浜木綿岡崎北店は、コスパ抜群のおいしくてヘルシーな中華料理が人気のお店。落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やいす席の他に、お座敷席や掘りごたつ席の個室も完備。おひとり様でも家族連れでもゆっくり食事が楽しめます。ランチは定番中華料理が味わえる週替わりランチセットがリーズナブルでボリュームたっぷり。いろんな料理を少しずつ味わえるランチコースもおすすめ。アラカルトをシェアするのも◎。グランドメニューでは、宴会にもぴったりなコースがさらに充実!
「小作 河口湖店」は、山梨県にあるほうとうの有名店です。和の雰囲気で落ち着ける店内は約250席と広く、10名から使用できる個室もあります。人気のほうとうは、「かぼちゃほうとう」や「ちゃんことうほう」など、種類豊富に揃っています。また、ほうとうのほかにも「海老天重」や「ロースかつ膳」などの食事メニューも揃っています。「もつ煮」や「焼き鳥」などの一品料理もあります。4月から11月は11時から21時半、12月から3月は11時から21時までの営業となっています。
店内は広く、畳みでゆっくりくつろげます。ほうとうは、一つが結構量が多く、子どもと2人で食べても十分満足できます。じゃがいもやにんじん、里芋、かぼちゃなど、大きくゴロゴロ入っているのですが、どれも柔らかく煮えてて、子どももおいしそうに食べてました。ヤケドには注意してください。ほうとう以外のメニューも豊…
タイル職人が作ったこだわりのカフェです。倉庫をリノベーションしている店内は、天井が高くてとても開放感があります。カフェ内にギャラリーが併設されているので、そこで美しいタイルを見学したりもできます。カフェに隣接する工房ではワークショップを開催しています。美味しいカフェメニューを満喫した後には、是非この工房で自分だけのオリジナルグッズを作ってみませんか?鍋敷き、植木鉢、写真立て、コースターなどを作って、持って帰ることができます。子ども連れの方も是非どうぞ!
個室があるので子連れにもいいです。
料理も美味しくて、取り分けて食べました!
つるつるうどん瓢六庵は、県道284号線沿いにある手打ちうどん・きしめん店。一軒家の落ち着いた造りで、テーブル席の他に小上がり席もあるので子ども連れでも落ち着いて食事ができておすすめです。つるつるとのどごしの良いうどんで、カレーうどんが人気。パパも大満足のボリュームの定食などもあり、おもちゃ付きのお子様メニューがあるので家族で好きなものを楽しめます。うどんだけでなくご飯物もありますよ。
新豊田駅と豊田駅の中間にあるT-FACE B館9Fにある和食店。和モダンな店内には、おしゃれなテーブル席とゆっくり座れる小上がり席があります。小上がり席は掘りごたつになっていて、奥まった席なら子ども連れでも落ち着いて食事ができそうです。懐石料理やお重などがメインになりますがランチタイムなら気軽に利用出来るお値段ですし、テーブル個室もあるので子ども連れでも気軽に来店可能です。
名古屋名物みそかつの名店。店内は広々とした空間が広がり、ゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。個室も用意されているので、必要な場合は予約時に確認するとよいでしょう。メニューは何と言ってもトンカツ。ロースかつ、みそかつ、ひれかつ、わらじとんかつなど、味や食感の違うトンカツを定食や丼で味わうことができます。名古屋へ訪れた際は、ぜひこちらでみそカツを味わわれてみてはいかがでしょうか。
桜小町は、お箸で和風パスタを食べるお店です。店内はゆったりとしていて子どもも安心です。国産の食材と伝統的な調味料のこだわっていて、季節の旬の食べ物を使ったメニューが多いので子供連れに季節の食材を意識させる食育になるかも。混んでいること多いので予約は必須です。 のれんで仕切られた半個室のテーブル席と和室の個室があります。子どもは和室の畳がお勧めです。子どもがゴロゴロ寝転がっても大丈夫。大きい部屋は10-12人程度入れます。キッズルームもあります。
国道419号線沿いにあるイタリアンレストラン。周辺の飲食店などと共同の大きな駐車場があるので車での来店も出来て便利です。パスタ・ピザ・ドルチェなど本格的なイタリアン以外にもステーキなども食べられ、ジューシーハンバーグやトロ~リ七輪チーズフォンデュなどは子どもにも人気のメニューです。店内は落ち着いた雰囲気ですが、ファミリーも多く訪れ、個室もあるので小さい子連れの場合など利用すると落ち着いて食事ができそうです。
大小のファミリールームのある店舗。未就学児は室料がかからずファミリールームには子供用の遊具があるので側で遊ばせながら、家族みんなで楽しむことができます。DVDやブルーレイも見られるのでカラオケだけでなく色々なパーティーにも活用できます。プロジェクタールームやスタイリッシュステージルームなど、ママも子どももアイドルになったつもりで楽しめますよ。
古民家を思わせる可愛いお店、イタヤマチカフェ。一階はビールを楽しむお店となっていて、二階が食事やスイーツを楽しめるお店となっています。店内にはお洒落な家具の椅子席と個室と用意されていますが、この個室には絨毯の敷いてある個室があります。小さな子どもを連れて行く場合や、のんびりくつろぎたいときにはありがたいお部屋です。お料理も可愛らしく、プレートへの盛付けも工夫がされており、目でも楽しむことができます。スイーツもこだわりの食材を使っており、とても美味しいです。
昼はブッフェなので子供が少々騒いでも大丈夫。子供用イスや食器あり。幼児が食べられるものも充実。
140年前から継ぎ足し続けてきた秘伝のタレでいただくひつまぶし。備長炭で焼かれる新鮮なうなぎに、この140年間の旨味が溶け込んだなタレをたっぷりと。うなぎに串を打つ職人は、その体が覚えている職人技でうなぎをさばき、絶妙なタイミングで焼いていきます。地下鉄最寄駅から徒歩2分という最高の立地条件にあるこの名古屋名物のひつまぶしを、是非子どもにも食べさせてあげてください。本物の美味しさをご家族で一緒に味わって、笑顔があふれますよ。
家族で栄に買い物へ行ったついでに行きました。
週末は比較的並ぶことも多いので子供が嫌がらないように工夫することが必要になります。
座敷もあるのでお子さま連れの場合は座敷にしましょう。赤ちゃんなども寝かせられます。
提供時間も早いので入ったあとはあまり待たずに食べられます。
子連れでは敷居が高いと思わ…
LaGrande Table de KITAMURA は歴史的趣を残した和風の造りの外観で、3名~6名用の和室と6名~9名用の洋室の2室だけしかない完全予約制のフレンチレストラン。お子様向けのチェアの用意や、メニューは3000円でメインやスープのついたコースが用意されています。店内は和と洋が融合してオシャレな作りになっていて落ち着いた室内ですが、個室なのでお子様と一緒でも周りを気にせずフレンチを堪能することが出来ます。
ママ友と、ランチに2度利用しました。
個室が、洋室とお座敷の2種類あり、子連れでも本格的なフレンチを楽しめます。
お店の雰囲気を楽しむなら、洋室がオススメです。
オムツ替えスペースは無かったと思います。
地元の契約農家直送の野菜をふんだんに使用した料理が食べられるイタリアンレストランです。特に一番の人気はパスタとピザで、ピザは持ち帰られます。キッズチェアもあるので子連れでも安心。14人から使える個室もあります。
パスタとピザのお店で、野菜も新鮮なのでとてもおいしいです。友達と行ってコースを選び分け合いながら食べれるのもいい。量も多いので子供が食べてもお腹が膨れる位です。子供椅子もあります。ピザは残ったらお店の人に言えば持ち帰りもできます。
1F、2Fと席があり、2Fのそれぞれの席にキッズスペースが設けられているキッズカフェ。乳母車やバンボチェア、木製バウンザーなどを借りられ、絵本やおもちゃもあります。比較的新しい施設なので、衛生面が気になる方でも安心です。メニューもオーガニック製品。地元の食材にこだわり、身体に優しい安心のメニューとなっております。最寄りからは遠いので、お車で行かれることをおすすめします。
ママ友とランチに。はいはいの赤ちゃん連れでゆったりランチができます。バンボやおもちゃも置いてあり、記念写真も撮っていただきました。
ランチのみの営業をしているイタリアン専門店。メインにパスタまたはピザを選択し、前菜ビュッフェ、フリードリンクのスタイルになっています。3歳以下はビュッフェとドリンクが無料で利用でき子供用の椅子もあるので、小さいお子様がいても安心です。店内は完全禁煙で、テラス席もあります。富士山が見守ってくれている、おしゃれでアットホームなお店です。
ランチには前菜ビュッフェとフリードリンクがつきます。ドリンクはワインも含まれています。
子供椅子あり、ベビーカーでも入店可能です。
ビュッフェとドリンクは未就学児は無料でした。
よくママ会で利用します。
集まりで使う場合は座敷を予約しています。掘りごたつになってますが首の座らないうちは助かりました。
料理もランチコースはお値打ちでとても美味しいです。
離乳食の持ち込みも以前は許可していただけました。
子供用のメニューはないのですが、取り分けで足りなくなった今では、肉まんなど…