静岡県賀茂郡南伊豆町にある民宿です。南伊豆弓ヶ浜温泉を源泉かけ流しで楽しむことができる露天風呂を完備しており、星空を眺めながらお風呂を楽しむことができるのがこの宿の魅力です。伊豆の海の幸・山の幸を盛り込んだ料理も絶品と評判ですよ。弓ヶ浜海水浴場まで歩いてすぐの場所にあるので、海水浴の拠点として利用してみてはいかがでしょうか。
「絶景の宿 堂ヶ島ホテル天遊」は、静岡県西伊豆にあります。こちらでは絶景が自慢のお風呂が人気となっています。露天風呂・大浴場・貸切風呂があります。お部屋は和室・洋室・露天風呂客室などがあります。お料理は、西伊豆の幸をふんだんに使用した磯会席料理を楽しめますよ。女性の方には好きな浴衣を選べるサービスも行っており好評!施設内には展望台や売店、カラオケルームや酸素カプセルなどもあります。ロビーからの景色も絶景です。
静岡県賀茂郡南伊豆町にあるペンションです。天窓付の部屋のある星と緑に囲まれた宿で、豊かな自然の中でのんびりとした時間を過ごすことができるのが魅力です。貸切露天風呂も完備されており、泉質の良い下賀茂温泉をゆっくりと楽しむこともできるのが嬉しいですね。家族で星空を眺めながら、ゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
「道の駅 花の三聖苑伊豆松崎」は、静岡県松崎町にある、松崎の歴史や文化などを紹介する施設となっています。道の駅の入り口には花時計があり、時報ごとに違う曲が流れ、訪れる方々を楽しませてくれています。また、施設内には日帰り温泉市越もあり、露天風呂も楽しめますよ。日帰り温泉施設は9時から20時までの営業、年中無休の営業となっています。処やお土産店もあり、毎日多くの方が訪れています。桜葉そばや桜葉クッキーが名産品となっており、桜葉アイスも人気ですよ。
伊豆急下田駅からバスで約55分の場所にある西伊豆大浜海水浴場は、西伊豆エリアで最も大きくマリンスポーツも楽しめるスポット。広々とした海岸は人が多くてもそれほど混雑することはなく、ゆったりと過ごせます。海水浴だけでなくサーフィンなどのマリンスポーツをする方にも人気。駐車場や水シャワーは無料で利用できますよ。海水浴場のそばには町営温泉の「なぎさの湯」があるので、海で遊んだ後は温泉に入って疲れを癒すのもおすすめ。
伊豆急下田駅からバスで約50分の場所にある子浦海水浴場は、波の穏やかさが人気のスポット。約500mの長さのある海岸は、山に囲まれているので波が穏やかで子ども連れにおすすめ。子どもに海水浴デビューにもぴったり。海水浴場のすぐそばには宿があり、宿から水着のままOKでプライベートビーチのような感覚がうれしい!駐車場は通常は無料ですが、海水浴シーズンは1000円。家族レジャーにいかがでしょうか。
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】【日本初!】 自然の入り江を活かした水族館で、イルカとお散歩しよう♪ 伊豆下田にある「下田海中水族館」は、緑溢れる入江の海をそのまま利用した、海のなかの水族館。イルカと遊べる"ドルフィンビーチ"では、今日も好奇心旺盛なイルカたちがのびのび遊んでいます。 ●《8:30集合コース》は、朝一番でイルカの反応が最もいい時間帯。風が穏やかなことが多いのできらめく朝の日差しのなかを元気いっぱい漕ぎ出しましょう。 ●《10:10集合コース》《12:10集合コース》では、水族館人気のプログラム「海上ステージのイルカショー」を、なんとシーカヤックに乗ったまま海面からダイナミックなショーを楽しめます! たっぷり遊んだあとは、水族館内をゆっくりとお楽しみいただけます。
「波勝崎苑」は、静岡県南伊豆町にあります。東日本最大の野猿の生息地「猿園」があり、人気のスポットとなっています。約300匹もの野生猿があり、餌をあげることもできますよ。また、ダイビングを楽しんだり、海水浴場もあり、毎年多くの方が遊びにきています。シャワー室もあり、快適に過ごせますよ。ファミリーにも人気のスポットとなっています。こちらにいるお猿さんたちは野生の猿なので、様々な注意事項もありますので、ホームページなどで確認してくださいね。
雲見海水浴場は、海水浴やスキューバダイビングで人気のスポット。伊豆随一の眺望が魅力のビーチからは、牛着岩や富士山を望めて◎。青く透き通った海と砂浜が美しく、とっても癒されます。岩場に囲まれているため波が穏やかで、子ども連れでも楽しく海水浴ができておすすめ。周辺の宿の宿泊客が主に利用するので、そこまで混雑することがないのも魅力!きれいなトイレや砂を流せるシャワーもあり。遊泳期間中は、ライフセーバーがいて安心。
専用ドッグラン、マイクロバブルドックバスを完備した愛犬と宿泊できる施設。24時間貸し切り風呂を利用でき、客室には全室星空の露天風呂を完備。電気を消すと星空が広がります。木のお風呂のかおりと地元の温泉をくみ上げたお湯でリラックス。お子様の利用は小学校高学年から一緒に宿泊が可能。リピーターさんが同伴の場合は6歳以下の宿泊料は無料。小学校4年生までは大人料金の80%、6歳以下の添い寝でお子様メニューは大人の50%の宿泊料となります。家族全員で旅行ができる施設です。
1日4組しか泊まれないこじんまりとしたペンションです。わんこと一緒に行けますし、わんこの泣き声に配慮した作りなので、子供が泣いた時でも安心。わんこがケンカしないように、食事も和室の個室になっているので、赤ちゃんも寝かしておける。お風呂も、各部屋に露天風呂がついているのですが、わんこが見えるように、扉…