はま寿司は一皿100円でにぎり鮨が頂ける回転寿司店。カウンターとテーブル席のみですが2タイプのキッズチェアが用意されていますしトイレにはおむつ替え設備もありますので小さなお子様と一緒でも安心です。サイドメニューにはうどんやラーメン、フライドポテト、デザートなどもあるので、生物が苦手なお子様も対応可。家族みんなで楽しめますね。週末などの混雑時はHPからはまナビを使えば待ち時間の短縮も出来て楽々。ぜひ活用してくださいね。
水上庭園と京懐石・焼肉・鍋料理の一心は、全席個室のお座敷席の店。敷地内中央には鯉の泳ぐ池があり、部屋から眺めながら食事することができます。和食を中心に焼肉や鍋もいただけるので、個室でお子様と一緒にゆっくりと食事の時間を過ごせます。池の鯉へ餌やりも出来るので、食事に退屈したお子様にとっては気晴らしになりますね。ランチタイムならリーズナブルに食事できますので気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
ほぼ席は個室で 窓からは池が見えます。
お部屋によるのかもわかりませんが、床がガラス張りになっていて池を泳ぐ鯉も見られるので子供たちは毎回大喜びします!
ちなみに鯉の餌も販売しているので窓から餌をあげられます。
お食事も本格的な和食でとてもおいしいです。
mama's cafe myumyuはママとキッズのための癒やしの空間をコンセプトに作られたカフェ。店内には靴を脱いで上がり、座卓を囲むように小さなお子様を連れたママたちで賑わっています。キッズメニュー・キッズチェアはもちろん離乳食の持ち込みも可能で、小さなボールプールやおもちゃなどが置かれ、子ども達も好きなように遊んで過ごすことができます。授乳おむつ替え設備も完備で、子連れままにとっては至れりつくせりのカフェです。
夫婦で営業されてるカフェです。
遊ぶスペースやボールプールもあり、頼むとスクリーンでアニメを流してくださります。
月に数回おねんねアートのイベントを行っています。
おねんねアートはすべて奥さんの手作りとてもかわいいです。
ベビーフード持ち込み可能
ミルクのお湯も貸していただけます
cafeてくてくはお子様連れでカフェタイムを楽しくできるCAFE。通常のCAFEエリアに加え、キッズカフェスペースが併設されています。キッズカフェスペースには、ボールプールや滑り台などの遊具が置かれたサークルで囲まれたキッズスペースとママやパパが子供の遊ぶ姿を見ながらお茶できるCAFEテーブルエリアがあります。乳幼児用のおもちゃや遊具もありますので赤ちゃんも安心して過ごせますよ。個室もありますので、授乳などが必要なお子様連れには嬉しいですね。
Soup Stock Tokyoは、旬の素材を手間ひまかけて作られたスープ専門店。星が丘テラス店はキッズメニューが豊富な旗艦店。白ごまご飯、キッズパンなどのサイドメニューが選べるジュース付きのキッズセットもあり、ここでしか食べられないとうもろこしとさつまいものスープは一番人気。ミネストローネをイメージしたクッションや、絵本があるキッズスペースがあり、側には予約ができるボックス席(子ども含む4名より)や店内には授乳室もあるため、赤ちゃん連れでも安心して来店出来ます。
お店のコンセプトが子連れのお母さん向けなのでとても利用しやすいです。キッズメニュー、離乳食、キッズスペース、授乳室とオムツ替え台付トイレ有。ベビーカーで入店OK。ランチ時はボックス席はすぐ埋まるので予約した方がいいです。
thirty nine(39)Cafeは、まるで北欧のお宅にお邪魔したような木の香漂うようなカフェ。1階はダイニングのような大きなテーブルやソファー席などゆったりと配置されていて、テラス席もあります。テラス席は直ぐ側にある知立古城跡公園に隣接しているので、子どもが遊ぶ姿も見えます。2階の席もゆったりと配置されていて、特殊な屋根の形状がとてもおしゃれ。大きなガラス窓が開放的な、子ども連れでもゆっくりできそうなカフェです。
テーブル同士の間も広く、ベビーカーでも快く対応してくださいました。ソファ席は数に限りがありますが、ベビーカーのままでも入れます。離乳食は持ち込みNG。オムツ替え台もあるので安心して子供を連れて行けます。スタッフの方々が子供に対してとても優しく、快く接してくださり、楽しい時間が過ごせました!
予約は1…
Cafe&Eat OMP(オンプ)は、地下鉄東山線岩塚駅近くの佐屋街道沿いにあるおしゃれカフェ。インテリアだけでなくランチなど見た目っもきれいで、カジュアルな雰囲気なので女子会やママ会にに人気です。ランチタイムにはワンコインのキッズプレートがあって、子どもが好きなハンバーグやパンケーキが食べられます。ママも週替わりのパスタやグリルプレートが楽しめますよ。ベビーカーでの入店も可能ですし、キッズチェアやおむつ交換台などもありますので、小さなお子様連れでも安心です。
イオンモール津南は、食料品から各種専門店、映画館など沢山のテナントが入る大型ショッピングモール。1,2階はグルメ・フード・衣料品などの専門店が入り、3階には子ども向けのショップや遊び場などが集まっていて、座って絵本が読めるえほんの広場など、子どもが居心地よく過ごせるスペースがあります。また、フードコートには小さい子向けの座席エリアや授乳・オムツ替えができる設備も近くにありますので、赤ちゃん連れの長時間のお買い物でも安心です。
今まで、他のショッピングセンターに行っていて、こんなのがあればいいなと思っていたものが、ここにはあります。それは、2人乗りのショッピングカートです。定番のベビーカー、デコカートはもちろん、立って乗れるタイプ(2人位は立てます)、座って乗るタイプ(1人は前向き、1人は後ろ向きに座ります)の四種類です。…
愛知県岡崎市にある大型ショッピングモール「イオンモール岡崎」の中にある串揚げ専門店。常時約30種類ほど用意されている串揚げのネタの中から自分で好みのものを選んで、席で自分で揚げて食べるという、セルフスタイルの串揚げ屋さんです。串揚げだけでなく、サラダや惣菜・デザートなどもすべて食べ放題のブッフェスタイルなので、子どもから大人まで幅広く楽しむことができます。家族でアツアツの串揚げを堪能してみてはいかがでしょうか。
焼肉屋のように各テーブルでバイキング形式で自分で選んだ物を自分で揚げる事ができます!
やり方によっては油が跳ねたりするので小さなお子様は注意が必要。
自分で作る串カツはまた格別ですˊᵕˋ
肉も何種類かありますし、野菜にご飯、デザートまで結構種類があります。
そしてチョコレートフォンデュもある為、最後…
地元で獲れた新鮮な野菜を堪能することができる喫茶店。広々とした店内は、カジュアルな雰囲気で小さな子どもからお年寄りまで、誰でも気軽に利用することができます。朝食からディナーまで提供されているのも嬉しいポイント。朝食にはトーストが、ランチタイムにはパスタやオムライスが、ディナータイムには洋食メニューが用意されています。ケーキやドリンクメニューも豊富なので、カフェとして利用することも可能。キッズルームがあるので、ママ友とのランチ会に、家族での休日のお出かけに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
友達とランチで利用しました。予約制ですがキッズルームもあり、子連れでもゆっくりお食事ができました。
キッズルームには子ども用の椅子、バウンサー、オモチャ、絵本などがあり子どももとても楽しんでくれました。大人のメニューはもちろんキッズメニューも美味しいです!
浄水駅から徒歩5分の場所にあるCHEF'S GARDEN OHANA豊田浄水店は、お惣菜から焼き立てパンまで50種類以上のご馳走ビュッフェが人気のカジュアルレストラン。木目を基調とした店内にはテーブル席とソファー席があり、子ども連れでもゆっくり食事を楽しめます。ランチはサラダ・お惣菜・スープ・揚物・パスタ・焼き立てパン・ご飯・デザートのビュッフェが人気!アラカルトでは熟成肉のハンバーグや自家製生パスタがおすすめ!
愛知県名古屋市にあるフグ料理専門店です。デパートの10階にある店で、高層階からの眺望と夜景を望みながら食事を楽しむことができるのが魅力。創業130年の歴史と伝統を受け継ぐ味と技術を楽しむことができると評判で、フグ料理のほか旬の食材をふんだんに使った季節料理を味わうこともできます。家族で上質な食事を堪能してみてはいかがでしょうか。
「Montmartre (モンマルトル)」は、愛知県名古屋市・東急ホテル内にあるレストラン。店内は100席以上と広く、明るく清潔な空間が広がります。モーニング・ランチ・ディナーとブッフェを楽しむことができ、幅広い年齢層の方々が利用しています。見た目も鮮やかで種類豊富な料理の数々が並びます。季節やクリスマスなどのイベントごとに内容も変わり、飽きることなく年間を通し美味しいお料理をいただけますよ。6名から30名に対応した個室もあり、女子会や同窓会などの集まりで利用する方もいます。
愛知県名古屋市にあるカフェです。たくさんの種類のケーキを好きなだけ食べることができるバイキング形式の店で、女性や子どもから高い人気を誇っています。常時30種類以上のフード・ドリンクを取り揃えており、好きなものを好きなだけとって味わうことができます。季節の応じたフェア・イベントも開催しているので、旬のものを味わうことができるのも嬉しいですね。
愛知県名古屋市にある和食店です。本格的な「和」を基本とした創作天ぷらや蕎麦前が自慢の店。旬の素材をふんだんに使った創作料理を種類豊富に取り揃えており、季節感あふれる見た目も美しい料理を味わうことができます。テーブル席・カウンター席・座敷席・個室を完備しており、用途によって幅広く利用することができるのが魅力ですね。
平日 休みだった主人と1歳の娘と行きました。
比較的 賑やかな所なので子連れでも肩身が狭いことは無く、7ヵ月から使えるテーブルにつけるタイプの椅子があるので抱っこしてなきゃいけないという事もありません。
子供用取り皿(と言うか丼?)があるので、うどん等を取り分けてあげる事も出来ます。
ちなみに取り皿…