小菅村の魅力が使った道の駅。自然豊かな場所にあり、緑と爽やかな風を感じることができる気持ちの良い場所です。物産館には美味しい水で育った野菜や川魚を使った総菜、こんにゃく、はちみつなどの食料品のお土産や工芸品を購入することができます。レストランでは本格的な窯焼きピッツァやパスタといったイタリアンを堪能することができます。ふれあい館では小菅村に関する様々な展示品を見ることができます。ドライブのついでに、、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
案内人が常駐しているので、いつでも最新情報をゲットすることのできる道の駅です。周辺の宿泊施設情報や空き状況を知っているので、この近くでご宿泊を考えているという方は、まずこの道の駅を訪ねてみるべき。午前11時から営業しているお蕎麦屋さんや、24時間営業のコンビニエンスストア、乳幼児用施設もあるので、とっても便利です。子ども連れの方にも優しい場所。ご休憩がてら、是非みなさまでここにお立ち寄りください。
覚王山駅から徒歩4分の場所にある揚輝荘は、大正から昭和にかけて松坂屋の初代社長15代伊藤次郎左衛門祐民によって建てられた別荘。かつては迎賓館や社交場として利用されていた場所でもあります。園内には徳川家ゆかりの座敷に洋室などを加えた「伴華楼」や龍の天井絵・手彫りの白木擬宝珠などが施された「白雲橋」、伊藤家本宅から移築した揚輝荘最初の建物「三賞亭」、池泉回遊式の「北庭園」など見どころ豊富。歴史のある建物や庭園を見学してみませんか。
閑静な住宅街にあるカフェ。店内は自然光の差し込む爽やかな空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。2階部分は靴を脱いでまったりと過ごすことができるので、小さな子ども連れの方にお勧めテラス席もあります。ブランチにはパンのセットが、ランチには総菜やパスタのワンプレートが、カフェタイムにはワッフルやソフトクリームなどのスイーツが提供されています。キッズセットも用意されています。子どもを連れてのランチやママ会に、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
三河杉とヒノキを使ったウッドハウスがあるアウトドア施設。深い緑に囲まれた自然豊かな場所にあり、場内には様々なタイプの木造施設が並べられています。こちらではバーベキューやグランピングを楽しむことができ、都会の喧騒を忘れぜいたくな静けさを体感することができます。完全予約制なのでその点にはご注意を。ウッドハウスの展示場としての一面もあります。なるには桜、夏には蛍、秋には紅葉と、季節を楽しむことができますよ。家族での休日に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
鈴鹿サーキットS-PLAZAは、4つのレストランからなる集合施設。ナチュラルビュッフェのそら・たべよ、グリル&バーのSHUN、オーガニックCAFEのSunpo、パーティー会場にもなるさくらホールがあります。朝食ビュッフェから記念日ディナーまで色々な利用方法があります。お店の前にある桜の木は、春にはライトアップされ夜桜も楽しめますよ。駐車場から鈴鹿サーキットのメインゲートには桜並木が美しく色づき、来場客を楽しませてくれています。
ネイルとまつげエクステを行っているサロン。店内はシャンデリアのあるキラキラしたインテリアでまとめられたおしゃれな空間で、非日常的な時間を過ごすことができます。デザインが豊富なネイルは定額制で、気軽に通うことができる点がうれしいポイント。まつげエクステにもつけ放題メニューが用意されており、上品にも、華やかにも好みに合わせたデザインを選ぶことができます。キッズスペースがあるので、子ども連れで行くことができる点もうれしいポイント。定期的なお手入れに利用されてはいかがでしょうか。
「志賀高原 山の駅」は、長野県下高井郡にああります。店内には食堂やお土産店などがあり、夏はトレッキング用品、冬はスキーやボード用品のレンタルも行っていますよ。また、施設内には大会議室と中会議室もあり、様々な用途に利用されています。2018年5月から7月末までは館内リニューアルオープンのため休業しています。8月にオープン予定です。無料大駐車場や無料Wi-Fi完備しています。現在は廃線となった旧志賀高原ロープウェイ搬器も展示されています。
新静岡セノバ内にあるカフェですので授乳室やおむつ替えも完備されていて安心のお店です。オシャレな店内で、広々としたソファがありますのでお座りがまだできない子でも寝かしておくことができますよ。授乳中や子育てに奮闘しているママたちにも嬉しい栄養満点のメニューが多く、ヘルシーな料理が揃っています。バランス定食は特におすすめです。和食以外にもパスタやステーキなど豊富なメニューには子どもたちも大喜びです。
静岡駅からアクセスもよく、お子様連れでも集まりやすいレストランです。朝食からディナーまで基本ビュッフェスタイルになっていて季節によって楽しめるのでいつ来ても違う美味しさを味わえます。大人も子どももここなら本格的なお料理にお腹がいっぱいになれます。店は広々としていてキッチンもライブキッチンになっています。ビュッフェ2歳以下は無料です。フロント横にお部屋があり、空いていれば授乳も可能のようですよ。
ひだかこどもクリニックは一般診療やアレルギー外来の他にじっくり外来という、普段の短時間の診察中なかなか相談し辛い内容でもじっくりと先生が向き合って下さる外来も受け付けています。電話自動音声予約・Web予約ができますので、待ち時間の短縮や他の病気への感染リスクも軽減されていママも安心です。又、問診票が事前に記入して持っていく事が可能なので、診察までもスムーズになって病院に長居することなく帰宅できますよ。授乳室、オムツ替え台もあり、同じ疾患なら家族も同時に受診出来るのも嬉しいですね。
Farmers Kitchen THE gramは愛知県日進市の岩崎竹の山交差点にある一軒家カフェ。見た目も店内もお洒落で、アメリカのリゾートカフェな雰囲気でとにかく広く、バーカウンターもあるので、ちょっとしたバー的な雰囲気もあります。ウッディーな感じのテーブル席にソファ席もあって、お子様連れなら半個室風のソファー席がおすすめです。ランチタイムには選べるランチプレートがあるのでオープンキッチンからチョイスして自分好みのランチが楽しめますよ。
旬の野菜を中心とした新鮮な食材を店内調理にこだわり、一つ一つ丁寧に手作りした創作料理を提供しています。料理は全てビュッフェ式となっていて大人から子どもまで健康的にお腹もいっぱいになれますよ。季節に合わせた料理も揃えていますのでその時の時期に合わせた美味しさがあるのが嬉しいポイントです。その他16種類の健康茶もあります。料金も大変リーズナブルですし、しゃぶしゃぶやかにの食べ放題コースもあり大変人気です。
名古屋駅直結のJR名古屋タワー内にある名古屋名物名古屋コーチンの料理、水炊きが食べられるお店です。店内に入るとそこは都会にいるとは思わせない町家のイメージです。席はお座敷席がほとんどですので家族連れでもよく賑わいます。厳選された名古屋コーチンを使用していますので味はとにかく絶品ですし、お酒好きのママやパパはお酒が進みますよ。水炊き鍋も大変人気ですし、薬膳もたくさん入ってますので美味しく栄養がたくさん入ってますのでママにもおすすめ。
もりの木こどもクリニックは地域医療を大切にしている小児科医院。看護師さんもみんな親切で、院内も綺麗で清潔感があり、待合室のアクアリウムは子ども達にも人気。スマホやPCからネット予約が出来たり、予防接種や乳児検診の予約も電話で出来るので、待ち時間に長すぎて子供の負担が大きくなることも減らすことが出来ます。また、予防接種や乳児検診の時間が診療時間と分かれていますので、不用意に病気を移されるリスクも少なく安心です。