朝8時半から午後4時までオープンしているスキー場です。大人と子ども用のスキーセット、スノーボードセット、スノーシュー、クロスカントリースキー、そしてウエアもレンタルしているので、身軽に来てたくさん遊び、また身軽に帰ることができます。スキー場とホテルが隣接しているので、子どもとたくさん遊んで、すぐにホテルに戻って休憩するというプランを立てることをオススメします。たくさん遊んで、お父さんお母さんも子どもも、素敵な時間を過ごせます。
白川郷インターから約20分!白弓スキー場は、初級者から上級者まで楽しめる豊富なコースが自慢のスキー場。白山連峰を望むゲレンデには、上級者向けの「かもしかゲレンデ」・初中級者向けの「白樺ゲレンデ」・初級者向けの「ファミリーゲレンデ」を完備。ひとやすみには、ボリューム満点のけいちゃん定食やけいちゃん丼が人気のレストランがおすすめ。飛騨白川郷ならではの料理も充実。平瀬温泉や世界遺産も近いので、観光も楽しめます。
本荘公園は住宅街にある大きな公園。滑り台、砂場、ブランコなど小さい子向けのもの以外にも、ロープのアスレチックやタイヤの遊具などもあり、小学生くらいの子も遊べる遊具もあります。また、緑の多い公園内には広い多目的グラウンドや屋外のプールもあり、市民の憩いの場になっています。中央には噴水広場があり、プールの反対側には芝生の広場や東屋などもあり、お弁当を持ってピクニックなども楽しめますよ。
スキー板もスノーボードもレンタルすることができる、とっても便利なスキー場です。スキーとスノーボードの学校もあるので、初心者の方も大歓迎。いちから丁寧に教えてもらえるので、安心して教わることができます。また、駄菓子コーナーやお土産コーナーもあるので、スキー場からのお土産を買って帰ることができます。こども広場ではそり滑りを楽しむことができるようになっているので、安心してそり滑りを満喫してみてください。
他にはなかなかない、とても珍しい、「香り」をテーマにしている公園です。公園内には、様々なハーブが植えられているので、公園内はとってもいい香り。そして子どもたちが思いっきり遊ぶことができる大型の遊具があるので、子どもたちも大喜びです。ハーブティーやバーガーを食べることができる施設もあるので、お腹が空いたら美味しく腹ごしらえすることができます。ハーブをたくさん使って、体にもいいお食事をお楽しみください。
中津川インターから約90分!飛騨小坂・ふれあいの森は、大自然の中でキャンプや自然体験を楽しめるスポット。場内のログハウスやバンガローには人数分の寝具を常備し、利用者限定のバーベキューのできる調理棟も完備。施設内にシャワーがありますが、近隣の温泉施設がおすすめ。川遊びや釣り・サイクリング・昆虫採集・散策など楽しみ方いろいろ。本格バウムクーヘン作りやガラス細工・陶芸・ツリークライミングなどの体験プログラムは親子で楽しめると人気!
岐阜県郡上市にある鍾乳洞。東海地区最大級の石灰洞窟で、2㎞のうち700mの通路が公開されており、見学することができます。今もなお昔と同じサイクルで鍾乳石が成長しており、乳白色のものや透明度の高いものなど、色々な種類の鍾乳石を見ることができるのが特徴です。また最深部には地底滝があり、楽さ30mの滝を見ることができるなど、見どころ満載のスポットです。家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
ひるがの高原の6ヶ所に設置されたジップラインを、高さ5メートルからワイヤロープとプーリー(滑車)を伝って滑り降りるアトラクション。大自然の中、まるで空を飛んでるようなワクワクが味わえます。小学生から大人まで楽しめるのも魅力。専門ガイドがしっかりサポートしてくれるので子どもも安心です。森の中や草原、お花畑など全6コースを巡るのも冒険のようで楽しいですね。美しい景色と大空を満喫しにいってみてはいかがですか。
「めいほうスキー場」は岐阜県にあります。東海地方や関西地方からのアクセスも良く、利用しやすいスキー場となっています。コースが充実しているので、大人から子供まで誰でも気軽に、そして本格的にスキーを楽しむことができますよ。また、キッズパークもあり、チューブを使ったスライダーやそり遊びなどをすることもできるので、家族でも楽しく利用することができます。夏にはキャンプ場として営業をし、周辺の観光スポットも充実しているので、冬だけではなく夏も思いっきり楽しめるスポットとなっています。
廃線となったレールの上を専用の自転車で漕いで行くめずらしい体験ができるアウトドアスポットです。ドラマにも撮影され、季節によっては無料で冷たいきゅうりやトマトを食べ放題となっており、休憩所には天然水を味わうこともできますよ!子どもをチャイルドシートに乗せてパパママが漕ぐ自転車で引っ張るのも楽しいですし、スタッフが牽引するオートバイにつながれたトロッコに揺られて景色を楽しむのもオススメです。ほかにも二人乗りで自転車を漕ぐタンデム車など、いろいろな乗り物でレールの上を走ることができるので、友達ファミリーも誘って訪れてみてはいかがでしょうか。