祇園茶寮とタニタカフェがコラボしてできたカフェ&レストラン。祇園茶寮のシェフとタニタの栄養士が共同開発した美味しくヘルシーな料理が食べられます。野菜をふんだんに使用したメニューは、ビタミンや食物繊維も豊富でママにも人気。広小路通りに面したお店で、ベビーカー入店もできるのは嬉しいですね。全席禁煙で、テーブル席メイン。子ども向けのメニューはありませんが、パスタやドリアなど子どもも大好きなメニューもたくさんありますので、シェアして楽しめます。
百間は、農場直営で自家製の卵や味噌、新鮮野菜を使用した、ほうとうのお店です。郷土料理、地の食材・お酒などに加え、ほうとう以外にも、地元の甲斐サーモンやとりもつなど山梨の郷土料理も味わえます。店内の外壁、ソファー、看板、メニュー表など全てが手作りというこだわりのお店。石和温泉駅から車で5分ほどなので、アクセスも抜群です。テーブル席以外に広いお座敷があるので、赤ちゃん連れでも安心です。ただし、不定休なので確認が必要ですよ。
豊橋市内を中心に展開するスーパー「あつみ」が運営するカフェ食堂。ランチ・ディナータイム共に美味しい定食メイン。ランチタイムには、新鮮野菜を使用したベジタブルビュッフェが付きますよ。子連れ歓迎で、個室タイプの小上がりの掘りごたつ席を完備!子供椅子などの貸出やキッズメメニューの提供もあるので、子連れ利用の際も安心です。個室は人気なので事前予約を入れておくことをおすすめします。
和食メインのファミリーレストラン。ランチ・ディナー共に多彩なメニューが楽しめます。期間限定メニューやお得なセットランチも充実!ご飯大盛り自由や麺増量などもあり、子どもとシェアしながらでも食べやすいですよ。うどんや蕎麦などに子ども向けメニューなどもあるので、子連れ利用の際も食事に困りません。店内には、ボックス席や小上がり席も完備しているので、子連れでも落ち着いて食事ができます。
地下鉄名城線の堀田駅から徒歩10分の所にある和食レストランです。旬の素材を活かした和食が楽しめます。毎日、お店で出汁を引いています。厳選された牛肉、国産の黒豚を使用しているので安心して頂けます。ランチタイムは完全禁煙、その他の時間帯は分煙で、個室があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。
岐阜市の親子カフェ。ママと子供たちが安心してくつろげる空間を提供する親子カフェです。スタッフは保育士の資格をもっていて、ちょっとしたアドバイスなどもいただけます。店内には、子供が遊べるキッズスペースやテラス席があり、親子でくつろぐことができます。身体に優しいランチや、パンケーキなどの軽食もいただけます。子供用のメニューもそろっていて、安心して親子でくつろげるカフェです。
背筋が伸びる、和の空間が素敵な日本料理のお店です。カウンター席、テーブル席、お座敷席があります。どこも素晴らしい和の空間で、清潔感があり、美味しいものがより美味しく感じられる配慮を感じます。厳選された食材に、料理人の腕。この二つが合わさることで可能になる、この美しい料理。是非特別な会席や大事な集まりには、こんな日本料理のお店で大事な時間を過ごしてみてくださいね。子どもの七五三の時など、おじいちゃんおばあちゃんたちと一緒にお祝いすれば、格別に嬉しい時間を過ごせますよ。
広めの店内で穂高連邦を見ながら朝から食事が楽しめます。人気のメニューは郷土料理の山賊定食です。50年前から信州で食べられてきた料理で揚げ焼きされた鶏もも肉はボリューム満点の1品です。豚汁も出汁の味が効いていて根菜にも味がしっかりと染みています。身体の芯から温まるのでハイキング客に人気があるのも納得です。軽食もあり、ソフトクリームは濃厚です。小腹が空いた時にいかがですか?
朝9時からオープンしている定食屋さんです。券売機で食券を買うタイプのセルフサービスのお店です。案内所やお土産屋さんを兼ねているようです。鶏ガラ醤油のスープが美味しいラーメンで、細麺とよくからんでどんどん食べられます。盛り付けも美しく、ザクザクとした食感が楽しいタケノコが乗っているのもまた美味しいです。地域の色がよく出ていて、いい印象を受けることができます。このラーメンなら子どもも大好きな味!一緒にお召し上がりください。
ホテルの中にある、和食中華のビュッフェレストラン。メニューが頻繁に変わるので、何回行っても飽きることがないんです。子どもメニューには子どもが大好きなポテトやチキンナゲットなどが用意されていますよ。もちろん大人が食べても大丈夫です!ステーキ、お寿司、飲茶などなど、また行きたい!と思うようなメニューがたくさん揃っています。しっとりとしたホテルの中の素敵なレストランなんて魅力的ですよね。是非家族でどうぞ!
「村民食堂 (そんみんしょくどう)」は、長野県軽井沢にある「星野リゾート」内にあるレストランです。店内は天井が高く窓も広く、開放感があります。「信州サーモンの二色丼」や「豚肉と信州サーモンの粕味噌焼き定食」など、長野の食材を使ったメニューが揃っています。スタッフの対応もよく、気持ちよく過ごすことができますよ。エリア内には、カフェや雑貨店、温泉などもあり、様々な楽しみ方ができます。11時から23時の営業となっています。
軽井沢駅から徒歩1分!きよやす庵は、特選牛を贅沢に使った和定食を味わえるレストラン。落ち着いた雰囲気の店内は、ゆっくり食事を楽しむのにぴったり。ランチは絶品牛ステーキ御膳や板前ハンバーグ御膳、牛ひつまぶし御膳、トンテキ御膳など、ボリュームたっぷりのお肉メニューが人気!御曹司の絶品カレーは野菜たっぷりでおすすめ。ショッピングのランチに!他にも、和食職人が作る逸品料理はお酒に良く合う!夜はちょい飲みにも◎。
最寄駅から徒歩10分以内、アウトレットの中にある海鮮屋さん。カウンター席では目の前でお寿司を握ってもらえます。他の場所では食べられない、別名海の宝石箱と呼ばれる「海鮮ひつまぶし」というメニューがあり、とても新鮮なうにが入っていて、食べ応えがあります。テーブルとソファの席では落ち着いて座っていただけるので、アウトレットの買い物で疲れた足を休められてグッド!小学生までの子どもには、子ども握りセットもあるのでお得です。
長野県北佐久郡軽井沢町にある、蕎麦と牛タンなどの食事を気軽に楽しむことができる食堂。鴨汁つけそばが美味しいと評判で、コクがあるつけ汁とコシがあり喉越しの良い蕎麦が絶品です。木のぬくもりを感じられる、開放感があって落ち着いた店内は、家族連れでも安心して利用しやすい雰囲気です。また風通しの良いテラス席も完備されており、愛犬とともにゆったりとした時間を過ごすこともできます。軽井沢の落ち着いた雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか。
「団五郎茶屋」は、おかげ横丁のほぼ中央に位置する茶屋で、おにぎりや蕎麦をセルフスタイルで販売している。店内にはベンチや座敷があり、好きな場所に座って脚を伸ばし寛ぐことができる。お米は特別栽培米「はえぬき」を使用、注文を受けてから作り始めるので、出来立てを食べることができる。人気は「松阪牛サイコロ棒」。三重が誇る松阪牛をリーズナブルに味わえる。ベンチ席が沢山あるのでペット連れもOK。夏のかき氷も人気。
お宮参りの後に行きました。
お祝い膳を頂いたので、写真も世帯分撮ってもらえました。
生後1ヶ月でしたが、座敷に寝かせてました。
毛布を用意してくれていました。