ルビーの里は、長野県駒ヶ根市の山間にあるガーデン&カフェ。オーニング製品を取り扱う会社の工場内にあります。広い芝生の広場や四季折々の花が咲き乱れる花壇、美しいお花を眺めながらゆっくりと過ごせるカフェなどがあります。入場は無料で、カフェではランチランチメニューもあり、園内で育てられた野菜やハーブを使った料理が食べられます。ガーデンでは春から秋にかけて100種類もの植物が育てられ、珍しい蕎麦の花やバラ、あじさいなど、いつ行っても癒やされますよ。
石釜焼のカレーパンが人気のベーカリー。辛さは控えめで、子どもにも人気のカレーパンは、焼上がるとすぐに完売してしまうほど。惣菜パンから菓子パンまで100種類以上。店内にはイートインスペースもあり、その場で食べることもできます。キッズスペースも完備されており、子連れでも来店しやすいので、足を運んでみてください。
パンがおいしい。
イートインだと、スープか、コーヒーをいただける。
室内ぬ子どもの遊具があり、外で遊べない雨の日には、オススメ。
グルテンフリーの体に優しいメニューが楽しめる人気カフェ。ランチタイムには、ランチプレートやセットランチなどがあります。ケーキはフルーツをたっぷり使用しており、美味しいと好評です。ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!白を基調とした可愛い雰囲気で、テーブ席メイン。ベンチシートタイプの座席やテラス席も完備しているので、子連れ利用の際もゆっくり食事ができます。
古民家を思わせる可愛いお店、イタヤマチカフェ。一階はビールを楽しむお店となっていて、二階が食事やスイーツを楽しめるお店となっています。店内にはお洒落な家具の椅子席と個室と用意されていますが、この個室には絨毯の敷いてある個室があります。小さな子どもを連れて行く場合や、のんびりくつろぎたいときにはありがたいお部屋です。お料理も可愛らしく、プレートへの盛付けも工夫がされており、目でも楽しむことができます。スイーツもこだわりの食材を使っており、とても美味しいです。
昼はブッフェなので子供が少々騒いでも大丈夫。子供用イスや食器あり。幼児が食べられるものも充実。
藤枝市にあるバリスタが淹れる本格コーヒーが楽しめる人気カフェ。店内には仕切りのある座席が多く、子連れ利用の際もゆっくり食事やカフェ利用がしやすいのもポイント。ランチメニューも豊富で、子供とシェアしながらでも食べられるメニューが充実しています。子連れランチやカフェ利用におすすめできるお店です。
平日の昼間は女性客が多く、キッズチェアもあるので、お子様連れでも安心して利用できます。
メニューもランチセットはさまざまなメインメニューから選択できるのはもちろんのこと、ドリンクもスムージーなども差額なく選択できるのも嬉しいです。
日本家屋内にある和モダンな雰囲気のカフェです。神戸風の本格珈琲がいただけます。ただし、小さい子供の食べられるものはあまりないかも。子連れで行く場合は、1時間程度友達とおしゃべりするのに利用するのがおすすめ。店内は完全禁煙です。富士山こどもの国の近くにあるのでそちらに寄ってもオッケー。
静岡県で唯一、神戸珈琲という豆を使用している、神戸のカフェ風味満載のお店です。
店長さんが神戸北野で惚れ込んだカフェの味を富士市で、というお気持ちからお店を始められたそうです。
豆も当日の朝に店内で煎ってから出してくださいます。
27種類の珈琲とケーキのみです。
完璧なるカフェスタイルです。
器は神…
新安城駅から徒歩5分の場所にあるおかずや+CAF_は、おいしいお惣菜屋さんとカフェがいっしょになったスポット。白い壁と木のインテリアがかわいい店内には、キッチンを囲むカウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用できます。ランチは、主催・副菜・煮物2種・和え物・卵焼きにご飯と味噌汁がついた日替わりランチと、選んだ分だけ支払うプレーとランチがあり。からだにやさしいお惣菜は、ほっとする味。けっこう男性客も多いんです。お惣菜は持ち帰りももちろんOK!
2階に個室空間があります。キッズスペースにはおもちゃや積み木があります。扉があるので安心して遊ばせながら大人はごはんを食べることができます。2階でランチする際は、プラスチック容器で提供されるので、子どもがお皿を割ってしまう心配もありません。結構広い個室なので、5、6人でも大丈夫そうでした。
1F、2Fと席があり、2Fのそれぞれの席にキッズスペースが設けられているキッズカフェ。乳母車やバンボチェア、木製バウンザーなどを借りられ、絵本やおもちゃもあります。比較的新しい施設なので、衛生面が気になる方でも安心です。メニューもオーガニック製品。地元の食材にこだわり、身体に優しい安心のメニューとなっております。最寄りからは遠いので、お車で行かれることをおすすめします。
ママ友とランチに。はいはいの赤ちゃん連れでゆったりランチができます。バンボやおもちゃも置いてあり、記念写真も撮っていただきました。
ほっと気持ちが和らぐ隠れ家的なカフェです。朝10時から1時間だけのモーニングや、11時からの数量限定ランチ、その後は午後6時までカフェとしてオープンしています。4名様以上でランチをしたい場合、前もって連絡していくとスムーズです。コーヒー、お茶、ソフトドリンクと、飲み物系がとても豊富。何度でも訪れて、色々と試したいカフェ。お食事は体に優しいメニューが揃っています。子どもが喜ぶカレーやホットドッグなども。
友達と子連れランチをする時に、利用しました。お座敷席があるので、赤ちゃん連れでもゆっくりランチ出来るところが嬉しいです。
ナチュラルフードとスィーツのお店です。キッズスペースや子どものメニューが豊富で、いつも忙しいお父さんお母さんもゆっくりと食事ができるように、子どもが楽しく遊べるようになっています。自然の美味しさを伝えるお料理にこだわっていて、体が喜ぶメニューがたくさん!毎日でも通いたいお店です。有機農産物を使っていたり、マクロビオティックを取り入れたメニューもあって、健康にこだわる方が嬉しいお食事ができます。
子供を連れて、何度か訪れています。子供用椅子やキッズメニュー、ちょっとしたキッズスペースのようなものもあり、子連れでものんびり食事が出来る素敵なカフェです。
小布施町にある栗菓子専門店。国内に10数カ所の直営店を構えている竹風堂の本店で、敷地内には美術館やお寺、博物館などの施設があります。店舗で販売されている「栗ソフト」はお子様が喜ぶこと間違いなし!栗の里・小布施のおいしい新鮮な栗料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?
地産地消をコンセプトにした、オーガニックのお食事をいただけるカフェです。お肉類、乳製品、小麦粉、白砂糖は使わないので、アレルギーのある方も、子どもにも安心。グルテンフリーのオーガニックランチをいただくことができます。お米も有機栽培米を使用し、地元の野菜がたっぷり。日頃はなかなか摂取できない栄養を摂ることができる、体にも美味しいお食事をいただけます。普段は体のことをおろそかにしがちな方は、是非ご来店ください。
オーガニックのお店です。キッズメニューはありません。
ランチは2種類あり、私は大盛りにしてもらいこどもとわけて食べています。ベビーチェアもありますし、板の間もあるので
小さなお子さんがいても安心です。
リゾート&スパの中に入っている、足湯を併設したベーカリー&カフェです。平日と土曜日は、午前10時から午後5時まで、日曜日と祝日は、午前9時30分から午後5時までの営業となっています。メニューには、素材にこだわった、コクのある自家製パンで作られるサンドイッチや、グリルドッグとドリンクのセットメニュー、焼き菓子やスイーツなどの販売をしています。美しいお庭を眺めながら、ゆっくりとした時間をこのカフェで過ごしてみてはいかがですか?
足湯に入りながら美味しいパンが食べられます。
駐車場、足湯は無料です。足湯は人気で順番待ちしなければなりません。足湯に入らない人はテラス席もあります。タオルも無料で置いてありますし、トイレはすぐ後ろにあるのでお子さんがいても安心です。
キッズメニュー、キッズチェアー完備のおしゃれなカフェ。愛知県産永江養鶏場のこだわり赤玉子を使用した、オリジナルのレシピで仕上げたフレンチトースト、スコーンが店内のオーブンでじっくり焼きあがる。料理に無農薬野菜や有機野菜を利用している点でも、子ども連れにとっては嬉しい。
2歳の息子と行きました。パスタランチは大盛り無料なので、ふたりでシェアできて良かったです。もう少し大きい子向けにはキッズメニューもありますよ。特にフレンチトーストが美味しいお店です。
ナンカレーのお店です。お料理もデザートも美味しく、2Fのキッズスペースで子供を遊ばせながらゆっくりお喋りできます。(2Fはランチ時のみ開放) 子供好きな店長さんをはじめ、スタッフさんも子供大歓迎でとても過ごしやすいです。 メニューには食育への想いも書かれています。
親子カフェが出来てから行きました。清潔なブロックが置いてあって、子どもが楽しんで遊んでいました。
タカノ株式会社の工場に隣接するエクステリア製品が展示されている広場ですが、一般に公園として開放されていています。
広い芝生と季節の花が植えられており、カフェも併設されていてとても手入れが行き届いています。
大きな遊具などはありませんが、砂場があり夏は水遊びもできるようです。
子どもは思う存分走り回れ…