浜松市内飛龍街道沿いにあるかに料理・和風料理店。高級感のある店内で、ベビーカーのまま利用できるテーブル席のほかに、座卓のお座敷席や高座のお座敷席など履物を脱いで利用する個室もあり、お食い初めと一升餅のお祝いにも対応してくれますのでおすすめです。産地直送の活きガニ料理や会席御膳料理など、きちんとした席にふさわしい料理から気軽に利用できるランチなどもありますので、子連れでママランチなども楽しめます。
近鉄名古屋線千代崎から徒歩8分の場所にある1軒屋カフェです。キッズスペースが広く、畳スペースには落書きできる大きな黒板や絵本、おもちゃなどが用意され、奥のスペースにもおもちゃが用意され、授乳室として利用もできるそうです。ワンプレートのランチやパスタセット、カフェ丼セットプラスでドリンク、プチカフェがあり長居してしまいそう。ぜひ子供達や家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
あの「養命酒」でおなじみの養命酒製造が運営するスタイリッシュなアンテナショップ。レストランでは信州の自然がはぐくむ旬の野菜料理と信州十四豚、安心・安全の素材をベースにした料理の数々。諏訪湖と北アルプスという最高の景色を眺めながらゆっくりと食事を堪能できます。ベーカリーショップのパンは自然の旨みと風味、何度食べても飽きないおいしさ。お子様連れにやさしい施設とあって不定期に開催している親子イベントなどは大変人気となっています。
2階のレストランは、予約時に乳幼児連れだと伝えると、ソファ席をとってもらえました。(予約なしでも空いていれば利用可です)
店員さんも優しく丁寧で、居心地が良かったです。
1階のお店にある、砂糖を使用していないリンゴジャムは、離乳食の時にヨーグルトに入れて食べさせられて良かったです。
360度山に囲まれた、畑の中のフレンチレストランです。ミネラル豊富な野菜や果物をいただくことができ、自然も満喫することができますので、身体にも心にも優しいのがグッド!午前11時30分から午後3時30分までのランチタイムと、午後5時30分から夜10時30分までのディナータイムに営業しています。子ども用のメニューもあり、予約制で個室も利用できますので、家族みんなでお食事をゆっくりと楽しめるのが嬉しいですよね。
港屋珈琲 鈴鹿店は指定工場で焙煎する厳選された有機栽培豆を使ったオーガニック珈琲店。異国情緒と日本の和を融合したどこか懐かしさを感じる空間をコンセプトにした店内には、入り口からは想像出来ないほど広く、テーブル席の他にローソファーの席や靴を脱いで利用出来る半個室風の座敷席など色々なタイプの席があります。お手頃価格のパスタランチやカツサンドランチ・クルクルポテトなどのサイドディッシュ・お子様向けにはミルクやココア・いちごみるくやカルピスなどもあるのでメニュー選びも困りませんね。モーニングもやっていますので休日のブランチにも利用出来ますよ。
ママ友と一緒によくお邪魔します。
子供たちはモーニングで食べるホットケーキが大好きです。
モーニングもいくつか種類があり私はエッグトーストがお気に入りです。
座敷もあるので小さなお子様連れでも安心です。
子供用のプラスチックのお皿やフォークなども用意してくれています。
「スイーツカフェ&居酒屋 和み」は、長野市松本市にある、おしゃれなカフェです。店内は約40席、完全禁煙となっています。子供連れの方も多く利用していますよ。ランチでは「メインが選べる!十六穀米と3種のお惣菜プレート」や「完熟アボカドとエビフライのトルティーヤプレート」などのプレートランチや定食などをいただけます。また「豆腐パフェ」や「オレンジのタルト」などのスイーツメニューも人気がありますよ。家族経営されているアットホームなお店です。
体に優しいお料理ばかりなので安心して伺えます。また簡単なキッズスペースもあるので、子どもが長居に飽きてグズりだしたらそちらへ一時避難もできます。
美味しいし、見た目もきれいなお料理たち。子連れのママは大満足です!
静岡市駿河区にある一軒家カフェ。お店1階入口にはスロープがあり、ベビーカーでも利用しやすい。1階と2階からなるお店で、2階はキッズスペースを完備した座敷席メインとなっています。15人以上で、貸切利用も可能なのでママ会などでの利用にもおすすめ。メニューも、ハンバーガーやロコモコなどハワイアンメニューがメイン。キッズメニューもあるので、子連れランチやカフェ利用にいかがでしょうか。
0歳児を連れてママ友とランチで利用しました。
あまり広くはありませんがキッズルームやおもちゃがあり、
小さいお子様は楽しめそうでした。
オムツ交換台や授乳室もありました。
三島駅南口、ロータリを挟んですぐの場所にある焼肉店。ランチ・ディナー共に営業しており、時間帯に合わせて利用できます。ランチタイムにはお得なランチセットが揃うので、子連れランチにもおすすめ!お得なフェアなども開催しているので、お得に楽しめます。子連れにも優しく、お子様メニューも数種類、子供椅子も年齢や座席に合わせて数種類用意があるので、安心して利用することができますよ。店内には掘りごたつ席やボックス席があり、ゆっくり食事ができるお店です。
「ナポリの食卓佐久店」は、佐久市岩村田にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。毎日お店で作るモチモチ食感の自家製生パスタが頂けます。季節の生パスタ、ワタリガニのトマトクリームソース、カルボナーラ等が楽しめます。ランチもディナーもセットメニューの用意があり、1ペースずつ違う味が楽しめるバラエティピッツァが食べられます。子供用の価格設定があるので、家族連れでもお財布に優しいお店です。
個室+子供の椅子有り
にぎやかなので、子供がさわいでも気にならないくらいです。
ピザはもちもちしていて、とても美味しいです!
女性店員の方もニコニコしていて1歳の息子もニコニコになりました!
また行きたいです!
うなぎ問屋さんが経営している低価格でボリュームたっぷりのうなぎ屋さん。お座敷や個室がありお子様イスも用意してくださいます。外はパリっと中はフカフカのうなぎをリーズナブルに食べられるので連日人気で行列ができる程。お子様うな重は980円でかわいいうな重にお吸い物とデザートが付いてきます。うなぎまぶし横綱は9800円は5本のうなぎがダイナミックにおひつに入って、おしんこや薬味、お吸い物、お茶漬けだし、肝焼きが付いているので大家族ファミリーにオススメ!
お座敷の個室だった為子供 も自由に動き回れました。
千里駅徒歩5分にある黒毛和牛と松阪豚をMIXしたこだわりジューシーハンバーグが食べられるレストラン。店内は落ち着いた雰囲気のテーブル席、子ども連れでも落ち着いて食事ができそうな小上がりのお座敷席、ママ会などに利用がおすすめの個室のお座敷席などがあります。ランチタイムにはご飯や赤だしがおかわり自由だったり、子ども用のハンバーグプレートもありますので、家族で気軽に来店できますよ。ハンバーグはバリエーション豊富なメニューが揃っていますし、アラカルトメニューもあります。
清水漁港から届く鮪や、駿河湾で獲れた桜海老や生しらすなど地元の海鮮や郷土料理をお腹いっぱい食べられる和食店。地元の方だけでなく、観光客にも人気。座席は掘りごたつ形式の座敷席なので、赤ちゃん連れでも落ち着いて食事を楽しむことができます。家族で旅行したら、ぜひ立ち寄りたいお店。広い座敷もあるので、親戚の集まりなどに使うのもおすすめ。
子どもの誕生日をはじめ、何度か利用しました。
上品な雰囲気の食事処で、週末などは混むらしいので、早めに予約した方が良いです。
個室はサービス料として、食事代の10%かかりますが、テーブル席も座敷もあります。
1歳の誕生日用のつかみ取りの道具を用意してくれました。プロジェクターの貸し出しも有料でしてい…
自然薯とろろ汁や遠州蕎麦が有名なそば店。仙の膳1050円は自分でとろろをすって頂くご飯で、ご飯はおかわり自由。つけとろろ蕎麦880円は自然薯のとろろにそばつけてズルズルと音を立てて頂く名物料理。お子様メニューも用意されていて480円で、うどん、ポテト、ハンバーグ、ジュース、パンなどのボリュームたっぷりメニュー。オムライスとからあげのセットなどお子様向けのメニューも豊富です。
とろろがおすすめです。子供にはとろろが口につくとかゆくなるのでお蕎麦などを食べさせました。
とろろの専門店なのでとろろが美味しいです。
愛知県内に3店舗ある地元で愛される中華料理屋。個室や掘りごたつの座敷席があるので小さな子供を連れていてもゆっくりできます。客には子連れファミリーも多いので店員さんの子供への対応も手馴れたもの。本格的な中華を食べることができますが、キッズメニューもあるので子供も満足してくれます。お得なランチメニューやコースメニューがあるのも嬉しいですね。
お子様ランチがボリューミーで
子供も大人も何を食べてもおいしかった
全席個室というのも子供が小さいので
便利でした!
トイレにおむつ替え用の台があるし
専用のゴミ箱もあります。
少し料金が高めの設定になってる気は
しますが立地を考えれば妥当なのかな?
普段使いは無理だけど困ったときに良い!
全国にお店がある人気の喫茶店。オリジナルの豆をハンドドリップした美味しいコーヒーがいただけます。店内は落ち着いたブラウンの内装で、ソファーシートの席なのでゆっくりするのに向いています。4名や8名用の個室もあり、先着順なので来店の際に空いていれば利用できます。キッズチェアやキッズセットもあるので子ども連れでの来店や、ママ会など色々な用途での利用ができますよ。モーニングもやっているので、休日の朝など家族で利用してみては。
ママ友と予約して行きました。2、3才児を連れて行きましたが、おもちゃや絵本もあり親も気兼ねなくお話が出来て楽しめました。平日でしたが、二階は満席でした。お部屋がいくつかあるようで人数に応じて開放しているのかなという感じでした。お子さまランチもあり、お値段もリーズナブルでおすすめです。