蓼科山のふもとに広がる周囲約4kmの湖。夏は涼しく、冬は白銀の地に変わる気候で、湖を中心に周囲がリゾート地になっています。ボート遊びやカヌースクール、テニスやレンタルサイクリングなど、楽しいレジャーが満載。冬にはウィンタースポーツと、一年を通して遊ぶことができます。信州そば処や、お土産店も周辺にあり。澄んだ高原の空気と、晴天率が高い気持ちのよい気候の中で、のびのびと体を動かしてみませんか?
ピザ釜で焼いたピザを始め、美味しいイタリアンがリーズナブルに食べられます。 子どもにはおもちゃのプレゼントもありますよ。 ながの子育て家庭優待パスポート利用可能店舗です。
南松本駅の近くにある食品から洋服、アミューズメントまで揃ったショッピングモール。授乳やおむつ替えができるベビールームがあるので小さい子供がいても安心です。さらに子供に大人気のモーリーファンタジーもあるので子供の遊び場を心配する必要もありません。家族で買い物に行く、ご飯を食べに行く、遊びに行くなど様々なシーンで利用することができそうです。
北アルプスの雄大な自然と豊穣な土の恵みで栽培されたぶどうが特徴のワイナリー。ショップやカフェも併設していて、ショップでは安曇野ワイナリーの製品を使ったお菓子、ワインに合うおつまみ、安曇野のお土産、特産品、雑貨など様々なものを販売しています。飲むヨーグルトの工場も併設していますのでできたてが購入できます。カフェでは、安曇野ならではの食材を使った軽食も食べられ、テラス席ではぶどう畑を眺めながらの食事や休憩を楽しむこともできますよ。
安曇野市内にある近代美術館。高田博厚や宮 芳平など沢山の作家さんの作品が常設展示してあります。美術館のお庭には綺麗に整備されたバラ園があり、沢山の美しいお花が咲いているのを眺めることもできますので、お散歩にもおすすめです。図書館や交流学習センターなども隣接している広大な敷地内にあり、近隣にも沢山の美術館やアートギャラリーもあるので、休日の美術館めぐりに加えてみてはいかがでしょうか。
9つの温泉を堪能できる宿泊施設。南アルプスの絶景を見渡すことができる露天ぶろや内湯、サウナが揃います。小さな子どもから大人まで、入浴タイムを満喫できること間違いなし。お部屋は和室、洋室を選ぶことができ、アメニティーも充実しています。館内にはレストランが併設されているので、お風呂上がり、さっぱりした気分で食事を堪能することができます。子ども用のメニューも充実していますよ。施設の近くには様々なスポーツ施設が充実しているので、家族で休日をすごすために、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
温水プールには、スライダー、小さい子用のプール、25メートルプール、ジャグジーがあります。(水泳帽の着用必須 貸出あります)プールで遊んだあと、公園でお弁当を食べる事ができますし、温泉にも入れます。
もちろん、お食事処もあって宿泊する事も可能なので、1日家族で楽しめます。
最寄駅より徒歩約5分の場所にあるお寿司屋さんです。午前11時から夜9時まで営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにも美味しいお寿司を食べに行けるのが嬉しいですよね。お持ち帰りセットメニューもありますので、家で食べたい場合にも、お土産にもぴったり。店内にはカウンター席もテーブル席も、そして掘りごたつの席もありますので、子ども連れの家族もゆっくりとお食事ができます。お寿司以外にも、一品メニューもあります。
家族でお出かけした際に利用しました。
半個室なので落ち着いて食事ができます。また子供用の椅子も貸してもらえるのでありがたいです。
長野県茅野市グリーンライン沿いにあるダイニングレストラン。店内は落ち着いた雰囲気でベンチシートのボック席やお座敷席もあるので、子ども連れでの来店の場合でも落ち着いて食事が楽しめますし、お店もアットホームな雰囲気なので気軽に来店できますよ。お肉料理、魚料理、パスタなど一通りの洋食がランチタイムにはセットで食べられたり、パン食べ放題やお絵かきプレート付きのお子様プレートなどもあるため、子どもも飽きずにいられますね。
バラ公園として親しまれている一本木公園には850種・2500株のバラが植えられています。5月の終わりから6月にかけてはバラ祭りも開催され、地元の人ならしも訪れたことのあるような身近な公園です。園内にはバラ園やイングリッシュガーデンの他に広い芝生や遊具もありますので、子どもも体を使って遊べます。休日には芝生でシートを広げてお弁当を食べる家族連れや、サッカーを楽しむこどもの姿が多くみられます。
芝生で、駐車場もあり、滑り台とかの遊具もあり、木陰もあり、屋根つきのベンチやテーブルがある休憩場所もある
大型遊具が充実した公園。広大な敷地の中で体を動かして遊べるよう、大型アスレチック・パターゴルフ・ゴーカートといった遊具が設置されています。ゴーカートのコースは本格的で、ヘアピンカーブは迫力満点。大人と子どもが一緒にできるパターゴルフは、世代を問わず楽しめるスポーツです。敷地内に道の駅が併設しており、地元の特産品や鮮度の高い野菜を販売しています。子どもと一緒に体を動かしたり、新鮮な野菜を買い求めに行ったりしてはいかがでしょうか。
駐車場から少し遠いですが
石滑り台が有ります。
下の方に行くと小さい子でも遊べる遊具があるので
運動がてら行くと良いと思います。
子ども連れでも焼肉を楽しむことができるお店。店内にキッズルームがあり、保育士の方が預かってくれますよ。モニターで様子をチェックできるので、安心して食事をすることができます。ランチには、黒毛和牛の焼肉ランチやハンバーグ、タンシチューなどを味わうことができます。子ども用のメニューがあるので、子ども連れの方におすすめです。ファミリーにおすすめのお店なので、ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
リニューアル前に行きました。キッズルームに保育士さんがおり、安心して焼肉を楽しむことができました。キッズルームは無くなると聞いたので残念です。
日本百名山にも数えられる2857mの山常念岳が綺麗に見える公園です。公園内にはおむつの交換ができるトイレがついており、長いスライダーや芝生があるので、小さな子どもと楽しく遊ぶ事ができます。安曇野からも近い距離にあるので、近くまで来た際には訪れてみてはいかがでしょうか。
夏の砂場と水遊びに最適です。
遊具は滑り台だけなので、ボールなどを持っていくといいかもしれないです。
子どもと一緒に楽しめるイベントが多数開催されている施設。スタッフは、保育士・栄養士・助産師などの資格をもち、専門的な知識で子育てに関する相談や遊び方をアドバイスしてくれます。広いフロアの中に、おままごと用のプレイハウスや滑り台など大型の遊具が設置され、飲食スペースや授乳スペースも完備。お弁当をもってピクニック気分を味わうことができます。子どもと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
2010年にできた比較的新しい公園。大型コンビネーション遊具や、ターザンのできる遊具、噴水などがあり、夏には水遊びができます。ジョギングコースが公園内にあるので、運動を楽しむ大人の姿もみられます。多目的広場では、サッカーやキャッチボールなどスポーツを楽しむこともできますよ。
イオン豊科店は豊科駅より徒歩11分の場所にあるショッピングモールです。レディース・メンズファッションや、インテリアやおもちゃなど何でも揃います。3階のベビー用品売り場の横にベビールームがあるので、そちらでオムツ替え・授乳が可能です。2階と3階にはキッズスペースがあるので、親子で楽しめること間違いなしです。
オムツ替えシート、ベビーカーなど充実していて利用しやすい。
子供服や離乳食なども豊富な方だと思います。
お子さまメニューがある。
こどものドリンクバーは150円やけど、3歳以下は無料。
パスタもピザも美味しくて、店員さんもすごく親切。
ママ友といっても個々でお会計分けてくれるし、助かる。