黒船が来航した下田や、伊豆最南端の石廊崎へのクルージングを楽しむことができる施設。船は黒船をイメージしたもの、五百石船をイメージしたもの、とりをイメージしたものがあり、それぞれの雰囲気を堪能することができます。航路は2種類あり、それぞれ風光明媚な伊豆の海を満喫することができます。カモメの餌付け体験もできるので、小さな子どもも飽きずに楽しめることができます。家族でのお出かけに、クルージングはいかがでしょうか。
ヤマハ発動機の最新技術や活動、情報が集約されているところです。ショールームには様々なヤマハの製品のバイクや自動車、マリン製品やスノーモービル、発動機などが展示されています。バイクや車好きな子どもには嬉しいところですが、大人も見所満載で、親子で楽しむことができます。施設の入館は無料なので、利用しやすくなっています。施設内にはプラザカフェがあるので、子ども連れでも休憩しながらゆっくりと過ごすことができます。保護者同伴で、小学生以下の子どもはカフェ料金が半額になります。
縄文時代のムラの遺跡。20数軒の住居跡、30か所の墓跡、4か所の貝塚が発見された場所で、狩猟や木の実を摂取して暮らしていた時代の人々の生活をしのぶことができます。跡を基に復元された家屋が建てられており、より具体的に縄文時代について学ぶことができます。周囲は芝生の敷かれた公園になっているので、ピクニックにも最適。子どもの夏休みの自由研究に、休日のお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
お子様と一緒に、新鮮な材料を使って本格的なウィンナーやロースハムをオリジナルで作ることができる体験施設。施設内ではご当地製品を販売。バーベキュー場を借りれば出来立てウィンナーをすぐに焼いて食べることも可。手作りウィンナーは、また違った美味しさがあること間違い無し!
地元でも有数の紅葉スポット。また、6月には綺麗に輝く蛍を見ることができ、6月後半にはほたるまつりが開かれ、子どもと一緒に素敵な思い出を作ることができます。
豊田市の大自然に囲まれた場所にある、ドライブの際の好休憩スポット。愛犬をお連れのご家族には嬉しいドッグランや、お花好きのお子様には嬉しいポプリクラフト教室がございます。手作りのポプリで,ご家庭を素敵な香りで包んでみてはいかがでしょうか?
瓦をテーマにした美術館という、日本でたった一つの美術館です。フランス料理のレストランも入っており、ミュージアムショップやシアター、スタジオ、ホールなどの設備も整っている、本格的な美術館となっています。実際に陶芸を作ってみることができる体験教室もあるので、瓦や陶芸に興味のある方は、是非体験してみてください。子どもも一緒に体験することができます。日本で瓦をテーマとしている美術館はこの場所だけなので、訪れる価値があります。
コテージやキャビン、テントサイト、炊事場、バーベキュー場など、施設が整っているキャンプ場です。気楽にキャンプをすることができる設備があるので、子ども連れの方にも女性にも安心。快適なキャンプを体験することができます。標高900メートル以上の場所もあるので、清々しい気分になれること間違いなし!是非お早めに計画を立て、素敵なキャンプ生活を満喫してみてください。日帰りでバーベキューをすることもできます。
北アルプスに囲まれた大町にある、日本で初めての「山岳」をテーマにした博物館です。北アルプスを中心とした自然や登山の歴史が展示されているほか、動植物を飼育・栽培する付属園も併設されています。動物や昆虫の観察会などのイベントも開催されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
香貫山は静岡県沼津市にある標高193mの山です。沼津アルプスの1つで、市街地からも近くハイキングやウォーキングのルートとして親しまれています。春には満開の桜、秋には紅葉を楽しむことができます。山頂付近にある展望台からの眺めは絶景。天気のいい日には、富士山を眺めることができるかも。周遊ルートには、子どもが遊べる遊具が設置された公園もあるので家族みんなで楽しめますね。お休みの日に、お弁当を持ってピクニックなどいかがですか。
個人サイズの天然温泉露天風呂が楽しめる、アミューズメント施設。温泉はなんと地下1500メートルから汲み上げているという本格天然温泉です。お風呂の種類は10種類。水風呂や電気風呂、スーパージェットバスなど、珍しいお風呂が多数用意されていますよ。子どもも飽きずに楽しめる温泉なので、お父さんもお母さんものんびりくつろげそうですね。温泉を楽しんだ後には美味しいお食事をご堪能ください。キッズメニューもありますよ!
「杉本みかん園」は、静岡県伊東市にあります。ご夫婦お二人で営んでいるみかん園です。伊東の宇佐美の街と海まで見渡せる場所にあります。園内はとても広々としていますよ。普通のみかんから青島みかん、ネーブル、いよかん、はっさく、甘夏みかんなどなど各種のみかん狩りができます!いろんなみかんを季節ごとに食べ比べてみるのもいいですね。時間制限なくみかんの食べ放題を楽しむことができます。みかんの旬の時期はHPをチェックしてくださいね。
山梨県北杜市にある路の駅。様々な体験メニューや食事、お風呂など家族全員が一日重楽しむことができると高い人気を誇っています。温泉も高濃度のミネラル温泉体験工房では、陶芸や絵付け、とんぼ玉作り・蕎麦打ち体験やパン作りなど13種類もの体験メニューを用意しています。家族で休日に訪れて1日をここで過ごし、思い思いの体験メニューに挑戦してみてはいかがでしょうか。
さくらんぼ、もも、ぶどうを生産している果樹園。太陽の光をたっぷりと浴びた、甘くて大粒のフルーツをフルーツ狩りで、自宅で堪能することができます。6月上旬から9月下旬にかけて、それぞれのフルーツの旬が移行していくので、長期間にわたって何度でも様々な品種の味を楽しむことが可能。40分間の食べ放題コースと、お土産用のフルーツをもぎ取るコースが用意されています。テラス席が用意されているので、小さな子ども連れでもゆったりと過ごすことが可能。休日のお出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「道の駅 馬瀬美輝の里」は、岐阜県下呂市にあります。日帰り温泉施設やレストラン、森林浴が楽しめる公園などがある人気の観光スポットとなっています。ホテルに併設された日帰り温泉施設「スパー美輝」には露天風呂や気泡浴、ミストサウナなど15種類のお風呂を楽しむことができますよ。アルカリ性単純温泉で冷え性や疲労回復などに効果があります。レストランでは、地元の食材をふんだんに使用したメニュー「季節のミニ会席」や「朴葉味噌ステーキ定食」などをいただくことができます。