芝生広場やピクニック広場などがある四日市市最大の総合公園。梅、桜、ばらなどの四季折々の植物を見ながらの散策や、大型遊具のある広場で、子どもたちが思い切り体を動かすことができます。無料開放している小動物園があり、ひつじやヤギ、うさぎを抱くことなどができます。無料のデイキャンプ場もあり、家族や友人と楽しく自然と触れ合ったり、池の周りでは色々な種類のトンボを見ることもでき、昆虫観察にもおすすめです。
10ヘクタールの広大な敷地でスポーツやキャンプをすることができる公園。野球やサッカーが楽しめるグラウンドやサイクリングロード、キャンプ場があります。大型の複合遊具やブランコ、小さな子どもでも滑ることができる緩やかなローラー滑り台があり、親子で思い切り体を動かすことができます。全長2.5キロメートルのサイクリングロードや散策の森があり、木曽川からやってくる野鳥を見ることもできます。
遊具が充実している。
「豊田市交通安全学習センター」は、岩滝町停留所やから徒歩5分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。一般の市街地を模擬したゾーンがあり、楽しく交通ルールを学べます。ミニSL、ゴーカート、おもしろ自転車等に乗る事も出来るので子供達は大喜びする事間違い無しです。キッズルームがあるので、小さな子供連れでも楽しめる施設です。
美しい緑に囲まれた自然に憩うファミリーパークです。広大な敷地の中に、動物園、植物園、観光牧場、芝生広場、プレイハウスなどが設けられています。鞍ヶ池ではボートで遊ぶこともでき、敷地内の遊歩道ではウォーキングを楽しむ人で賑わっています。とにかく広大な公園で一日では足りないくらいですが、敷地内には周遊バスが走っているので、移動も便利です。
甲府市の遊亀公園内に開園された歴史のある動物園。昔ながらの雰囲気をもつ動物園でレッサーパンダやゾウ、ライオン、トラをはじめモルモットとのふれあいやウサギや羊、ポニーへのエサやりなどが体験できます。お子さんと一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
山梨で動物園となると遊亀公園。入り口入ってすぐの象に圧倒され、モルモットなどの小動物ともふれあえる広場があります。ライオンもオスメスでいたり、ペンギンやビーバーがいたり。ちょっと動物を見るならぜひ行ってみて下さい。
平成元年7月に日本の都市公園100選の一つに選定された「落合公園」は、かすがいシティバス東環状線の落合公園停留所から程近い場所にあります。駐車場があるので車で利用する事も可能です。春には約1000本のさくらが咲き誇るのお花見に最適です。わいわいカーニバル、納涼まつり等のイベントが開催されるので、子供から大人まで楽しめる公園です。
お散歩、ピクニックにはとても良いです!
普段は空いていますが、イベントがあるととても混みます。
遊具で遊ぶというより芝生で遊びたい方におすすめです。
歩きはじめたばかりの子を連れて行きましたがおじいちゃん、おばあちゃんがたくさん声をかけてくれたり、あたたかく見守ってくれたりしました。
まつもと空港の周りを囲んだ公園です。木製遊具や思路白自転車、アスレチックなど様々な遊びができます。飛行機を見ることもできるので子供達にはとっても嬉しい公園ですね。ファミリースポーツゾーン南管理棟内には、授乳室・キッズコーナーもあり、小さな子連れでも安心です。他にも季節ごとのおまつりや工作教室、スポーツイベント、様々なイベントが行われているので、HPでチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
国営木曽三川公園内にあるフラワーパークです。四季折々の花や緑が楽しめるほか、遊具で遊んだり、芝生広場でのんびり休んだり、散策したりと、たっぷり一日楽しむことができますよ。自転車の貸し出しもあるので、晴れた日に家族みんなでサイクリングロードを走るのも気持ちいいですね。季節に合わせたイベントも開催されているので、事前にチェックしてみてくださいね。
広くてあまり混雑していなかった!
遊具もあり、水遊び出来る場所もあり、広い芝生のスペースもあり。
小さな川が流れたりもしているのでそこでも小さい子供は楽しめそう。
トイレなどの設備も充実していて、室内にキッズスペースもあり。
花も沢山綺麗に植えられていて子連れにとっては無料の施設だとは思えない充実さ…
各国民族衣装や、住居の展示、世界のグルメが楽しめる施設です。展示も楽しめますが、休日にはサーカスなどのイベントも多々開催されていて、楽しめます。園内にはバスが走っていて、500円で乗り放題です。小さな子供は一周5キロほどの広さなのでバスの利用が良いでしょう。大人はビールなども楽しめ、子供も普段体験できないような異文化を経験できるのでおすすめです
東海北陸自動車道 関広見ICから約20分の場所にある畜産センター公園。ウサギ・ヒツジ・ミニチュアホース・ポニー・ヤギ・木曽馬・ロバに餌やりができたり、ヒツジの毛刈りを見られたり、乗馬体験ができたり、動物とのふれあいを楽しむことができます。また家族での休日をゆっくり過ごせるバーベキュー広場・芝生広場も人気。四季折々の桜・アジサイ・花ショウブ・バラなどの花々も楽しめますよ。
遊具や芝生がある広い公園で沢山遊べました!動物も見て回れたので楽しかったです!
東海市内にある自然豊かな多目的公園です。大きな池があり、春には梅・桜、初夏には花しょうぶ、夏には花火と見どころがいっぱい。散策道や野球場、小動物園など様々な施設があるため、友人同士や家族連れの方様々な年齢層の方にご利用いただけます。オムツ交換台や車椅子用の手摺り等が設置されている多目的トイレも公園内に4カ所設置されているため、小さな子ども連れやご高齢の方にも安心してご利用いただけます。
広い公園ですが、お弁当など持っていくと芝生広場などで食べたりもできます。
6歳、1歳と遊びに行きましたが、1歳でも充分楽しめます。遊具は意外とハードですが、うちの1歳は上の子と楽しんでいました。
動物サルや馬やウサギ、ヤギ、フラミンゴ、ニワトリなど、少ないですが、動物好きなら、これぐらいの規模でも…
名古屋市西区にある、公園やショップ、バスターミナルなどからなる複合施設。シンボルである「水の宇宙船」という楕円形の大屋根には水が流れ、夜のライトアップ時には近未来的な雰囲気を楽しめます。「緑の大地」には芝生広場が、半地下の「銀河の広場」にはショップやレストランがあり、遊んだり、買い物をしたりに打ってつけ。冬にはスケートリンクがオープンするなど、子どもとお出かけするのにぴったりのスポットです。
森のわくわくの庭 輪之内店は無料で遊べるキッズスペース。木のエリアと小山になった芝生エリアなどがあり、靴を脱いで利用します。芝生以外の床の部分はベビーカーの使用もできますし、離乳食・水筒・アレルギー対応以外は持ち込み不可ですがカフェも併設していて、おにぎりセットやお子様ランチなどの子ども向けフードもありますので、ちょっとしたランチもできて、お天気にかかわらず長時間過ごすことも可能です。イオンタウン内には授乳やオムツ替え設備も整っていますので、赤ちゃん連れでも安心です。
岐阜県産の木材がふんだんに使われている 木育施設です。
木でできた遊具や、人工芝など、また授乳室や飲食スペースなどもあり子供に優しい施設でした‼︎
約7千品種3万株のバラが咲誇るバラ園。広大な敷地内に様々な世界のバラが集まり、豊かなバラの香りが一面に広がります。期間限定の18,000球のLEDを使ったお昼に楽しめるイルミネーションや、童話をテーマにしたガーデンショーなどのイベントがあり、美しいバラの世界を見ることができます。子どもたちが遊べるちびっこ広場やバラソフトクリームが食べられるレストラン、日本庭園などもあり、幅広い年代の方が楽しむことができます。
四季折々の植物を楽しむことができる植物園。ハナショウブや梅の花などを楽しむことができ、園内のあちこちにある花壇では、年6回植え替えを行い、季節の花を楽しむことができます。子どもたちの大好きな遊具のある広場や動物と触れ合うことができる広場もあります。園芸教室などの教室やコンサートも開催されており、幅広い年代の方が楽しむことができます。自然あふれる園内でのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
大型の公園で、動物側のエリアと、遊具側のエリアで分かれています!
動物エリアは、坂道が少し多いので、歩き疲れたお子様の為にベビーカーがあっても良いと思います!
動物は、くじゃく、ニワトリ、鹿、山羊など、たくさんいます。
また、日によってはウサギやモルモットも見られるみたいです。
また、動物側は駐車場…