最寄駅から徒歩2分以内の場所にある、海鮮丼のお店です。駅前のビルの1階に入っていて、アクセス抜群。子どもが一緒でも便利な場所です。カウンターだけの小さなお店で、なんとワンコインの海鮮丼が食べられます。材料がなくなったらそれで店じまいしてしまうので、出来るだけお早めにお寄り下さい。定食は金目の煮付けとお刺身という贅沢な内容。いくら丼やちらし丼など、メニューは豊富です。本日のオススメもお店に書いてあるので、是非食べてみてください。
ランチもディナーも予約制の、ホテルに入っているオイスターバー。鳥羽浦村産の牡蠣をいただけます。生の牡蠣はもちろんのこと、牡蠣を使わない洋食コースもあるので、どなたにでも楽しんでいただけます。床暖房の効いた快適な店内は、個室風のお席が中心。子ども連れのご家族にも安心してくつろいでいただける環境が整っています。浦村懐石メニューでは、牡蠣一品(焼きガキ、蒸し牡蠣、生牡蠣)、牡蠣ソテーバジルソース、サクッと牡蠣フライ、あじ蔵風〆ご飯(牡蠣飯の焼きおむすび茶漬け)、牡蠣飯の石焼きビビンバ&牡蠣フライなどがいただけます。
名古屋駅から約300mにある、魚介料理・海鮮料理のお店。伊勢志摩・熊野灘直送の新鮮な活魚・鮮魚がいただけます。オススメは何と言っても、こだわりの「みえまぐろ」。国内でも珍しい限りなく自然に近い養殖方法で育てたマグロは赤身は赤く霜降り、トロはとろける様な旨味ある脂で絶品。三重のブランド松阪牛のグリルステーキは脂身・赤身の旨みに深みがあるのが特徴。一頭から少量しか取れない、希少部位を使用した逸品料理も注文できますよ。お酒も三重県の希少な日本酒から秘境の日本酒まで取り揃っているので、料理にピッタリ合うお酒に出会えるかも。
最寄駅から徒歩6分、1978年創業の老舗寿司屋さんです。テーブルの個室があるので、小さい子ども連れでも安心してご利用いただけます。椀物とデザートが付いた子ども握りがあり、子どもが好きなたまごや納豆巻き、サーモンなどのネタが乗っている寿司をいただくことができます。平日ランチ限定のお得なセットメニューもあり、新鮮な刺身が乗った海鮮丼をお楽しみいただけます。平日のみのセットですが、とてもお得になっています!
うなぎ割烹のお店。広大な公園の側にあるので、広々とした景色を楽しめます。高さ7メートルの滝もあります。テーブル席と掘りごたつ席があり、壁が高いので半個室のような雰囲気です。個室も2席あり、子連れには便利。小学生以下の子ども用のおこさま膳は、食べやすいうなぎハンバーグや彩り鮮やかな錦糸卵が乗っているご飯、そしてデザートと、子どもも大満足。新鮮な純国産うなぎは最高の味です。是非皆様でご堪能ください。
炭火で丁寧に焼かれた三河一色産の鰻が堪能できるお店です。比較的新しいお店なのですが、手頃な価格なので気軽に鰻を食べることができるので、地元でも評判のお店になっています。さらには、持ち帰りをすることもできるので、自宅などでもゆっくり手軽に食べることもできるのも嬉しいポイントです。外観はシンプルな作りで、店内は落ち着いたシックな内装になっていて、余計な物がなくすっきりした店内です。鰻丼、釜まぶしなどが用意されています。
7月中旬から10月中旬にかけて、期間限定で営業している観光ヤナ。薪でじっくり焼き上げる塩焼きアユや五平餅、てんぷらなど、地の食材を使った料理をいただくことができます。館内には川を眺めながら食事や休憩をとることができる座敷席が設けられており、ゆったりとした時間を過ごすことが可能。川遊びをすることもできます。なお、最盛期に利用する際は予約がベター。安全に川遊びを満喫し、美味しいものが食べられる場所へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
「伊勢みやび」は、伊勢神宮の外宮まで徒歩15分、内宮まで車で15分のところにある伊勢シティホテルアネックス1階にある和食レストランです。松阪牛初め、伊勢志摩の名物が揃っています。ランチは「お昼の伊勢赤どりすき焼き御膳1260円」など、お値打ちメニューも揃っており、人気がありますよ。また、松阪牛を使用したしゃぶしゃぶやすき焼きも美味しいと好評です。高級感ある落ち着いた店内となっており、個室もあります。
新鮮な魚介類の料理を提供しているお店。店内はシンプルで落ち着いた和のくうかんが広がります。テーブルも広々としていて、パーテーションで区切られているため、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。お刺身、煮付け、焼き物、てんぷらなど、魚介を使った様々な料理が用意されており、どれも丁寧に調理された逸品ぞろい。旬の食材を心行くまで味わうことができます。家族との外食に、美味しい料理を堪能されてみてはいかがでしょうか。
静岡の田子の浦港内にある食堂。静岡の名産、生しらすをリーズナブルな価格でいただくことができます。漁港に揚がったばかりの生しらすは新鮮で臭みがなくぷりぷりの食感。一度食べたら病みつきになること間違いなしの一品です。シラスが豊富に獲れる春~秋の時期限定の営業なので要注意。近くには「富士のくに田子の浦みなと公園」など子供が遊べるスポットもあるので、子連れで訪れてみるのはいかがでしょうか。
子ども向けのサービスが充実している寿司店。お祭り広場では、綿あめやかき氷などを、子ども自身の手で作ることができます。遊具の設置された、キッズルームも完備。寿司ネタの味と鮮度にこだわっており、魚は毎日店舗でさばいて使用しています。メニューは定番から変わり種まで70種類以上とバリエーション豊かに用意されています。茶わん蒸しや麺類などのサイドメニューも充実。子どもと一緒に新鮮な寿司を味わってみてはいかがでしょうか。
100円ではないお寿司屋さんですが、ドリンクバーや綿菓子、ポップコーンがあるので子供うけはバッチリのお店です。
その日の朝に採れたての生シラス丼が名物です。
隠れた観光スポットにもなっており、11時には生シラス丼が売れ切れ…ということも多々あります。
また、その日の採れ高や天候の状況で営業の有無も決まりますので、行く前には必ずホームページで営業の有無を確認した方が良いです。
食べる場所が海を眺めつつ、潮風にあ…