の化石が展示されています。博物館では様々なイベントがあり、なかでも実際に化石に触れる事が出来る教室やワークショップが人気。化石の発掘体験が出来たり、復元模型を作ったりと、古代の息吹を感じることができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    外の公園でピクニックをしました。トイレにはおむつ替えシート完備。(綺麗ではないですが…) 広くてのびのびできます。

  • INAX(イナックス)ライブミュージアム

    INAX(イナックス)ライブミュージアム

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 愛知 大府・東海・知多半島 常滑・知多半島
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    45

    体験型の陶磁器・タイルの博物館。博物館・資料館などの6つの館からなり、土・どろんこ館では、ぴかぴかの光る泥団子作りを体験しながら土と触れ合うことができます。陶楽工房では、色とりどりのタイルを使い作品を作ることができ、世界のタイル館では宝石箱のような美しい装飾タイルを見ることもできます。子どもに人気のシャボン玉のイベントやコンサートなども開催していますので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫

    旅行で行きました。世界のタイルの歴史や日本の焼き物についてお勉強できます。事前に予約してタイルを使ってモザイク作りをしました。季節によってテーマが変わったり置いてある材料も変わるみたいで、旅の記念にもなってよかったです。

  • 三重県民の森

    三重県民の森

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 三重 北勢・四日市・鈴鹿・桑名・亀山 四日市
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    15

    緑が溢れ、四季折々の自然に触れ合える、三重県民の森。まるで公園と森が合体したような広大な場所に、野鳥の森、四季の森、自然観察の森、冒険の森など、森林浴や散策を楽しめる場所がたくさんあります。オリエンテーリングコースやウォークラリーなどを利用して、長時間でも楽しく歩けるのが嬉しいですね。自然観察や工作などの体験教室や、芝生広場、冒険の森(アスレチック)があるので、お子様も思い切り遊ぶことができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 芝生

    2016年2月に行きました。
    アスレチックが17個集まった冒険の森があったのですが、半分位は修理中で遊べませんでした〜。
    猿が見れたのは嬉しかった!

  • 子育てコミュニティセンターnico nico

    子育てコミュニティセンターnico nico

    • 図書館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 岐阜市
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    24

    岐阜市にあるショッピングセンター「MASA21」内にある子育て支援センター。子供の一時預かりや子育て相談、会員登録制のわんぱくクラブやにこにこサロンなど、様々な子育て講座などが開かれていて、親子で楽しむことができます。親子での体を使ったふれあい遊びをしたり、ハンドマッサージなどで育児疲れも癒されたり、育児にとても役立つ施設なので、おでかけしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ぎふっこカードの利用で一時間無料で遊べて、未就園児にとって嬉しいおもちゃが揃っています。おもちゃも綺麗に管理してあるので、安心して遊ばせられます。スタッフはどの方も親切なので嬉しいです。

  • 若林交流館

    若林交流館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 豊田
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    8

    名鉄三河線「若林駅」から徒歩2分。豊田市の若林地区にある生涯学習の拠点となっている施設です。講座やイベントの開催や、部屋の貸し出し、図書の貸し出し等をしています。専用駐車場は100台停められます。会議室、多目的ホール、調理実習室、和室などが有り有料で利用することができます。育児に関する講演会が開催されています。申し込み制で有料です。子育てサークルの活動もしていて会費無料で参加できます。図書コーナーには絵本が沢山あります。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    若林駅から徒歩3分くらいにある交流館です。
    キッズスペースはそんなに広くありませんが、男の子も女の子も楽しめるおもちゃが置いてあります。
    平日の午前中は、サポーターさんもいらっしゃり、人も多いです。土日は人が少なくゆっくりと遊べることが多いです。

  • 鶴舞中央図書館

    鶴舞中央図書館

    • 図書館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 北部 名古屋市 昭和区
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    0

    鶴舞駅から徒歩数分で行くことができる図書館。定期的に開催されるおはなし会に合わせて子供を連れて行くとより楽しめるかもしれません。オムツ替えスペース等も完備されているので子連れでも行きやすいですよ。駐車場は30分以上で300円。子供が絵本に飽きたらすぐ近くの鶴舞公園や緑化センターに連れていくのもいいですね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 蒲郡市生命の海科学館

    蒲郡市生命の海科学館

    • 科学館
    • 中部 愛知 蒲郡・豊橋・東三河 蒲郡
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    9

    「蒲郡市生命の海科学館」は、JR東海道本線の蒲郡駅から徒歩3分程の場所にある、地球の歴史を学べるミュージアムです。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。科学館の1階、地球ひろばは無料なのでお財布に優しいです。オムツ替えシートのある授乳室や、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さい子供連れでも利用しやすい施設です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    屋内型の教育施設で天候に左右されず快適に過ごすことができる。 幅広い年齢の子どもが楽しめるような工夫がたくさんされている。地球誕生を学べる展示室やシアターの内容も充実しているが、土日祝日に行われるワークショップも内容が多岐にわたり人気がある。 国内最大級のナンタン隕石の本物に触れる体験ができたり、1…

  • 韮崎市子育て支援センター

    韮崎市子育て支援センター

    • 児童館・公民館
    • 中部 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 韮崎・南アルプス
    • 4.3
    行った
    3
    行きたい
    4

    韮崎市子育て支援センターは、子育て中の方が気軽に利用できる屋内の公園のようなスポット。館内には大型遊具やままごとコーナー、赤ちゃんコーナーのあるプレイスペース1や、2~3歳の子ども向けのプレイスペース2、ランチコーナー、授乳室などがあります。朝9時から夕方5時まで、いつ来てもいつ帰ってもOK!1日の流れが決まっているので、まるで保育園や幼稚園のよう。園に入れる前に慣れさせるのにもぴったり!ママ同士での交流もできるのでおすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    未満児から小学生あがるまでの子供が楽しめる児童館。ネットで病気の流行りなども教えてくれてるので感染の心配もせずに遊びに行けます。

  • 飯山市子ども館「きらら」

    飯山市子ども館「きらら」

    • 児童館・公民館
    • 中部 長野 長野・志賀高原・北信地域 飯山・野沢温泉・志賀高原
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    児童センター、学童保育、子育て支援センター、病床保育、放課後デイサービスなどが入っている子ども館。児童センターには、登録無しで18歳未満の児童が利用出来、子育て支援センターでは、未就園児とその保護者が自由に利用することができ、幼児向けの室内遊具が置かれていますので、天候に関係なく元気に遊べます。もちろん授乳室やおむつ替え設備も完備していますので安心して来館くださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 四日市市立博物館

    四日市市立博物館

    • 博物館
    • 中部 三重 北勢・四日市・鈴鹿・桑名・亀山 四日市
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    1

    四日市市の博物館。常設展示、特別展示、プラネタリウムで構成されている博物館で、四日市駅のすぐそばにあります。外観は近未来的なデザインで、広々としたエントランス1階にはミュージアムショップも併設されています。博物館5階フロアは最新型のプラネタリウムになっていて、星空体験を楽しむことができます。博物館は無料で利用できますが、特別展示とプラネタリウムは有料です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    子ども向けのプラネタリウムの上映もあり、1歳と3歳の子連れで行きました!
    シートは自由席ですが、ゆったりした座席で、見やすかったです。
    建物の1階には机や本がたくさんおいてありました!

  • きらきらきっず いなさと

    きらきらきっず いなさと

    • 児童館・公民館
    • 中部 長野 長野・志賀高原・北信地域 長野市
    • 3.0
    行った
    3
    行きたい
    10

    「コープ長野稲里店」に隣接した子育て応援センターは、楽しいイベントがいっぱい。3歳位までの子どもが、元気にのびのびと遊べる子育てひろばと、就学前の子どもの一時預かりをしてくれるにこにこルームがあり、一時預かりを利用するとコープでの買い物が5%引きになるお買い物券をもらうことができます。お誕生日会などのイベントや、子育てに関する情報発信、学習会なども随時開催しているので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    無料で遊べるし、授乳室があるし、食事の時間まで決められていて、訪れたみんなで食事が食べられる。

  • 臥竜公園(がりゅうこうえん)

    臥竜公園(がりゅうこうえん)

    • 博物館
    • 中部 長野 長野・志賀高原・北信地域 須坂・小布施・中野・信濃町
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    5

    臥竜公園は「さくら名所100選」に選ばれる桜並木や、「日本の名松100選」にも選定されている「根あがりねじれ松」が見どころの公園。他にもアヤメ・フジ・ツツジ・アジ サイなど、四季折々の花が楽しめるのも魅力。また、園内には約50種220点の動物を見ることができる「須坂市動物園」や、淡水魚が中心のミニ水族館や「はく製館」「須坂市立博物館」もあります。竜ヶ池では手漕ぎボートやペダルボートにも乗れちゃいますよ。親子やお友達と行くのにぴったり!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • ボート

    駐車場もある公園です。
    ボート漕ぎも楽しめます。
    隣りに動物園もあるので1日中楽しめます。
    お腹が空いても、お店が園内にあるので安心です。
    バスで行くと少しあるかなければなりません。
    車で行く事をお勧めします。

  • にっしん子育て総合支援センター

    にっしん子育て総合支援センター

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 尾張・長久手・日進 長久手・日進
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    10

    プレイルームが設置されており、育児相談や子育てサークルの支援を行っている子育て支援センターです。プレイルームは子どもが遊べる場所と、乳児がお昼寝したりできる和室に分かれているので赤ちゃん連れでも安心して過ごすことができます。平日は保育士による手遊びや読み聞かせ、体操などが行われており未就園の子どももママも一緒に楽しめます。また年間6回開催される親子教室では土曜日にパパも参加できるイベントが用意されているので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    日進市民のみならず、近隣の人でも利用できるので、
    ありがたいです。

    畳スペースもあり、赤ちゃんから2歳くらいまでの
    お子様には利用しやすい施設です。

  • 益富交流館

    益富交流館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 豊田
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    1

    調理実習室や和室などを有料で利用でき、 図書を借りることもできる公民館。書画やエアロビクスなどの講座に加えてイベントも多々開催されています。毎月第4木曜日に、無料で未就学児と保護者が対象の施設内の部屋でおもいっきり遊べる子育てサロンが開催されていますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    おもちゃが置いてあり、子育てサポーターの方がいらっしゃる、もしかしたら交流館の中では最小の規模かもしれないほどの、子育て広場?があります。
    利用者は1日2.3人のときもあり少ないので、のんびり遊びたいお子様にはぴったりです。

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ