「コシ」と「つるつる感」が自慢の手延べうどんが食べられるお店。手づくり作りたてのつゆも、メニューに合わせて味付けを変えるなど、隅々まで徹底したこだわりを見せます。コシの強いうどんが特長ですが、小さな子どもには食べやすいおこさまメニューを多数ご用意しているのでご安心ください。うどんと一緒にてんぷらや鶏のから揚げがついたセットがございます。広々とした店内で、こだわりの味をご堪能ください。
八事駅からすぐのイオン八事店地下2階にあるうどん店。店内でうどんを打っていて出来たてでコシのあるうどんが食べられます。イオン内なので子供連れも多く、取り分け用の茶碗も準備して貰えるので嬉しいですね。また待っている間にうどんを打つ所を見ることができ、子供達が飽きることなく待つことができます。
こちらからお願いしなくても子供の取り皿とフォークを出してくれたり、とても親切にしてくれた
元祖釜揚げうどんが提供されているお店。店内は和風のインテリアでまとめられ、落ち着いた雰囲気。小上がりの座敷席なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく利用できます。元祖釜揚げうどんはもちろん、そのほかのうどんメニューも豊富に用意されており、好みの味が必ず見つかりますよ。本店では寿司会席のメニューも用意されており、親せきとの集まりやお祝いごとにも利用できます。お土産用のうどんも購入できますよ。ぜひ一度、元祖釜揚げうどんを味わいに行かれてみてはいかがでしょうか。
座敷があり、席に余裕があるため、我が子は他のお客さんに迷惑をかけることなく過ごすことができました。メニューがうどん(好物)なため、よく利用します。
サガミ 瑞浪中央店は瑞浪バイパス側の和食麺処。 挽きたて打ち立てのそばを、注文のたびに湯がいて提供。こだわりの素材に防腐剤などの添加物を一切使用せず作られた料理は、出来立てを安心して子供にも食べさせることが出来ます。蕎麦やうどんに合わせて寿司や天麩羅や小鉢などが付いた御膳メニューは小学生以下用にお子様御膳もあり、掘りごたつの個室もありますので小さい子が一緒でも周りを気にせず食事を楽しむことが出来ます。お持ち帰りのメニューも豊富なのでお家でゆっくり召し上がることもできますよ。
味の異なる数種類の粉をブレンドした五感すべてが満足するように甘みある風味豊かな手打ちのお蕎麦屋さん。そば本来の風味が口の中に広がる、平麺でコシの強いそばです。季節限定の旬メニューもあり、季節ごとに行きたくなります。定番メニューの他に子供も喜びそうな「そばピザ」や「そばのいなり寿司」、「そば蒸しパン」も好評です。軽井沢駅北口から旧軽井沢方面に向かって5分程なので、観光の際には立ち寄ってみてはいかがですか。
お座敷席とテーブルが選べて小さい子連れでも安心です。レディースセットは、パン、サラダ、おかず(5,6品)のワンプレートで500円とかなりお得。おまかせランチも500円。ご当地の馬肉料理なども出しています。キッズスイミングやマッサージ施設もあるので、お子さんとプールで運動した後の休憩にもオススメです。入浴+プールは大人630円、子供320円。持ち込み可能な和室は畳と座布団のお部屋なので小さな子供連れの家族の休憩にピッタリです。
軽井沢プリンスショッピングプラザ内にある「やまへい 軽井沢店」。館内は広く、カウンター席もあり、テーブル席は大き目でゆったりと食事ができる。おそばは、浅間山麓、八ヶ岳山麓産の玄そばを石臼挽きしたそば粉を使用。そばつゆは、化学調味料を一切使わず、かつおと昆布が香る合わせ出汁で作られている。メニューは小さい丼ぶりとのセットもでき、他に地産地消にこだわった郷土料理が味わえ、野沢菜は塩加減が絶妙な逸品。
静岡県御殿場市にある手作り体験工房です。食事だけでなく蕎麦打ち体験を楽しむことができる施設で、地元で人気の観光スポットとなっています。つなぎに山芋・自然薯を使った麺と鶏肉で出汁を獲ったスープが自慢の「みくりやそば」を味わうことができる食事処は、子ども連れ大歓迎なので安心して家族で食事を楽しむことができます。また蕎麦打ち体験は丁寧に指導してもらえるので、子どもと一緒に伝統を感じる経験ができておすすめです。
県道3号線沿いにある手打ち蕎麦と厳選された四季折々の料理が食べられる店。ワインなどのウェルカムドリンクや子どもへお菓子のプレゼントをくださったりと、とにかくホスピタリティが充実しているお蕎麦屋さんです。イス席とお座敷があり、コースを予約すれば個室も利用できますよ。平日の座席予約はできますので、子ども連れの旨事前予約がおすすめです。HPに詳しいメニューもありますのでチェックしてお出かけできていいですね。
雪解け水が育て上げる風味豊かなワサビをいただくことができる場所。透明度の高い水と青々としたワサビの葉のコントラストに、心癒されること間違いなし。城内にはワサビ畑が広がり、その間を縫って遊歩道が整備されています。休憩所やレストラン、蕎麦屋さんが点在しており、信州の味覚を充分満喫することが可能。美味しいワサビを使った料理を楽しむことができます。また、箸づくりやワサビ漬け体験ができるので、家族での思い出作りに参加されてみてはいかがでしょうか。
大正14年創業、名古屋名物「味噌煮込みうどん」の老舗店。名古屋駅すぐの名鉄百貨店9階にあるので、アクセスも抜群。カツオや昆布などでとったダシに、八丁味噌と白味噌を合わせたまろやかなスープは子どもから大人まで幅広く好まれる味です。うどんは、コシの強い固めの麺でスープによく絡みます。熱々の土鍋で出てくるのも嬉しいですね。店内は小上がり席もあり、子ども連れでも安心して利用できます。名古屋へ訪れた際には、ぜひ行ってみてください。
信州手打ちそばをはじめ、鯉のうま煮・イナゴの佃煮・信州おやきなどの郷土料理を味わえる店。そば粉は、そばの実を丸ごと石臼挽きにした「挽きぐるみ」を使っており、風味豊かです。食材は国産にこだわり、季節ごとに旬の野菜を使用。子ども用のセットメニューも用意されています。店内には小上り席もあり、子ども用の椅子もあるので、小さい子どもと一緒でも安心。信州の郷土料理を子どもと一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。
おじそう蕎麦がおすすめ。 天ぷらも最高。蕎麦の量が多いから子どもと分け合って食べられる。座敷と子ども椅子もある。
全店直営、愛知県一社駅近くにある「和」を気軽に楽しく味わえるお店。名物みそ煮込を中心にきしめんや蕎麦など麺類が充実、天丼やかつ丼など丼ものも揃っています。子供用メニューもうどん、寿司、カレーと多彩。食事制限をしている人や、カロリーを抑えたメニューもあり、みんなが楽しく食事ができるお店です。手羽先サミット、からあげグランプリで金賞を受賞した事のある自慢の手羽先もぜひ食べてみたい一品。広い落ち着いた店内で家族みんなでゆっくり食事をしてみませんか。
東名高速道路の東京方面にあるサービスエリア。広いフードコート内にはたくさんのお店が入っています。ご当地メニューを扱う、うどんやそばのお店、ラーメン界の重鎮プロデュースのラーメン店、海鮮茶漬けのお店など多彩。子供が大好きなハンバーガーもあります。家族みんなが別々のお店で注文して同じ席で食べられるのがフードコートのいいところ。長時間の運転や、観光の休憩場所にゆっくり利用してみてはいかがでしょうか?
東富士五湖道路、須走インターからすぐ、富士山に一番近い道の駅です。道の駅の後ろには雄大な富士山がのぞめる最高のロケーション。天気のいい日にはレストランのテラス席から富士山を眺めながらゆっくり食事が楽しめます。富士山麓の四季を味わう食卓がコンセプトになっていて、地元の食材を使った料理が揃っています。地元の「ごてんばこしひかり」を使ったオリジナル麺も人気。ドライブや登山と合わせて立ち寄ってみませんか。
座敷が1つ1つ仕切られているので周りを気にせずゆっくりごはんを食べることができます。また当日にあらかじめ座敷席を予約しておくことも可能で便利です。